ソフトバンクがMVNOを推進する子会社を立ち上げます。詳細は以下から。
ソフトバンクモバイルのプレスリリースによると、同社は新たに子会社「SBパートナーズ株式会社」を立ち上げ、さまざまな産業分野のパートナー企業との協業を通じてMVNO事業を推進していくそうです。
なお、MVNO事業者との接続については従来通りソフトバンクモバイルが提供するとのこと。
SBパートナーズの代表取締役社長はワイモバイルのCOOなどを務めた寺尾洋幸氏で、通信事業者としてのノウハウやインフラの提供を通じて、パートナー企業とともに付加価値の高いサービスを開発し、MVNO事業の拡大を目指すとしています。
http://buzzap.jp/news/20150630-softbank-mvno-sb-partners/
プレスリリース
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2015/20150630_03/
7: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:17:42.52 ID:i9390sk5.net
200円でよろ
5: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:10:28.46 ID:KMt6v3xV.net
禿のクソ回線お金もらってもいらない
95: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 21:53:49.39 ID:XiDfIVJs.net
>>5
その糞回線で70MB出たんだが
その糞回線で70MB出たんだが
8: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:19:08.53 ID:iTGsN7nI.net
ワイモバイルにわいも入る!
9: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:20:16.40 ID:Zs15oSNC.net
今時SBは無いわーw
10: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:20:40.42 ID:tO7Tm7Zr.net
本元のSBがドコモ回線のiiJ(ミオフォン、ビックカメラ、Uモバイル)はおろかOCN(ゲオ)やBIGLOBEにすら劣ってるのに、
寝言は寝てから言って欲しいわ。
寝言は寝てから言って欲しいわ。
12: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:21:40.45 ID:76Xdnmi0.net
MVNOはドコモ回線だから安心感があるのにw
13: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:26:17.17 ID:T2Ca/Sdf.net
禿
の
糞
回
線
に
な
ど
用
は
無
い
の
糞
回
線
に
な
ど
用
は
無
い
15: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:29:51.47 ID:530i04yf.net
俺も孫は嫌いだけど
SB回線は既にdocomo以上に繋がるよ
もんだいは如何にドコモが怠慢こいてるか
SB回線は既にdocomo以上に繋がるよ
もんだいは如何にドコモが怠慢こいてるか
18: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:38:53.05 ID:r7sjydBR.net
>>15
LTE 900MHzの整備はがんばっていると思うけど
肝心の帯域規制が厳しすぎて実用的にはdocomo以下
LTE 900MHzの整備はがんばっていると思うけど
肝心の帯域規制が厳しすぎて実用的にはdocomo以下
21: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:44:03.38 ID:FdtmxXMM.net
>>15
どこの半島で?
どこの半島で?
28: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:58:01.68 ID:530i04yf.net
>>21
マジレスじゃないけどw 伊豆半島でもそうだった
地方はSBが繋がるけどdocomoが繋がらないとこ多数
マジレスじゃないけどw 伊豆半島でもそうだった
地方はSBが繋がるけどdocomoが繋がらないとこ多数
58: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 18:30:04.48 ID:S7dTOtUb.net
>>28
それ本当に日本の話か?
それ本当に日本の話か?
61: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 18:42:43.52 ID:Nru2LPMm.net
>>58
SB信者が必死に探しまくればごく稀に見つかるとかは当然あるだろうな
そんな前提が一般人からするとすでにキモいだけだが
SB信者が必死に探しまくればごく稀に見つかるとかは当然あるだろうな
そんな前提が一般人からするとすでにキモいだけだが
16: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:30:10.94 ID:dzdnz8eP.net
MVNO業者に不利な契約内容を強制したりしないか心配だわ
自由に端末やらサービス選びたいのに年縛りとか違約金とかルール作るからなぁ
自由に端末やらサービス選びたいのに年縛りとか違約金とかルール作るからなぁ
17: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:33:42.62 ID:xKrJJaD1.net
これでSB製のiPhoneでMVNO使える様になるのか…(´・ω・`)
19: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:39:01.14 ID:JbjMGWlX.net
ソフトバンクってMVNOじゃなかったのか!!
20: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:39:19.91 ID:MMwxDPvG.net
微妙だな、、、と思う人が多くて利用者が少なければ空いているわけだが
22: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:46:24.38 ID:B5Gtj0FV.net
事実上の敗北宣言
23: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:46:42.90 ID:MB0gwzXP.net
何がしたいのこの会社?
パートナーズ立ち上げならワイモバイル潰さなくてよかったじゃん、わけわからん
パートナーズ立ち上げならワイモバイル潰さなくてよかったじゃん、わけわからん
74: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 19:13:08.99 ID:5CP7cMg9.net
>>23
ワイモバイルは元々ライバル企業の寄せ集めだから一枚岩じゃない
元の会社ごとにタイプわけしてSIMロックガチガチでワイモバ同士でも
差し替える機動性がないんだな
ワイモバ潰して人件費を極端にカットしたいから
新しく作り直してると思うが
ワイモバイルは元々ライバル企業の寄せ集めだから一枚岩じゃない
元の会社ごとにタイプわけしてSIMロックガチガチでワイモバ同士でも
差し替える機動性がないんだな
ワイモバ潰して人件費を極端にカットしたいから
新しく作り直してると思うが
25: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:49:40.27 ID:Q5I36XiG.net
契約者数でてないが
docomoがうなぎのぼりなんだろう(MVNO主体でだが)
何せ大半のMVNO対応企業はdocomoのスマホ持ってりゃ簡単に差し替えできるから
端末の価値が全然違うわな
同じリンゴでもdocomoのは利用価値高いがSBはほぼない
docomoがうなぎのぼりなんだろう(MVNO主体でだが)
何せ大半のMVNO対応企業はdocomoのスマホ持ってりゃ簡単に差し替えできるから
端末の価値が全然違うわな
同じリンゴでもdocomoのは利用価値高いがSBはほぼない
29: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 16:58:25.11 ID:XRiRTc9i.net
>>25
ソフトバンクからSBパートナーへは
本体そのまま持込めそうだな…って
最初からソフトバンクでやれよ
ソフトバンクからSBパートナーへは
本体そのまま持込めそうだな…って
最初からソフトバンクでやれよ
30: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 17:04:03.58 ID:wqRWbSrJ.net
やるからにはDMMをターゲットにするだろうし過当競争が始まるのか
31: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 17:07:45.80 ID:Dxs7JUXU.net
ソフトバンクの XPeria Z3を SIM UNLOCKしてくれ
35: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 17:18:55.46 ID:QUo1Kw/u.net
安かろう悪かろうのソフトバンクで、安価って部分が無くなって悪いだけのソフトバンクだからな
MVNOにしても酷いプロダクトロックは継続するだろうし、勝手にデータ圧縮は続くんだろうなぁ
MVNOにしても酷いプロダクトロックは継続するだろうし、勝手にデータ圧縮は続くんだろうなぁ
41: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 17:42:58.95 ID:ylMXBO9d.net
普通mvnoって借りた他社がやる。
しかしここの場合ここ自らが別会社でmvnoやりそうw
しかしここの場合ここ自らが別会社でmvnoやりそうw
37: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 17:21:10.24 ID:udXn6VoD.net
KDDIがKDDIバリューイネイブラーを作ったのと同じ理由だろ。
MVNOなんてやりたくもないが、ドコモに客を持って行かれるぐらいなら、
自前のMVNOに客を誘導しようと。
MVNOなんてやりたくもないが、ドコモに客を持って行かれるぐらいなら、
自前のMVNOに客を誘導しようと。
39: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 17:35:37.81 ID:mIVHGyiG.net
孫が去年の4月頃に夏にはやるみたいな事を言ったが結局やらず。見切りをつけてiijに移って大満足してる。
iij同等以上のサービスを提供できるのか見ものだな。
iij同等以上のサービスを提供できるのか見ものだな。
47: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 17:58:44.27 ID:pfF40Vw3.net
禿のMVNOはどうせ規約ビッシリ
後で契約変更のオンパレードのリスクがデカ過ぎ
後で契約変更のオンパレードのリスクがデカ過ぎ
48: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 18:01:09.82 ID:0ImXBrMK.net
いいねドコモ系のMNVOへの刺激に期待
54: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 18:08:00.17 ID:GABCoidK.net
小回りが利くな
52: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 18:05:26.12 ID:otd5BTjv.net
こんな会社つくらんでも
自分で格安プランだせや
自分で格安プランだせや
62: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 18:46:19.91 ID:wt6KOl6g.net
情弱を騙すことしか考えてない企業だからな
63: 憂国の記者 2015/06/30(火) 18:49:44.47 ID:yGb8hI5q.net
また罠があるんだろ。
300円税込で俺を満足させてみろよ
無理だろうけどなwwwwwww
300円税込で俺を満足させてみろよ
無理だろうけどなwwwwwww
72: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 19:09:22.41 ID:0SNpeXu7.net
共食いになるからどうせ安くしないんだろ
82: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 19:55:03.45 ID:vVJf5//2.net
1ギガ規制を止めてから出直せ
83: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 19:58:15.37 ID:6SEEQl98.net
>>82
ほんとこれ
同価格帯で規制付きじゃ誰も選ばないだろうから、外すしかないだろうけど
そしたら、キャリア回線<MVNO回線になってしまうというw
ほんとこれ
同価格帯で規制付きじゃ誰も選ばないだろうから、外すしかないだろうけど
そしたら、キャリア回線<MVNO回線になってしまうというw
89: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 20:54:21.43 ID:mXnyhsjw.net
禿のところは繋がらんから話にならんわ
71: 名刺は切らしておりまして 2015/06/30(火) 19:04:35.54 ID:L/9YK6zv.net
客囲んだら値上げ&回線絞りって恒例のパターンな
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1435648034/
コメントする