1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:03:24.43 0.net
水鳥 @minadorin
SDカードを分解したらmicroSDが出てきた。 今年一番驚いてる
https://twitter.com/minadorin/status/615820154270715904/
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:30:01.28 0.net
スポンサードリンク
きれいな作りだな
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:06:41.97 0.net
ワロタw
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:07:23.80 0.net
wwwwwwwwwwww
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:39:06.56 0.net
なんかわろた
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:04:46.59 0.net
だいたいそんなもん
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:04:51.19 0.net
別に驚く事じゃない
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:04:50.13 0.net
へぇー
6: \(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:05:40.28 0.net
アダプターゲットだぜ!
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:06:17.82 0.net
容量変わらないなら無問題
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:07:34.34 0.net
マトリョーシカ
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:07:36.34 0.net
スペーサー付きのmicroSDと機能的に何が違うんだ
耐久性とかか
耐久性とかか
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:08:45.82 0.net
42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:30:27.99 0.net
>>15
ホットメルトの付け方も素人だな
ホットメルトの付け方も素人だな
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:09:46.76 0.net
>>15
なにこれ
なにこれ
29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:13:54.49 0.net
>>18
グルーガン最強
グルーガン最強
27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:12:38.18 0.net
>>18
中国産のHDD買ったら中身がUSBメモリとゴミのおもりだったって話
中国産のHDD買ったら中身がUSBメモリとゴミのおもりだったって話
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:44:36.55 0.net
>>27
詐欺じゃん
詐欺じゃん
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:10:09.89 0.net
最近MicroSDだけ値上げしてるけど安いSDカード買って分解すればいいのか
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:10:13.60 0.net
microのほうが高いんじゃないの?
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:11:46.44 0.net
魚捌いたら子持だったみたいな感じ
26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:12:35.27 0.net
お前もか!
って驚きか
って驚きか
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:14:38.72 0.net
関係ない話だけどiPod分解したら部品80ぐらいだったけど
SONYのウォークマン分解したら400近く合ったんだって
SONYのウォークマン分解したら400近く合ったんだって
35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:19:53.57 0.net
>>31
つまりソニーは技術が足りなくてパーツのユニット化が出来なかったってことだろう
つまりソニーは技術が足りなくてパーツのユニット化が出来なかったってことだろう
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:14:52.44 0.net
microSD部品は中国や韓国製でも
外装を固めた製品をつくれば日本製のSDカードと呼べるかもしれない
外装を固めた製品をつくれば日本製のSDカードと呼べるかもしれない
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:27:18.91 0.net
おれもPC88SRを分解したらMSXが四台出てきて驚いた過去ナール
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:27:48.12 0.net
USBメモリでも分解したらmicroSDカード入ってるよ今は
40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:28:19.86 0.net
今どきクラス4とか中身に期待しちゃいけないだろ
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:30:58.52 0.net
マイクロSDカードをミニSDアダプターに入れて
ミニSDアダプターをSDアダプターに入れて
SDアダプターをコンパクトフラッシュアダプターに入れて
コンパクトフラッシュアダプターをPCカードアダプターに入れたら
認識しなかった
ミニSDアダプターをSDアダプターに入れて
SDアダプターをコンパクトフラッシュアダプターに入れて
コンパクトフラッシュアダプターをPCカードアダプターに入れたら
認識しなかった
53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:46:32.41 0.net
>>43
そこからミニだけスキップした構成でシンセサイザーで常用してる
そこからミニだけスキップした構成でシンセサイザーで常用してる
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:32:02.70 0.net
SDカードにはロック機能があったと思うがどうなってるんだろう
49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:44:08.06 0.net
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:50:25.30 0.net
価値的にはmicroSD>>SDだろ?
良かったじゃん
良かったじゃん
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:15:15.90 0.net
そのmicroSDを分解したら…?
36: i114-182-13-246.s41.a001.ap.plala.or.jp@\(^o^)/ 2015/06/30(火) 21:20:15.88 0.net
まだ未発表のnanoSDカードが出てくる
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1435665804/
コメントする