
Microsoftは6月30日(日本時間)、「Windows 10 プレビュー版」の最新バージョン「Windows 10 Build 10158」の配信を開始しました。
このビルドでは安定性・品質の向上などが行われているほか、“Project Spartan”として搭載されていたWebブラウザが「Microsoft Edge」の名前で正式搭載されています。
Source:ニュースリリース
112: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 06:57:13.54 ID:64lUGBb4.net
誰か10158来た?
113: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 07:29:39.39 ID:q/uEvLEn.net
いまダウンロードしてる
114: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 07:39:25.66 ID:ZS+j2wCX.net
俺もダウンロード中
115: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 07:57:19.67 ID:ZS+j2wCX.net
What's new in Windows 10 Insider Preview build 10158
http://www.neowin.net/news/what039s-new-in-windows-10-insider-preview-build-10158
http://www.neowin.net/news/what039s-new-in-windows-10-insider-preview-build-10158
118: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 08:24:45.39 ID:ZS+j2wCX.net
なんか知らんが、インストール準備が32%で停止中
間欠的にシステムドライブへのアクセスは続いているので、とりあえずは放置するしかないな
間欠的にシステムドライブへのアクセスは続いているので、とりあえずは放置するしかないな
119: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 08:30:04.30 ID:D5aAPOfD.net
前例から、半日は放置覚悟
120: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 08:33:19.39 ID:wksW5Kk5.net
build 10147には10158来ないので、まず10130に戻した。15分ぐらいで完了。今10158インストール中。
121: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 08:45:27.31 ID:FT/tYmif.net
おぃEdgeのアイコン変えたせいかしらんが
タイルのEdge削除したまま戻すの忘れとるな
タイルのEdge削除したまま戻すの忘れとるな
124: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 09:04:39.43 ID:p85G4HBF.net
AMD環境
10158割とすんなりインストールできた
時間もそんなにかからなかった
シャットダウン間際のメモリエラー消えただろうか・・・
10158割とすんなりインストールできた
時間もそんなにかからなかった
シャットダウン間際のメモリエラー消えただろうか・・・
130: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 10:07:28.69 ID:Hyt2GHDp.net
10158 35分で完了。
32GB SSD なので空き領域8.5GBから3.23GBになったが、デスクトップ,
自動ログインもそのまま使用可能。 再起動時のメモリーうんぬんもなくなった。
これから、システムクリーンアップして、空き領域の拡大をする。
32GB SSD なので空き領域8.5GBから3.23GBになったが、デスクトップ,
自動ログインもそのまま使用可能。 再起動時のメモリーうんぬんもなくなった。
これから、システムクリーンアップして、空き領域の拡大をする。
133: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 10:18:29.50 ID:lnXtQ2Ss.net
Google Chromeで検索しようと入力してたら画面がブラックアウトした
まだ不安定かな
環境 i7-2600 HD5750
まだ不安定かな
環境 i7-2600 HD5750
197: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 15:03:44.49 ID:umxUe9oj.net
>>133
nVidiaならチョロメのバグがあってhotfixが出てる
nVidiaならチョロメのバグがあってhotfixが出てる
137: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 10:53:22.96 ID:NFzRdrqv.net
10130で安定していたSB X-fi Titaniumが使えなくなっている。
音を出すイベントが発生するとノイズの嵐になっちまった。
JaneStyleのフォントが元に戻された。
再設定しなおし。
音を出すイベントが発生するとノイズの嵐になっちまった。
JaneStyleのフォントが元に戻された。
再設定しなおし。
218: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 16:07:48.92 ID:7cRDL3Ln.net
>>137
音質を変更してみ
音質を変更してみ
142: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 11:13:10.07 ID:ZS+j2wCX.net
外出から帰っても32%で止まっていたが、一旦シャットダウンして再度起動したら数分で100%まで進んだ
同じ症状の人は試してみると良いかもしれない
というわけで更新してくる
同じ症状の人は試してみると良いかもしれない
というわけで更新してくる
144: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 11:17:46.13 ID:Hyt2GHDp.net
130
今までこのスレ Win7機でみていたけど、Win10 10158 で見たら、
フォントが変わって、えらく細い字で、年寄りにはきつくなった。
バックアップも終わり、検証するが、今のところ AV用途PCとしては合格かな。
今までこのスレ Win7機でみていたけど、Win10 10158 で見たら、
フォントが変わって、えらく細い字で、年寄りにはきつくなった。
バックアップも終わり、検証するが、今のところ AV用途PCとしては合格かな。
152: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 11:39:12.25 ID:NFzRdrqv.net
10158
Office2016 Previewが全滅。
起動できないし、修復もアンインストールも出来ない。
マップがようやく来たな。
航空写真もそこそこ新しいようだ。
Office2016 Previewが全滅。
起動できないし、修復もアンインストールも出来ない。
マップがようやく来たな。
航空写真もそこそこ新しいようだ。
160: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 12:09:21.93 ID:ZS+j2wCX.net
更新完了
"別のプロセスでフォルダー ウィンドウを開く"でもコンパネやエクスプローラーが一応二重起動しなくはなったが、 一旦ウィンドウが開いて瞬時に閉じてまた開いている様な怪しい動作をしている
それと、タスクバーを自動で隠す設定にしていても何かの拍子に出っぱなしになる現象は直った様に見える
あと、まだアイコン弄ってるんだな
リリースまでに間に合うのか
"別のプロセスでフォルダー ウィンドウを開く"でもコンパネやエクスプローラーが一応二重起動しなくはなったが、 一旦ウィンドウが開いて瞬時に閉じてまた開いている様な怪しい動作をしている
それと、タスクバーを自動で隠す設定にしていても何かの拍子に出っぱなしになる現象は直った様に見える
あと、まだアイコン弄ってるんだな
リリースまでに間に合うのか
163: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 12:18:10.96 ID:U8Mz7H5Y.net
>>160
高速スタートアップ切れば治るんだよな
バグってるね
高速スタートアップ切れば治るんだよな
バグってるね
164: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 12:22:04.60 ID:jJM/VQ3A.net
相変わらず字が下手だな
169: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 13:20:40.36 ID:FK9oDXPH.net
英語版は10158にアップ完了したけど、日本語来ねえわw
171: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 13:29:57.62 ID:10LvKovO.net
>>169
日本語版来てましたよ
すでにインストール済み
日本語版来てましたよ
すでにインストール済み
188: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 14:44:12.98 ID:wVK0/2kx.net
やっとインストール終わった ディスプレイドライバ、ネットワークドライバ入れ直しあり
タスクバーのアイコンの枠がなくなった
タイトルバーは白地のままかよ
タスクバーのアイコンの枠がなくなった
タイトルバーは白地のままかよ
192: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 14:57:55.48 ID:XvVEbEh3.net
今気が付いたんだけど、右クリックからの新規作成でテキスト ドキュメントがないのは仕様?
194: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 15:01:00.11 ID:s87h1JlQ.net
>>192
出るけど
出るけど
199: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 15:04:37.78 ID:XvVEbEh3.net
>>194
あらほんと奥さん?あとでクリーンインストールしてみるわ
あらほんと奥さん?あとでクリーンインストールしてみるわ
207: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 15:39:33.95 ID:vM/NjTN1.net
10158一気に完成度上がった感じ
10130までのふざけた挙動が自分の使用範囲ではほぼ解消している
タッチスクリーンでストアアプリ最大化時のタイトルバーも出せるように治った
自動で隠すタスクバーの挙動もまともになった
何故か動かなくなることが頻発したスタートメニューの挙動も安定してきた
スタートメニューのレイアウト崩れも今のところ確認出来ない
左スワイプインのタスクスイッチャーも開かないことが多かったがサクサク開く
リブート時のおかしなエラーも出ない
Edgeは相変わらず使う気しねぇ
ざっと気がついたのはこの位だが、全体にかなり安定してきた印象
10130までのふざけた挙動が自分の使用範囲ではほぼ解消している
タッチスクリーンでストアアプリ最大化時のタイトルバーも出せるように治った
自動で隠すタスクバーの挙動もまともになった
何故か動かなくなることが頻発したスタートメニューの挙動も安定してきた
スタートメニューのレイアウト崩れも今のところ確認出来ない
左スワイプインのタスクスイッチャーも開かないことが多かったがサクサク開く
リブート時のおかしなエラーも出ない
Edgeは相変わらず使う気しねぇ
ざっと気がついたのはこの位だが、全体にかなり安定してきた印象
211: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 15:53:44.72 ID:JmR0BH5V.net
電卓が亡くなったと思ったらcalculatorになってた。
2重起動するのは変わらずか。
2重起動するのは変わらずか。
244: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 17:54:20.77 ID:uQenL7NI.net
バグが減って新しいバグが追加されたって感じ
いつものmsなので気にならない
いつものmsなので気にならない
237: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 17:31:47.59 ID:/IA5LDmp.net
7月リリースなのにまだ開発中ってどういうことだ?
241: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 17:41:54.87 ID:XvVEbEh3.net
>>237
製品版とIP版は別だよ
今後もずっとIP版はこうやって開発が続いていく
製品版とIP版は別だよ
今後もずっとIP版はこうやって開発が続いていく
243: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 17:54:11.65 ID:gM+svrot.net
>>241
7月リリースなのにバグまみれなのは…
7月リリースなのにバグまみれなのは…
254: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 20:15:24.19 ID:UeXCJzwr.net
>>243
バグがなかったためしはないと思うのw
バグがなかったためしはないと思うのw
248: 名無し~3.EXE 2015/06/30(火) 18:49:25.12 ID:/jWOQRCI.net
バグが無くなったソフトは既に時代遅れである。(マーフィーの法則より)
【悲報】Microsoft、XP/VistaからWindows 10へ無償アップグレードを撤回。「Windows 7/8.1」の正規版はやっぱり必要
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/win/1435021988/
コメントする