SnapCrab_NoName_2015-6-28_13-16-37_No-00
■格安スマホに感じる不満(複数回答)
1位 データ通信のスピードが遅い(36.8%)
2位 期待したほど通信料が安くはない(34.5%)
3位 端末のスペックが低い(24.1%)
4位 高速通信が可能でもデータ容量が限られているなど制約が多い(21.8%)
5位 プランの選び方が難しい(19.5%)
6位 端末の使い方がわからない(16.1%)
7位 オプションサービスが不足している(13.8%)
8位 サポートサービスが手厚くない(9.2%)

1位の「データ通信のスピードが遅い」(36.8%)には、「お昼になると格段に速度が落ちるから」(28歳・男性)、「アプリのダウンロードに50分以上かかったから」(23歳・男性)、「回線速度にムラがある」(22歳・男性)、「ネットでの速度が遅すぎて、検索がままならない」(38歳・女性)
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150628-00043303-r25
3: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 03:54:24.98 ID:zf5KMckm0.net
うーん。アホの一言で解決しそうな意見ばかりだな



7: フライングニールキック(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 04:14:12.61 ID:ctW/XoFl0.net
思ったほど安くない、とかワケワカメ。



4: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 03:57:19.22 ID:4eggOHJI0.net
1位 データ通信のスピードが遅い(36.8%)

情弱バカがLTE非対応機種を使っただけですね
あとFOMAプラスエリアがどーのこーのほざいてるバカとか



12: タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 04:26:57.54 ID:McJUrY0I0.net
本体スペック=通信速度って思ってんの?



29: ニールキック(東日本)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 05:54:51.90 ID:/qOCBRPw0.net
>>4 >>12
昼に遅くなる、回線速度にムラがあるの意味を理解してないアホ。



8: 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 04:19:41.41 ID:etT2ikOk0.net
大型DLはWifiでやれよアホか



9: ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 04:19:43.39 ID:Zr6lQ6ZT0.net
6位は池沼か?



10: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 04:20:58.73 ID:PSzzpURX0.net
契約前からわかる事ばかり



13: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 04:28:51.34 ID:BYZYZHgs0.net
ocnがMVNOサービスを提供し始めて1週間で加入したからもうボチ2年
これだけの市場になったんだから長期契約者優遇を始めてくれてもいいぞ



20: グロリア(庭)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 05:14:45.26 ID:ISRPzMr00.net
2位 期待したほど通信料が安くはない(34.5%)

MVNOの宣伝広告なんて最低通信量を基本にした料金設定を大体的に謳ってるから一見安く見える
他にも端末代金やサポート等コスパ考えたら言うほど安くないって分かりそうなもんだけど、バカが大漁に釣れるんだろうな



22: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 05:22:04.80 ID:wrB80tlQ0.net
>>20
おまえがバカなのがよくわかった



24: グロリア(庭)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 05:24:50.56 ID:ISRPzMr00.net
>>22
ネットで2chしかしなけりゃ、それは安いだろうよ



47: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 06:45:40.13 ID:ZTNK7VMP0.net
>>24
2ch以外もしているけど、安くなっているよ?



23: リキラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 05:23:24.21 ID:5Szp16dT0.net
音声通話は高いかな



25: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 05:28:15.81 ID:u7T1y1Ri0.net
単純に数千円安くなってるんだけど
どんだけ安くなると思ってたんだろう?



92: エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 11:11:56.11 ID:0BOHT5xM0.net
>>25
俺もそれは疑問だw
データ通信のみの\980で何でも出来ると思ったのかな?



26: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 05:50:21.49 ID:4wz8E1se0.net
通話とSMS入れて月額2000円以内で済んでるけど
これがキャリアだと6000円くらいになるんだろ?



30: トラースキック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 06:00:12.16 ID:a/QZfbQs0.net
貧乏人は何使ってもry



31: サソリ固め(空)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 06:04:05.10 ID:BV2fGq110.net
つーか、
通信料うんたら、って、バカ発言すぎ

通信スピードのムラはわかるが、そもそも遅くなった時にやったとしても50分のダウンロード時間を要するものを落とすタイプは格安simに向いてない



34: ストマッククロー(石川県)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 06:17:30.56 ID:P/0xy4Y60.net
そもそもスマホデビューが格安なもんで、比較対象が分からないんだが、
少なくとも嫁に9千円払ってる事思えば、5000円のMVNOは安いと思う。

まさか、ガラケの980円と比較して高いとか言ってるんじゃ無いかとw



36: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 06:23:51.69 ID:r2Z8mcY40.net
カスタマーの質の悪さ
端末補償面のか細さ
通話料の値段
購入後、何かあった時に対面での説明が受けられるキャリア専門店がない



38: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 06:34:36.45 ID:u7T1y1Ri0.net
>>36
じょうよわに必須項目だな



42: 中年'sリフト(茨城県)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 06:38:33.18 ID:Q51snPzt0.net
スマホデビューがフリーテル+iijだからようわからん
月1000円



43: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 06:40:22.43 ID:vW26wDkw0.net
貧乏人が文句言うなよ
文句あるならキャリアで金払えばいいんだよ
貧乏人相手には商売したくねー



48: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 06:48:36.82 ID:0LANdHWD0.net
マトモなサービス求めるなら素直にキャリア使っとけばいいんだよ
mvnoは使い所弁えないとこんなはずじゃなかったって事になる
使いこなせるならmvnoはいい選択



49: ジャストフェイスロック(山口県)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 06:49:09.86 ID:0zlcSKre0.net
1日中スマホ弄ってる奴にMVNOは向いてないよ



50: 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 06:52:02.22 ID:mdA2fH3w0.net
> 4位 高速通信が可能でもデータ容量が限られているなど制約が多い(21.8%)

これは高い金払っても制限付くじゃん
アホ過ぎる



51: 16文キック(岩手県)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 06:56:57.19 ID:i2uUAv0Q0.net
まずMVNOを契約した経緯が知りたくなるわ
全部の順位で契約前に知れることばかりじゃねぇかよ

3位に限っては全く理解してないことまるわかりじゃん、好きな端末使えよ



53: ストレッチプラム(宮城県)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 07:02:27.39 ID:dyT5TKl80.net
自宅でWiFi運用してるかそもそもあんまり通信しない人向けだからな
大量に通信してて文句言ってる奴は頭おかしい



54: フェイスロック(空)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 07:04:28.56 ID:A4nL5xmV0.net
全部利用前からわかってることに対して不満だとか低能限定のアンケかよ。



64: キングコングラリアット(三重県)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 08:10:09.76 ID:RMK1dFKM0.net
白ロム以外の端末がほぼ中華でしか選べないってことだろ?
iPhoneは高いし。



66: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 09:32:44.63 ID:TNSwr7p20.net
ビックシムで格安スマホデビューした(´・ω・`) 
ZenFon2やで(´・ω・`) 何の不満もない(´・ω・`) 
安い機種を買いすぎなんやないか(´・ω・`) 



77: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:36:10.96 ID:xuOUY9OL0.net
>>66
だよな



68: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 09:38:23.35 ID:TNSwr7p20.net
MVNOの中に情弱と情津強がいる
情弱は安さに騙されてしょもない機種を選んでいる(´・ω・`) 



69: エクスプロイダー(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:06:06.49 ID:RZnbNwgy0.net
>>68
機種の問題もだけど
何よりもコスパ悪い
コスパ追求したらキャリアだよ



79: ストマッククロー(奈良県)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 10:38:53.30 ID:cm9gMCyC0.net
ガラケーとスマホの二台持ち最強



108: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 11:28:43.89 ID:UbGp4jCl0.net
>>79
それめんどくさいからやめた



19: 腕ひしぎ十字固め(空)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 05:03:24.86 ID:v4gXtzFE0.net
この馬鹿たち本当にMVNOと契約してるのか?
この程度だったら怖くて手出せないと思うけど
ヤフーモバイルとかで変な端末込契約とかしてんのかね?w



55: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 07:13:14.31 ID:f6Icfatm0.net
キャリア使っとけばいいのに(´・ω・`)



16: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/28(日) 04:42:42.57 ID:iUFVwEfp0.net
すげぇ!アホの意見しかねぇな!
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435431107/
スポンサードリンク