no title
ベン・バロカス氏

Ad blocker use is on the rise. More and more ways of letting people block ads are being introduced to market. Apple, for instance, will allow ad blocking on iPhones, and there is a mobile phone service carrier plan to allow ad blocking across entire networks.

Ad blocking poses an existential threat to publishers and big sellers of digital ads like Google ― which is reported to have lost as much as $6.6 billion in revenue to ad blockers last year.
http://uk.businessinsider.com/former-google-exec-launches-sourcepoint-with-10-million-series-a-funding-2015-6
4: ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 13:21:51.58 ID:rEjdNssI0.net
そのうち「全ての広告削除ツールを無効にする技術」を無効にする技術が出ると思うわ



16: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 13:36:21.97 ID:5+BqW/Kp0.net
>>4
そしたら「『全ての広告削除ツールを無効にする技術』を無効にする技術」を無効にする技術を作るまでの話



19: 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 13:45:16.69 ID:mm1ylZ8z0.net
>>16
そしたら《「『全ての広告削除ツールを無効にする技術』を無効にする技術」を無効にする技術》を無効にする技術ができそう



24: リバースパワースラム(静岡県)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 14:01:57.93 ID:8Qq0vLk10.net
>>19
そしたら (ry ができそう



32: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 14:08:14.96 ID:veuAAi730.net
>>16
血を吐きながら続ける悲しいマラソンか



63: キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 15:12:31.88 ID:W67O6Q0R0.net
>>60
広告ブロックと広告ブロック殺しとホワイトリスト商法の
イタチごっこを終わらせる技術を考えてるって話じゃないの



3: 河津掛け(禿)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 13:21:35.66 ID:toVfZVVx0.net
広告削除ツールの使用を検知してこのベンさんの顔が現れるの?(´;ω;`)



5: バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 13:22:25.02 ID:H4+XZ6dV0.net
潰し合えー


23: 名刺は切らしておりまして 2015/06/19(金) 17:48:59.38 ID:ZmYH9yzz.net
ダウンロードサイトに貼られてる「DOWNLOAD」って描かれた広告バナーには殺意が湧く



32: 名刺は切らしておりまして 2015/06/19(金) 17:59:44.22 ID:HuLgejEK.net
>>23
素人



30: 名刺は切らしておりまして 2015/06/19(金) 17:58:27.14 ID:hy0uhNpA.net
>>23
慣れるまでわからなかった
うざいよな



9: トラースキック(京都府)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 13:24:44.04 ID:dSRf6Whp0.net
広告削除ツール←アンパンマン
全ての広告削除ツールを無効にする技術←バイキンマン

こんな関係性が見えてきた



15: ジャーマンスープレックス(長野県)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 13:35:45.17 ID:rVT/p0vq0.net
>>9
バイキンマン→広告料→ジャムおじさん→資金提供→アンパンマン

なんですね



12: フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 13:31:14.82 ID:OzipEM8R0.net
不具合でそう
まっとうに広告を表示しているユーザーに



18: ボマイェ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 13:40:12.00 ID:0d1VlQ+m0.net
すでにアドブロック検知するサイトいっぱいある



46: 名刺は切らしておりまして 2015/06/19(金) 18:41:33.56 ID:RGhQPDJz.net
Adblockつかってると警告文だしたり、Javascriptをonにしないと本文表示されないようにしているサイトはすでにあるからなあ
なんかいまさら感



49: 名刺は切らしておりまして 2015/06/19(金) 18:48:40.31 ID:mh2MMPEu.net
>>46
Adblock自体が既に暗黒面に落ちてるような、資金援助企業の広告スルーするっていわれているし



26: 名刺は切らしておりまして 2015/06/19(金) 17:50:59.18 ID:dFRDV11J.net
人を不快にしたら広告の意味ないだろ・・・



35: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 14:19:19.95 ID:w7zvNA540.net
iPhoneだったらそんなアプリはアポーに拒否されるだけじゃん
ネット側に細工するわけなの



14: 名刺は切らしておりまして 2015/06/19(金) 17:37:45.66 ID:9tQuGLXJ.net
広告が無いと、いろんなサイトがスイスイ開けて便利だろうな…



17: 名刺は切らしておりまして 2015/06/19(金) 17:40:02.61 ID:RFITgME6.net
>>14
wikipediaもお金がないと維持できないんだがw



38: チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 14:24:04.12 ID:OF4vk0Yw0.net
広告が削除されたら、ネットのサービスはすべて有料になるぞ

TwitterもFacebookも2chも
天気予報や路線検索も月額料金がかかる



86: ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 16:09:15.35 ID:GrXgSeip0.net
>>38
すれば?
使わなくなるだけだから。



57: ジャンピングDDT(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 14:59:35.01 ID:eiez24nc0.net
次期iOSのSafariがアドブロック機能標準装備してるって言うからな
広告が主な収入源なGoogleとしてはなんとしても阻止する必要がある



111: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 19:35:27.79 ID:4tJHpVwI0.net
世の中、広告で回ってるというのに馬鹿な奴等よ



112: サソリ固め(徳島県)@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 19:37:09.97 ID:TIH8BtiQ0.net
あんだけ広告べったべたのつべですらトントンって状況では広告見せないとどうにもならんかもねぇ しかしiosと全く対照的な話だな



20: 名刺は切らしておりまして 2015/06/19(金) 17:45:33.66 ID:mh2MMPEu.net
イタチゴッコのスタートだな、グーグルが潰れるまでやったら良いよ



35: 名刺は切らしておりまして 2015/06/19(金) 18:03:19.22 ID:1YNLXX9k.net
広告があるのはまだ許せる
gifでチラチラさせるのだけは勘弁して欲しい



36: 名刺は切らしておりまして 2015/06/19(金) 18:05:01.17 ID:ZGQlHs0M.net
せっかく頭がいいのに使い方を知らない見本
広告表示に人生かけるなんてアホのすること



40: 名刺は切らしておりまして 2015/06/19(金) 18:20:54.77 ID:qtTJAASz.net
>>36
ディスプレイ広告のクリック率が右肩下がりで広告事業がオワコンなんよ。
スマホは購買力無しだし、期待のネイティブ広告は違法性が高い・・・



56: 名刺は切らしておりまして 2015/06/19(金) 19:02:55.28 ID:Sp1765bR.net
嫌なら使うな、だな
若者のGoogle離れ という言葉が出てくるのかね
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434687427/
スポンサードリンク