Microsoftは6月10日、Windowsのセキュリティ更新やバグ修正を行う毎月定例の「Windows Update」の配信を開始しました。 今月は「緊急」が2件、「重要」が6件の合計8件となっています。
アップデートには時間がかかるので時間がある時にアップデートすることをおすすめします。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/ms15-Jun
アップデートには時間がかかるので時間がある時にアップデートすることをおすすめします。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/ms15-Jun
257: 名無し~3.EXE 2015/06/09(火) 23:33:19.97 ID:wn8fqZ19P
今月も奴がやってくる 鬱だ・・
258: 名無し~3.EXE 2015/06/09(火) 23:41:55.59 ID:gZiJfviD.net
さて今回の嫌がらせは何かな
楽しみ
楽しみ
275: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 02:09:30.81 ID:oT4sRwAq.net
Windows 7 Pro SP1 x64再起動あり、問題なし
Windows 7 for x64-based Systems 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB3058515)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2015 年 6 月 (KB890830)
Windows 7 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB3057839)
Windows 7 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB3059317)
Windows 7 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB3033890)
346: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 11:08:51.19 ID:3G7NKVxX.net
きたか…!!
276: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 02:11:05.68 ID:n4HwvpTR.net
windows8.1x64 セキュリティ6個だけ
280: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 02:32:10.12 ID:RjMN4UXU.net
8.1は6つか
291: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 03:13:57.53 ID:jfR+ygzK.net
更新20個、あっというまにオワタ
なんかいつもより高速だな
なんかいつもより高速だな
297: 36 2015/06/10(水) 03:53:57.21 ID:bZIUMW72.net
Win7 Pro SP1 x64 計17個(全て重要)/177.6MB 午前2時00分からダウンロード可能になったため実施。
12MbpsのADSL回線で計15分16秒かかった。(内訳はダウンロード:3分18秒,インストール:7分25秒,再起動待ち:2分38秒,再起動後の終了メッセージ表示待ち:1分55秒)作業終了後は異常なし。
今回インストールした重要更新プログラムは以下の17個
12MbpsのADSL回線で計15分16秒かかった。(内訳はダウンロード:3分18秒,インストール:7分25秒,再起動待ち:2分38秒,再起動後の終了メッセージ表示待ち:1分55秒)作業終了後は異常なし。
今回インストールした重要更新プログラムは以下の17個
Microsoft Excel 2010 (KB3054845) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB2863817) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB2965296) 32 ビット版 の更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB3054834) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB3054848) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB3054875) 32 ビット版 の更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB3054883) 32 ビット版 の定義の更新
Microsoft OneNote 2010 (KB2965297) 32 ビット版 の更新プログラム
Microsoft Outlook 2010 (KB3054881) 32 ビット版 の更新プログラム
Microsoft Outlook Social Connector 2010 (KB2553308) 32 ビット版 の更新プログラム
Microsoft PowerPoint 2010 (KB3054835) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Word 2010 (KB3054842) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Windows 7 for x64-based Systems 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB3058515)
Windows 7 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB3033890)
Windows 7 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB3057839)
Windows 7 for x64-Based Systems 用セキュリティ更新プログラム (KB3059317)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2015 年 6 月 (KB890830)
298: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 03:57:15.83 ID:zptRssJ/.net
今すぐ再起動・・・無事帰還
いろいろチェック中
たぶん大丈夫のような気がする
いろいろチェック中
たぶん大丈夫のような気がする
300: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 04:13:58.06 ID:JNvl2wkO.net
win8.1で7つ来てた
悪意と互換性は保留かな
とりあえず寝るぽ
悪意と互換性は保留かな
とりあえず寝るぽ
重要
kb890830:悪意のある(ry
kb3058515:MS15-056: Cumulative security update for Internet Explorer: June 9, 2015
kb3065820:Microsoft security advisory: Update for vulnerabilities in Adobe Flash Player in Internet Explorer: June 9, 2015
kb3057839:MS15-061: Vulnerabilities in kernel-mode drivers could allow elevation of privilege: June 9, 2015
kb3059317:MS15-060: Vulnerability in Microsoft common controls could allow remote code execution: June 9, 2015
kb3062760:Microsoft security advisory: Update for vulnerability in Juniper Networks Windows In-Box Junos Pulse client
オプション
kb2976978:互換性(ry
376: 298 2015/06/10(水) 14:05:10.26 ID:V0vOUbQ9.net
>>300だが、今起きたw
8.1 x64
悪意は保留で互換は非表示
再起動ありーメーカーロゴが消えてから、グレー画面がしばらく表示されて、ちょいビビったw
無事生還
8.1 x64
悪意は保留で互換は非表示
再起動ありーメーカーロゴが消えてから、グレー画面がしばらく表示されて、ちょいビビったw
無事生還
305: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 04:41:41.61 ID:3zfd8O82.net
再度確認したらUpdate出来た
再起動時ちょっとの間、画面黒いままだったから終わったと思ったわ
再起動時ちょっとの間、画面黒いままだったから終わったと思ったわ
310: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 05:22:27.44 ID:gEwNH2pn.net
>>305
自分も同じことになったわ
心臓に悪いからホントやめてほしい
自分も同じことになったわ
心臓に悪いからホントやめてほしい
308: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 05:10:38.34 ID:C7+shP4T.net
Vista
OfficeやMSE含め19個問題なく成功(・ω・)ノ
OfficeやMSE含め19個問題なく成功(・ω・)ノ
335: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 09:21:18.32 ID:bZbECVsO.net
Win7 Home SP1 ×86
重要6個インスト完了、オプションのは無視で
またWindows Media Playerの再設定が出た以外は問題なし
それとAdobe Flash Player:18,0,0,160も入れた
重要6個インスト完了、オプションのは無視で
またWindows Media Playerの再設定が出た以外は問題なし
それとAdobe Flash Player:18,0,0,160も入れた
345: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 11:08:09.63 ID:OfWujetu.net
win8.1pro x64 6個更新、再起動 今のところ異常なし。
俺んところは、flashもmedia playeも、再設定とか出なかったなww
俺んところは、flashもmedia playeも、再設定とか出なかったなww
361: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 12:44:52.67 ID:LdYoyvC/.net
今日のうpだてでやっとIE11のゾンビが全部消えた(・∀・)!
あとWEIの基準が若干上がったな
OCしないと3770Kで7.7しかいかなくなった
あとWEIの基準が若干上がったな
OCしないと3770Kで7.7しかいかなくなった
366: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 13:19:33.33 ID:VpXGmyKb.net
危険度の高そうなIEとOfficeだけアップデートした
他のやつは、終末まで様子見
他のやつは、終末まで様子見
368: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 13:26:58.19 ID:P11aBj8r.net
アップデートに失敗するのは
たいてい変なソフトをインストールしていることが原因
たいてい変なソフトをインストールしていることが原因
369: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 13:31:12.89 ID:rNyDQlA9.net
mactypeがその代表だな
370: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 13:46:40.77 ID:XyINpXuC.net
自分もmactype使ってるけど失敗したことなんて一度もなかったから
そんな事あるのとググったらレジストリモード以外だとそうなるのか。知らなかった。
そんな事あるのとググったらレジストリモード以外だとそうなるのか。知らなかった。
381: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 14:21:33.25 ID:knWIq8lh.net
Windows 7 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB3058515)
はGoogleツールバーを無効にしたら入った
まんどくさい
はGoogleツールバーを無効にしたら入った
まんどくさい
382: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 14:33:35.49 ID:3OwQOKqU.net
>>381
まさにおま環でしかない
Windows10 64bit build 10130 β
KB890830
KB3070365
再起動有り問題なし
まさにおま環でしかない
Windows10 64bit build 10130 β
KB890830
KB3070365
再起動有り問題なし
419: 名無し~3.EXE 2015/06/10(水) 19:08:06.77 ID:hdaU6kNy.net
先月はようこそ画面でとまったけど、今月は無事帰還Win7
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/win/1432259422/
コメントする