SnapCrab_NoName_2015-6-2_17-19-53_No-00

1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)00:59:24 ID:xTB
助けて



2: Awn◆Awn//////E 2015/06/02(火)00:59:46 ID:VtW
手遅れ



3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)01:00:54 ID:xTB
>>2
そんなこと言わずに助けて



6: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)01:04:50 ID:Xzc
あれほど露骨な出会慶はやめときなさいと言ってたでしょうが



7: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)01:04:55 ID:x2r
名前は?
俺もダウンタウンしてやる



11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)01:07:31 ID:xTB
phone boosterってアプリなんだけどアンインストールができない…

助けて



10: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)01:06:34 ID:iZv
スクショ貼ってみ



14: 1 2015/06/02(火)01:09:39 ID:5tK
>>10

no title



16: 1 2015/06/02(火)01:10:00 ID:5tK
真ん中の奴ね



19: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)01:11:24 ID:pf0
他のやつも何だかなのばかり



12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)01:08:08 ID:FlB
あからさまなウィルスよりマルウェアがめんどくさい
日頃の行いが悪いんだけど…



15: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)01:09:56 ID:iZv
勝手にダウンロードされるスマホアプリと言えば mobogenieってのがあったな
広告ネットワークを介して強制ダウンロードさせるやつ


インストールせずに削除や………って出来ないとな!?



17: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)01:10:42 ID:oDe
アンドロイドのバージョンが確認できる画面も頼む



20: 1 2015/06/02(火)01:13:46 ID:5tK
>>17
どうやるんだっけ?



18: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)01:11:03 ID:oDe
そのアプリ開いてバージョン見れないっけ?



22: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)01:14:35 ID:oDe
1.ホーム画面で「メニューアイコン」をタップします。
2.画面が変わりましたら、「設定」をタップします。
3.設定画面が表示されましたら一番下までスクロールして頂き、「端末情報」をタップします。
4.Androidバージョンの下に記載された数字がOSのバージョンになります。
 見当たらない場合は少し下へスクロールして下さい。



23: 1 2015/06/02(火)01:16:06 ID:5tK
>>18
no title


>>22

no title



24: 0nfmi 2015/06/02(火)01:16:30 ID:Tsx



26: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)01:18:36 ID:12Y
プリインのアンスコできないアプリと化してるのか



27: 1 2015/06/02(火)01:18:57 ID:5tK
たすけてー



28: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)01:19:08 ID:12Y
rootとったらアンスコできるけど
ま、できないなら知恵袋の通り初期化かね



29: 1 2015/06/02(火)01:20:33 ID:5tK
>>28
初期化しかないのかな?



32: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)01:22:57 ID:iZv
cleanmasterさんに助けてもらう



33: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)01:24:10 ID:12Y
アプリで他のアプリ消すのってAndroidの機能呼び出してるに過ぎないからねえ
違うのはUIってだけで



34: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)01:25:07 ID:12Y
SDに電話帳はじめ大事なデータ保管しときな



35: 1 2015/06/02(火)01:26:12 ID:5tK
>>34
SDにデータいれて初期化したらいいのかな



36: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)01:27:05 ID:12Y
>>35
はい。



37: 1 2015/06/02(火)01:29:08 ID:5tK
明日auショップにいってみるわ

セーフモードのおかげか変なサイト開かないし



38: 1 2015/06/02(火)01:30:16 ID:5tK
みんなありがとねー



39: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)01:30:30 ID:12Y
それ気になってた
LGの端末にはそんな謎モードがあるのか



40: 1 2015/06/02(火)01:33:30 ID:5tK
>>39
セーフモードのこと?
アプリの消し方ググってたらやり方が出てきたよ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/195/195731/



42: 1 2015/06/02(火)15:00:46 ID:5pk
消せたー!!!!!!!!^^^^



43: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)15:25:11 ID:12Y
おめ
どうやった?



46: 1 2015/06/02(火)15:58:38 ID:tOi
>>43
超便利アンインストールなんちゃらってアプリでアンインストールできた



47: 大日如来◆ED5ouVC3R8mh 2015/06/02(火)16:02:12 ID:tgl
>>46
> 超便利アンインストールなんちゃら

今度はそのアプリがアンインストール出来ないってオチだったりして



48: 1 2015/06/02(火)16:04:53 ID:tOi
>>47
超便利アンインストールなんちゃらはこのまま残すよ
命の恩人だからね



49: 大日如来◆ED5ouVC3R8mh 2015/06/02(火)16:06:16 ID:tgl
>>48
そもそもそのPhoneBoosterとか言うのはどこでダウンロードしたんだ



50: 1 2015/06/02(火)16:14:16 ID:tOi
>>49
わからないんだ…
見知らぬアプリがかってに入ってたからアプリ一覧みたいな奴で消してたら見つかった



51: 大日如来◆ED5ouVC3R8mh 2015/06/02(火)16:16:02 ID:tgl
>>50
なにそれこわい



52: 大日如来◆ED5ouVC3R8mh 2015/06/02(火)16:19:35 ID:tgl
>>50
一応ググったらこういう記事が出てきた
暇があったら目を通してみてくれ
http://octoba.net/archives/20131122-android-feature-mobogenie.html



53: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)16:30:32 ID:rt0
>>50
セキュリティ設定の「提供元不明のアプリ」ってとこチェック入れたままにしてない?
no title

どこかサイトを訪れた際にダウンロードさせられたり

少し問題のあるアプリが、勝手に他の「もっと更に問題のあるアプリ」をダウンロードしてしてしまって
そのままインストールされることもあるらしい



44: 名無しさん@おーぷん 2015/06/02(火)15:28:34 ID:5gu
つかめっちゃ怪しい赤アンドロ君やな



46: 1 2015/06/02(火)15:58:38 ID:tOi
>>44
真っ赤でいかにもあやしいよね



45: 大日如来◆ED5ouVC3R8mh 2015/06/02(火)15:29:51 ID:tgl
OL監禁絶頂調教はどうするんだ



46: 1 2015/06/02(火)15:58:38 ID:tOi
>>45
auショップのお姉さんに見られないように泣く泣くアンインストールしたよ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1433174364/
スポンサードリンク