NTTドコモ は 5月28日、ドコモ2015年夏モデルのスマートフォンとして富士通製「ARROWS NX F-04G」を発売しました。この機種の特徴は世界初の虹彩認証システム「Iris Passport」を搭載しています。
「ARROWS NX F-04G」は、5.2インチ(2560 × 1440、IPS液晶)、Snapdragon 810 オクタコアプロセッサ、3GB RAM、内蔵ストレージ32GB、背面カメラが2150万画素、前面カメラ240万画素、3120mAhのバッテリーなどを搭載しています。筐体サイズは146 x 70 x 8.8mm、質量は155g。
カラバリはIris Green、Black、Whiteの3色
本体の一括価格は93,312円。24ヶ月利用した場合の月々サポート額は1566円~となっています。
ARROWS NX F-04G は、「アイドルマスター」や「アップアップガールズ」とコラボもしています。気になる方は下記サイトをチェックしてみてください。
ARROWS × アップアップガールズ
ARROWS × アイドルマスター
カラバリはIris Green、Black、Whiteの3色
本体の一括価格は93,312円。24ヶ月利用した場合の月々サポート額は1566円~となっています。
ARROWS NX F-04G は、「アイドルマスター」や「アップアップガールズ」とコラボもしています。気になる方は下記サイトをチェックしてみてください。
ARROWS × アップアップガールズ
ARROWS × アイドルマスター
Source:ドコモ
Twitter
miyo☆@34usakoARROWS NX F-04G ゲット(*^▽^*) http://t.co/V6hwJ1lLXh
2015/05/28 08:18:24
ryo@RyoupatiRyo本日発売。新しく携帯変わりました。
2015/05/28 17:57:49
ARROWS F-04G
虹彩認証結構早く認証出来て、いい感じです。 http://t.co/yiYmZGR1wm
たか。@taka_humoF-04G購入なう http://t.co/GqYvIORkHw
2015/05/28 13:36:28
miyo☆@34usako丸の内のドコモショップでARROWS NX F-04Gさわってきた~ 虹彩認証試してみた!しかもカラコン外して登録して、カラコンつけて認証できた~ AQUOSと迷う~
2015/05/14 20:49:11
たか。@taka_humoF-04Gなら公式でプロデューサー仕様に出来る http://t.co/uHYAzqJJqd
2015/05/29 00:17:14
たか。@taka_humoちなみにArrowsNXの公式待ち受けはしぶりんVer、貴音Ver、翼Verもある #imas #imas_cg #imas_million http://t.co/X5Gy24J0Bv
2015/05/29 00:31:01
2ちゃんねる
200: SIM無しさん 2015/05/28(木) 09:05:54.11 ID:JWQbtVNv.net
201: SIM無しさん 2015/05/28(木) 09:07:18.36 ID:JWQbtVNv.net
204: SIM無しさん 2015/05/28(木) 09:25:07.94 ID:liwMR9+M.net
>>200
おおお
おおお
205: SIM無しさん 2015/05/28(木) 09:26:16.75 ID:JsUwNpLh.net
>>200
ホットモックと実機の比較お願いします。
ホットモックと実機の比較お願いします。
206: SIM無しさん 2015/05/28(木) 09:27:29.73 ID:liwMR9+M.net
>>200
どのくらいの高さからおとしても大丈夫ですか?
どのくらいの高さからおとしても大丈夫ですか?
208: SIM無しさん 2015/05/28(木) 09:33:45.18 ID:JWQbtVNv.net
>>205
夏モデル全般に言えることだけど実機の質感はコールドより全然良い
Z1/Zultraからの機種変更になるのかな
>>206
膝くらいの高さなら大丈夫じゃない?
夏モデル全般に言えることだけど実機の質感はコールドより全然良い
Z1/Zultraからの機種変更になるのかな
>>206
膝くらいの高さなら大丈夫じゃない?
209: SIM無しさん 2015/05/28(木) 09:41:20.16 ID:JsUwNpLh.net
>>208
ありがとうございます。
z1との比較をお願いします。
ありがとうございます。
z1との比較をお願いします。
210: SIM無しさん 2015/05/28(木) 09:45:25.99 ID:JWQbtVNv.net
>>209
画面がめちゃくちゃ綺麗
ガラパゴス特有のおもてなし的機能は良い
Z1と比べると持ちやすい
ただ、気配り着信がイマイチかも
音が調整できたらね…
あと、充電しながらいじるともっさり
画面がめちゃくちゃ綺麗
ガラパゴス特有のおもてなし的機能は良い
Z1と比べると持ちやすい
ただ、気配り着信がイマイチかも
音が調整できたらね…
あと、充電しながらいじるともっさり
212: SIM無しさん 2015/05/28(木) 09:48:14.73 ID:JVcI1KLX.net
>>210さん 購入オメ。
質問なんですが、カバーをつけて充電するならハードカバーじゃないとクレードルで充電出来ないですよね?
ソフトカバーはさすがに無理ですよね?
質問なんですが、カバーをつけて充電するならハードカバーじゃないとクレードルで充電出来ないですよね?
ソフトカバーはさすがに無理ですよね?
214: SIM無しさん 2015/05/28(木) 09:51:44.60 ID:JWQbtVNv.net
>>212
今クレードル確認しましたが、遊びは有るには有りますが、ハードカバーだろうがソフトカバーだろうが相当薄くないと不可能かと…
ただ、Z1のクレードルみたいにアタッチメントで交換できそうなんで、富士通にその気があればカバー対応出来るんじゃないかと
今クレードル確認しましたが、遊びは有るには有りますが、ハードカバーだろうがソフトカバーだろうが相当薄くないと不可能かと…
ただ、Z1のクレードルみたいにアタッチメントで交換できそうなんで、富士通にその気があればカバー対応出来るんじゃないかと
202: SIM無しさん 2015/05/28(木) 09:09:00.20 ID:HRMUpm7G.net
うわ。いいなー
216: SIM無しさん 2015/05/28(木) 09:53:36.09 ID:HdJ6jmoy.net
アタッチメント付属してるだろ?
F-02Gは付属のアタッチメントでカバーしながらでも充電できるぞ
F-02Gは付属のアタッチメントでカバーしながらでも充電できるぞ
217: SIM無しさん 2015/05/28(木) 09:55:29.49 ID:JWQbtVNv.net
>>216
あ、本当だ!あった
これなら薄いカバーはイケますね
あ、本当だ!あった
これなら薄いカバーはイケますね
219: SIM無しさん 2015/05/28(木) 09:58:16.04 ID:OoekIuDg.net
ノート3から乗り換えても大丈夫ですか?
220: SIM無しさん 2015/05/28(木) 10:00:16.36 ID:JWQbtVNv.net
>>219
ペンはありませんが、大丈夫だと思いますよ
電池持ちはまだよくわかりませんけど
ペンはありませんが、大丈夫だと思いますよ
電池持ちはまだよくわかりませんけど
225: SIM無しさん 2015/05/28(木) 10:44:37.77 ID:dg0AvBO0.net
機種変するとき手数料なんてとられたっけ?w
227: SIM無しさん 2015/05/28(木) 10:49:41.32 ID:EK2Yapc0.net
>>225
10年以上前から取られてた
10年以上前から取られてた
228: SIM無しさん 2015/05/28(木) 10:56:01.72 ID:Mz21eucr.net
ドコモのねーちゃんに頭金と言う名の手数料を貢がねばなりません。
ショップで一括¥98,712!
ZETA予約してるんだけどこっちにしようかな?
この機種だけシェア特割ズルい~
ショップで一括¥98,712!
ZETA予約してるんだけどこっちにしようかな?
この機種だけシェア特割ズルい~
231: SIM無しさん 2015/05/28(木) 11:04:26.25 ID:dg0AvBO0.net
>>227
>>228
まじか・・・・・・・俺ボケたのかもしれん・・・
とりあえず予約した携帯到着したらしいから行ってくるわ!
>>228
まじか・・・・・・・俺ボケたのかもしれん・・・
とりあえず予約した携帯到着したらしいから行ってくるわ!
232: SIM無しさん 2015/05/28(木) 11:08:43.69 ID:JWQbtVNv.net
233: SIM無しさん 2015/05/28(木) 11:12:22.26 ID:JWQbtVNv.net
で、多分この機種とAQUOSはクロック制限やり過ぎてると思う
そのおかげか電池が面白いくらいに減らない
あくまでz1比だけど
そのおかげか電池が面白いくらいに減らない
あくまでz1比だけど
237: SIM無しさん 2015/05/28(木) 11:25:30.27 ID:417Rncgg.net
回避した方が良さげ?
239: SIM無しさん 2015/05/28(木) 11:30:37.40 ID:JWQbtVNv.net
>>237
ベンチマークの数値が重要なら回避した方が良さげかと
ベンチマークの数値が重要なら回避した方が良さげかと
262: SIM無しさん 2015/05/28(木) 12:02:27.29 ID:417Rncgg.net
>>239
ありがとうー
ありがとうー
241: 2015/05/28(木) 11:36:05.42 ID:sZItaxC0.net
アプリ整理してやった方がいいかもな発熱の方は心配なさげ?
242: SIM無しさん 2015/05/28(木) 11:37:27.81 ID:JWQbtVNv.net
>>241
高負荷がかかるとカメラ下というかフェリカマークが熱くなります
ただ、それで強制終了だとかカメラが停止したというのは今のところないです
高負荷がかかるとカメラ下というかフェリカマークが熱くなります
ただ、それで強制終了だとかカメラが停止したというのは今のところないです
332: SIM無しさん 2015/05/28(木) 15:04:58.60 ID:jjmu2LJF.net
>>242
最近のARROWSはそこに集中的に放熱されるように設計されてるんだよ
最近のARROWSはそこに集中的に放熱されるように設計されてるんだよ
244: SIM無しさん 2015/05/28(木) 11:40:38.50 ID:oTikNMdF.net
俺の02Gで38390やった
248: SIM無しさん 2015/05/28(木) 11:46:34.99 ID:JWQbtVNv.net
>>244
同じ性能の4コアと8コアなら8コアの方が効率良く処理できます
Androidはその辺最適化されているので
だからアプリの立ち上げは間違いなく速いと思います
同じ性能の4コアと8コアなら8コアの方が効率良く処理できます
Androidはその辺最適化されているので
だからアプリの立ち上げは間違いなく速いと思います
263: 2015/05/28(木) 12:03:27.57 ID:sZItaxC0.net
とりあえず使用感含めて大きな問題はなさげかな?
個人的にはF-02G位のベンチスコアが出てれは充分だわ、ありがと
個人的にはF-02G位のベンチスコアが出てれは充分だわ、ありがと
266: SIM無しさん 2015/05/28(木) 12:05:55.96 ID:JWQbtVNv.net
>>263
使用に問題はないです
目玉機能の虹彩認証の精度もかなり良いです
使用に問題はないです
目玉機能の虹彩認証の精度もかなり良いです
265: SIM無しさん 2015/05/28(木) 12:05:50.69 ID:ZK282mGf.net
S801は熱くてもそこまで下がらないなら、S810は熱上がると過剰にクロック下げてるってのほぼ確定か?
いくらなんでも落差ありすぎる、熱くなったらスペックガタ落ちが確定しちゃったら…流石に地雷なんじゃ
いくらなんでも落差ありすぎる、熱くなったらスペックガタ落ちが確定しちゃったら…流石に地雷なんじゃ
268: SIM無しさん 2015/05/28(木) 12:08:57.20 ID:JWQbtVNv.net
>>265
私はhtcのm9も持っているんですが、あれのベンチマークはリファレンス並みに出ていたんですが、熱とバッテリーがあまりよろしくなかったです
あまり使わないピーク性能をとるならこの機種みたいにバッテリーの持ちを良くした方が良いとは思いますね
私はhtcのm9も持っているんですが、あれのベンチマークはリファレンス並みに出ていたんですが、熱とバッテリーがあまりよろしくなかったです
あまり使わないピーク性能をとるならこの機種みたいにバッテリーの持ちを良くした方が良いとは思いますね
280: SIM無しさん 2015/05/28(木) 12:30:21.95 ID:ZK282mGf.net
>>268
ごめん、NXを非難してるんじゃないんだ810の悪い噂が事実だったんだなと…なにかしらの対策みたいな変更を少しだけ期待してたもんで…
SoC以外の部分でNXの良さは解ってるし、このクロック落とす仕様の方が理にかなってるのは俺も同意
ただ、熱くなるとクロック下げる=メーカーも熱が上がりやすいのを懸念してるって事だから
噂通り、他のSoCより熱くなりやすい、熱くなりやすいからゲームユーザー等は省電力はあまり期待できない、熱くなるとクロック抑えて性能低下、
は噂じゃなく事実だったんだなって思ったんだ
ごめん、NXを非難してるんじゃないんだ810の悪い噂が事実だったんだなと…なにかしらの対策みたいな変更を少しだけ期待してたもんで…
SoC以外の部分でNXの良さは解ってるし、このクロック落とす仕様の方が理にかなってるのは俺も同意
ただ、熱くなるとクロック下げる=メーカーも熱が上がりやすいのを懸念してるって事だから
噂通り、他のSoCより熱くなりやすい、熱くなりやすいからゲームユーザー等は省電力はあまり期待できない、熱くなるとクロック抑えて性能低下、
は噂じゃなく事実だったんだなって思ったんだ
275: SIM無しさん 2015/05/28(木) 12:24:14.17 ID:CTIUlCjF.net
熱とwifiの掴みが気になるので教えて下さい
279: SIM無しさん 2015/05/28(木) 12:28:32.42 ID:JWQbtVNv.net
>>275
wifi速いよ!
wifi速いよ!
277: SIM無しさん 2015/05/28(木) 12:27:03.52 ID:YgpAbIn9.net
2chMate 0.8.7.8/FUJITSU/F-04G/5.0.2/LT
グリーンとかなり迷ったんですがブラックにしました。
30分ぐらい触ってますけど、今のところ気になる発熱はないです
グリーンとかなり迷ったんですがブラックにしました。
30分ぐらい触ってますけど、今のところ気になる発熱はないです
282: SIM無しさん 2015/05/28(木) 12:35:21.62 ID:+oydK6Wu.net
人柱ありがとう!
02Gと変わらないなら、自分的に十分。
64ビット対応、オクタコア、二年はなんとか使えるかな?
何よりシェア割りとか長期ドコモ割とか組み合わせれば、かなり安くなるので、
04Gで決定だな。
ようやくGALAXYから卒業できる。
02Gと変わらないなら、自分的に十分。
64ビット対応、オクタコア、二年はなんとか使えるかな?
何よりシェア割りとか長期ドコモ割とか組み合わせれば、かなり安くなるので、
04Gで決定だな。
ようやくGALAXYから卒業できる。
283: SIM無しさん 2015/05/28(木) 12:35:31.30 ID:1vA0VkMk.net
YouTubeがカクツクとかあったけど、実際どう?
287: SIM無しさん 2015/05/28(木) 12:37:56.37 ID:JWQbtVNv.net
>>283
youtubeのみならず動画関係のアプリたくさん入れてるので試しました
nicoidという元々重いアプリ以外は問題ありませんでした
恐らく店頭の機体がカクカクしてるのは充電中で発熱してる上に、デモアプリが常時起動していたからなのかなあと
youtubeのみならず動画関係のアプリたくさん入れてるので試しました
nicoidという元々重いアプリ以外は問題ありませんでした
恐らく店頭の機体がカクカクしてるのは充電中で発熱してる上に、デモアプリが常時起動していたからなのかなあと
290: SIM無しさん 2015/05/28(木) 12:53:03.77 ID:1vA0VkMk.net
>>287
ありがとう!
買う!
ありがとう!
買う!
293: SIM無しさん 2015/05/28(木) 13:01:50.60 ID:kxM74huD.net
ホモであんつつ45,000くらい出してた写真上がってたけど、冷えてたら出るのけ?
あとダウンロード爆速?
あとダウンロード爆速?
294: SIM無しさん 2015/05/28(木) 13:06:24.20 ID:JWQbtVNv.net
>>293
もしかしたら本当に冷えていたら出るかもしれないです
若干暖かい状態で測ったので
ダウンロードは速いです
MIMOはやっぱり速い
もしかしたら本当に冷えていたら出るかもしれないです
若干暖かい状態で測ったので
ダウンロードは速いです
MIMOはやっぱり速い
301: SIM無しさん 2015/05/28(木) 13:49:21.17 ID:JWQbtVNv.net
308: SIM無しさん 2015/05/28(木) 13:54:12.28 ID:kxM74huD.net
>>301
おーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
充分ですお
おーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
充分ですお
383: SIM無しさん 2015/05/28(木) 17:41:27.94 ID:sZItaxC0.net
>>301
つーことは、あれか?
冷えて全力時はそのくらいの性能が出て、熱持って減速してもF-02G並の性能はあると
…悪くないな
つーことは、あれか?
冷えて全力時はそのくらいの性能が出て、熱持って減速してもF-02G並の性能はあると
…悪くないな
302: SIM無しさん 2015/05/28(木) 13:50:16.58 ID:9z8ODNNP.net
物凄くはないな
316: SIM無しさん 2015/05/28(木) 14:13:46.19 ID:msfz4oHc.net
買われた方教えてください。
AndroidのVer.は5.0.2でした?
AndroidのVer.は5.0.2でした?
317: SIM無しさん 2015/05/28(木) 14:17:55.07 ID:JWQbtVNv.net
>>316
はい
はい
318: SIM無しさん 2015/05/28(木) 14:21:15.33 ID:azQni46P.net
f05で有ったGPS(GLONASS対応ではないのかね?どこを調べても載ってない
仕事でGPS頻繁に使うので、誰か物知りの方教えてちょ
仕事でGPS頻繁に使うので、誰か物知りの方教えてちょ
319: SIM無しさん 2015/05/28(木) 14:30:31.54 ID:JWQbtVNv.net
>>318
対応しているみたいです
http://www.fmworld.net/product/phone/f-04g/spec.html
屋内窓際でマップとingress起動しましたが正確に表示されています
あと、虹彩認証の時に自分の目が映されるアレはoffにすることが出来るみたいです
対応しているみたいです
http://www.fmworld.net/product/phone/f-04g/spec.html
屋内窓際でマップとingress起動しましたが正確に表示されています
あと、虹彩認証の時に自分の目が映されるアレはoffにすることが出来るみたいです
300: SIM無しさん 2015/05/28(木) 13:48:40.55 ID:dg0AvBO0.net
都内某所
来店2時間半順番回ってこず
17時(予定)に順番が回ってくるかもしれないのでまた来店してくださいとの事で買えず
来店2時間半順番回ってこず
17時(予定)に順番が回ってくるかもしれないのでまた来店してくださいとの事で買えず
323: SIM無しさん 2015/05/28(木) 14:45:29.47 ID:dg0AvBO0.net
心配になって電話で初期費用聞いたら
手数料3000円 機種変手数料2400円 お持ち帰り費用5400円言われたんだけど
なに?この手数料2重取り そもそもお持ち帰り費用ってなんやねん
キャンセルしたったわ
手数料3000円 機種変手数料2400円 お持ち帰り費用5400円言われたんだけど
なに?この手数料2重取り そもそもお持ち帰り費用ってなんやねん
キャンセルしたったわ
324: SIM無しさん 2015/05/28(木) 14:47:10.04 ID:Shugr92+.net
>>323
ワロタわ
ワロタわ
341: SIM無しさん 2015/05/28(木) 15:29:17.79 ID:n/eNIYn8.net
>>323
クソワロタ
クソワロタ
342: SIM無しさん 2015/05/28(木) 15:29:46.63 ID:ZK282mGf.net
>>323
これどういうこと?
FOMAからの機種変更でも手数料3000円だけじゃないの?
これどういうこと?
FOMAからの機種変更でも手数料3000円だけじゃないの?
343: SIM無しさん 2015/05/28(木) 15:32:15.17 ID:dg0AvBO0.net
>>342
機種変手数料 3000円 登録料2400円 頭金 5000円
機種変手数料 3000円 登録料2400円 頭金 5000円
326: SIM無しさん 2015/05/28(木) 14:48:29.73 ID:VrHaOkTG.net
払えばDSの女の子をお持ち帰りできるんだろ?
327: SIM無しさん 2015/05/28(木) 14:49:47.66 ID:Dli1J91m.net
お持ち帰りは指名できるのか?
338: SIM無しさん 2015/05/28(木) 15:13:08.43 ID:dg0AvBO0.net
オンラインショップで買った方が当日には手に入らないけど手数料もなんもかからないからオンラインショップで注文しますた
344: SIM無しさん 2015/05/28(木) 15:32:57.92 ID:dg0AvBO0.net
頭金5400円に訂正
346: SIM無しさん 2015/05/28(木) 15:35:22.22 ID:K+3DOkJG.net
ドコモショップぼったくりすぎ
オンラインで買ったほうがいいな
オンラインで買ったほうがいいな
347: SIM無しさん 2015/05/28(木) 15:39:34.53 ID:dg0AvBO0.net
>>346
当日に手に入らないと言うデメリットはあるけどそっちのが断然お得だと思う
当日に手に入らないと言うデメリットはあるけどそっちのが断然お得だと思う
684: SIM無しさん 2015/05/29(金) 07:02:38.13 ID:4DkDUZrP.net
昨日Iris Green購入。F-06Eからの乗り換え。
パズドラ、ツムツム問題なし。
ただ自分だけかもしれないけど、パズドラは通話音量をゼロに設定してると
ゲーム音量上げても音が出なかった。
通話音量を1段階だけ上げれば問題なかった。
パズドラ、ツムツム問題なし。
ただ自分だけかもしれないけど、パズドラは通話音量をゼロに設定してると
ゲーム音量上げても音が出なかった。
通話音量を1段階だけ上げれば問題なかった。
364: SIM無しさん 2015/05/28(木) 16:45:20.09 ID:UtGFKsQG.net
虹彩認証精度高いわ片目でもいけるし店で触るより便利だなこれ
662: SIM無しさん 2015/05/29(金) 01:35:33.41 ID:sxJ67+Lb.net
F06Eから機種変してきました。
画面めっちゃ綺麗。
YouTubeは少しカクカクしてるかも。
気になる人は気になるレベル。
目の認証は早い。斬新な機能だからかな。感動。これは自慢できる。
ただ、コンタクトのときはいいけど、メガネの時の認証は遅いっていうか、
タイムアウトになることもある。
だからメガネを上げて認証させてる。ここは慣れの問題かな。
発熱は確かに少しあるかも。
06Eもそれはあったし、そこの不安も持ちながら買ったから、
若干の改善の期待があった分、正直残念やけど許容範囲。
暴走とかは無さそう。
文字入力とブラウザの読込はサクサク快適。すばらしー。
あと、ダウンロードの速さは体験してほしい。
早って口に出るくらい。
パズドラをやってるけど、まだデータ移行してないからゲーム関連は
また試してみるー。ここの熱とバッテリーがどうなるか。。。
知るのが怖い。
ガラケーからずっと富士通で愛着もあるし、ランチャーとか
なぞってコピーとか何気に使える機能も多いし、個人的にはオススメ。
カバーは付けない派やから後ろの指紋は目立つ。
でも、光沢はあるけど滑りにくいし、持ちやすい。
初日の感想はなかなかいいやん!
ただ、電池持ちがちょっと不安。って感じっす。
画面めっちゃ綺麗。
YouTubeは少しカクカクしてるかも。
気になる人は気になるレベル。
目の認証は早い。斬新な機能だからかな。感動。これは自慢できる。
ただ、コンタクトのときはいいけど、メガネの時の認証は遅いっていうか、
タイムアウトになることもある。
だからメガネを上げて認証させてる。ここは慣れの問題かな。
発熱は確かに少しあるかも。
06Eもそれはあったし、そこの不安も持ちながら買ったから、
若干の改善の期待があった分、正直残念やけど許容範囲。
暴走とかは無さそう。
文字入力とブラウザの読込はサクサク快適。すばらしー。
あと、ダウンロードの速さは体験してほしい。
早って口に出るくらい。
パズドラをやってるけど、まだデータ移行してないからゲーム関連は
また試してみるー。ここの熱とバッテリーがどうなるか。。。
知るのが怖い。
ガラケーからずっと富士通で愛着もあるし、ランチャーとか
なぞってコピーとか何気に使える機能も多いし、個人的にはオススメ。
カバーは付けない派やから後ろの指紋は目立つ。
でも、光沢はあるけど滑りにくいし、持ちやすい。
初日の感想はなかなかいいやん!
ただ、電池持ちがちょっと不安。って感じっす。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1432693494/
コメントする