1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:35:53.102 ID:bHlhO5/0a.net
音の情報量が多くてずっとは聴きづらい
フィリップスの安いヤツでいいと思った
異論ある?
フィリップスの安いヤツでいいと思った
異論ある?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:36:29.045 ID:2KgX4LUKa.net
あるよボケ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:36:21.632 ID:aV6tv/go0.net
ちなみに機種は?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:36:53.455 ID:bHlhO5/0a.net
>>3
SE535赤
SE535赤
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:38:27.319 ID:aV6tv/go0.net
>>8
LTDか
好みもあるだろうけどこれの無印のがいいって人もいたりする
LTDか
好みもあるだろうけどこれの無印のがいいって人もいたりする
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:37:49.690 ID:bHlhO5/0a.net
長く聴ける高級イヤホンってあるの?
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:41:10.542 ID:B9gFkmDEx.net
>>10
カスタム
カスタム
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:41:55.642 ID:HKdlqyif0.net
>>10
どんなイヤホンでも1時間以上連続で使わないほうがいい
どんなイヤホンでも1時間以上連続で使わないほうがいい
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:38:06.456 ID:K12YZ36H0.net
MDR-XB70ってどう思う?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:43:38.683 ID:v9aVX9230.net
>>11
CKS-77Xのほうが遥かによかった
CKS-77Xのほうが遥かによかった
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:38:44.952 ID:1RP6O7gb0.net
所詮スピーカーの面積の狭い高いイヤホンとか買う意味あるの?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:40:28.216 ID:5b4Ri8FD0.net
>>14
お前それBAの前でも同じ事言えんの?
お前それBAの前でも同じ事言えんの?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 23:03:34.642 ID:b1BkRX5P0.net
>>18
BAなんてシングルだと帯域狭すぎて
マルチだと小口径の単ドライバで
可聴域をカバー出来るというイヤホンの唯一の利点を捨てた残念方式でしょ
BAなんてシングルだと帯域狭すぎて
マルチだと小口径の単ドライバで
可聴域をカバー出来るというイヤホンの唯一の利点を捨てた残念方式でしょ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:39:24.700 ID:2KgX4LUKa.net
高すぎワロタwww
HD800買えよ疲れないぞ
HD800買えよ疲れないぞ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:39:33.628 ID:AUtMKRsbp.net
俺は最近SHE9710買ったぞ
いままで100均使いだったからだいぶ変わったように感じる
いままで100均使いだったからだいぶ変わったように感じる
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:40:56.374 ID:bHlhO5/0a.net
>>17
あのイヤホン普通によくて困る
あのイヤホン普通によくて困る
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:43:57.876 ID:gYogy4bT0.net
SE535自体が微妙だろ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:47:48.062 ID:HKdlqyif0.net
>>25
微妙どころか最悪クラス
微妙どころか最悪クラス
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:37:45.393 ID:7arpCkhZ0.net
高いイヤホン買うくらいなら高いヘッドホン買った方がよくね?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:38:43.322 ID:bHlhO5/0a.net
>>9
外でくらいしか音楽聴かないから
外でくらいしか音楽聴かないから
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:41:10.484 ID:7arpCkhZ0.net
>>15
外でヘッドホンだとなにか困るのか
外でヘッドホンだとなにか困るのか
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:42:23.953 ID:bHlhO5/0a.net
>>20に誰か諭してやってください
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:44:24.481 ID:B9gFkmDEx.net
>>20
一番の問題点は大きくて邪魔
一番の問題点は大きくて邪魔
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:44:54.047 ID:bd32f4eG0.net
>>20
外でヘッドホン使ってるのってすごくダサいよ
ダサいと思ってないのは外でヘッドホン使ってる人だけ
外でヘッドホン使ってるのってすごくダサいよ
ダサいと思ってないのは外でヘッドホン使ってる人だけ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:48:50.102 ID:7arpCkhZ0.net
>>27
自意識過剰すぎる
誰も気にしちゃいない
自意識過剰すぎる
誰も気にしちゃいない
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:51:08.686 ID:v9aVX9230.net
>>31
うわ、ださっw
って思うよ俺
うわ、ださっw
って思うよ俺
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:49:38.304 ID:bHlhO5/0a.net
というかヘッドホンだと音漏れだとか遮音性だとかで迷惑じゃない
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:57:58.653 ID:ch5z+IjK0.net
>>32
イヤホンの方が音漏れ多いイメージ
イヤホンの方が音漏れ多いイメージ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:59:28.720 ID:B9gFkmDEx.net
>>37
iPhoneの付属使ってる奴は音漏れが多いイメージ
iPhoneの付属使ってる奴は音漏れが多いイメージ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 23:00:12.473 ID:bd32f4eG0.net
>>37
カナル型使えよ
カナル型使えよ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 23:18:27.088 ID:ch5z+IjK0.net
>>39
ところがどっこいカナルでも音漏れするんだよ
バカみたいに音量あげてだだ漏れしてる輩の多いこと
ところがどっこいカナルでも音漏れするんだよ
バカみたいに音量あげてだだ漏れしてる輩の多いこと
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 23:27:05.318 ID:bd32f4eG0.net
>>46
バカ音量だったらヘッドホンでも音漏れするわwww
バカ音量だったらヘッドホンでも音漏れするわwww
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 23:34:21.472 ID:ch5z+IjK0.net
>>47
その馬鹿音量にする人がイヤホンの方が多い気がするってこと
その馬鹿音量にする人がイヤホンの方が多い気がするってこと
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 23:43:11.122 ID:bd32f4eG0.net
>>48
そうでもないぞ
俺が電車内とかですれ違うヘッドホン使用者の半分以上は音漏れしてる
逆にイヤホンでの音漏れは多くて3割くらいしかいないわ
そうでもないぞ
俺が電車内とかですれ違うヘッドホン使用者の半分以上は音漏れしてる
逆にイヤホンでの音漏れは多くて3割くらいしかいないわ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 23:04:10.044 ID:bd32f4eG0.net
電車やキャンパス内でビーツのヘッドホン使ってる大学生とか見ると正直若干引くわ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 23:05:02.587 ID:0+zzi/bj0.net
>>41
auショップでiPhoneと一緒に買った可能性もあるな
auショップでiPhoneと一緒に買った可能性もあるな
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 23:10:32.058 ID:bd32f4eG0.net
>>43
あいぽんと一緒に売ってるなんて知らなかった
まぁだとしても外で使うのはないわ
ビーツとか「意識高い系大学生です^^」って言いふらしてるようなもんじゃん
洋楽や楽器好きをファッション感覚でステータスにしてそうなイメージ
あいぽんと一緒に売ってるなんて知らなかった
まぁだとしても外で使うのはないわ
ビーツとか「意識高い系大学生です^^」って言いふらしてるようなもんじゃん
洋楽や楽器好きをファッション感覚でステータスにしてそうなイメージ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 23:49:16.150 ID:G5b7LUuZa.net
Beatsいいと思うがな
SR-001mk2よりtourV2のほうがよかった
SR-001mk2よりtourV2のほうがよかった
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 23:58:07.421 ID:nruthPQS0.net
Beats叩いてる奴の大半は試聴すらしたことないから気にしなくて良いぞ
俺はTourとMixr試聴してゴミと評した
俺はTourとMixr試聴してゴミと評した
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:45:57.718 ID:8m89nMlp0.net
再生機器も高いの買えよ
世界が変わるぞ
世界が変わるぞ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:46:37.740 ID:gaJSg7jJ0.net
ポータブルなんてしょーもないから適当な奴で良いよ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/27(水) 22:53:15.505 ID:nN+VKWjB0.net
イヤホンで音楽聞く時間のほうがずっと長いけどポータブル環境に拘ろうとは思えないな
イヤホンの良さはあるにはあるけど金掛けたところで音楽聴くのが楽しくならなかった
イヤホンの良さはあるにはあるけど金掛けたところで音楽聴くのが楽しくならなかった
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432733753/
コメントする