g03
NTTレゾナントは5月29日、格安スマホ「gooのスマホ」3機種をドスパラ3店舗で販売すると発表しました。これまではオンラインショップだけの販売だったので、これからは実機を触ってから購入できるようになります。

販売する店舗は、ドスパラ大阪・なんば店、ドスパラ名古屋・大須店、ドスパラ横浜駅前店の3店舗。提供店舗は順次拡大する予定とのことです。

gooのスマホは「g01(Blade L3ベース)」、「g02(Blade S Lite)」、「g03(Blade S)」の3機種で3機種ともZTE製です。価格は、「g01」が1万円 + 税、「g02」が2万円 + 税、「g03」が3万円 + 税。

また、NTTレゾナントは「gooのスマホ」の端末使用感をブラウザ上で体験できるサービスを開始しています。これはNTTレゾナントが運営するスマートフォンのクラウド型検証サービス「Remote TestKit」を活用したサービスです。
利用するには、「Remote TestKit」のユーザー登録(無料)が必要。ログイン後端末の一覧から「gooのスマホ」を選択するとブラウザ上に端末の画面が映し出されます。
6c5d71038099ff31a857094c487abddc
Source:NTTレゾナントRemote TestKit

gooのスマホのスペックは下の記事にまとめていますのでよかったらどうぞ。
NTTレゾナント、1万~3万のスマホ「gooのスマホ(g01 / g02 / g03)」を発売



389: SIM無しさん 2015/05/27(水) 14:12:42.30 ID:ZPUk3AaD.net
ドスパラで店頭販売するらしい



391: SIM無しさん 2015/05/27(水) 14:29:32.72 ID:iSIveZ5G.net
http://pr.goo.ne.jp/goo/2015/11641/
1.「gooのスマホ」を提供するパソコンショップ(3店舗)
・ドスパラ横浜駅前店
・ドスパラ大阪・なんば店
・ドスパラ名古屋・大須店


アキバでやれアキバで



392: SIM無しさん 2015/05/27(水) 14:34:50.70 ID:Am5VrAOS.net
>>391
ホントだ
アキバが無しって、何考えてんだ?



393: SIM無しさん 2015/05/27(水) 14:38:40.10 ID:7ro7XGmM.net
>>392
実際持つと「軽っ!」って思うよ。
後、持ってたHTCJに比べてアプリのアイコンが丸々してて幼稚ぽいと思ったw



394: SIM無しさん 2015/05/27(水) 14:49:45.97 ID:7gH9PVnaB
軽いよね。最新機種とは言わないまでも軽薄は1年前ぐらいの最上位機種並みじゃないの
最安2万~でこれは素直にすごいと思う

アンドロイドの文字変換ってgoogle準拠か何か? 今手元にあるwin7のIMEと比べて10倍ぐらい高性能なんだが
IMEどうしてこんなにいつまでもいつまでもおバカなの



397: SIM無しさん 2015/05/27(水) 15:17:29.33 ID:gA1BugLE.net
横浜・大阪・名古屋があってなんで東京が無いんだ



399: SIM無しさん 2015/05/27(水) 15:39:43.69 ID:+0HHlwuK.net
出店を名古屋、大阪、神戸のつもりが名古屋、大阪、神奈川と間違えたのかもな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1432063649/
スポンサードリンク