P1170819
BUZZAP! が auの2015年夏モデル「AQUOS SERIE SHV32」「HTC J butterfly HTV31」「isai vivid LGV32」「Xperia Z4 SOV31」「GALAXY S6 edge SCV31」「TORQUE G02」のベンチマーク結果を比較した記事を公開しています。

http://buzzap.jp/news/20150521-smartphone-2015-summer-model-benchmark/
機種のプロセッサは下記の通り
● AQUOS SERIE SHV32:Snapdragon 810(2.0GHz 4コア+1.5GHz 4コア)
● HTC J butterfly HTV31:Snapdragon 810(2.0GHz 4コア+1.5GHz 4コア)
● isai vivid LGV32:Snapdragon 808(1.8GHz 2コア+1.4GHz 4コア)
● Xperia Z4 SOV31:Snapdragon 810(2.0GHz 4コア+1.5GHz 4コア)
● GALAXY S6 edge SCV31:EXYNOS 7420(2.1GHz 4コア+1.5GHz 4コア)
● TORQUE G02:Snapdragon 400(1.6GHz 4コア)

ベンチマークソフトは「AnTuTu Benchmark V5.7」

測定結果
● AQUOS SERIE SHV32:スコア28094
● HTC J butterfly HTV31:スコア52595
● isai vivid LGV32:スコア46951
● Xperia Z4 SOV31:52084
● GALAXY S6 edge SCV31:70073
● TORQUE G02:19047

すべて開発途中のモデルで、製品版とは結果が異なる可能性があります。

上記の測定結果から分かるように、Xperia Z4やHTC J butteflyといったSnapdragon 810搭載機種が52000台のスコアで頭打ちとなる中、Galaxy S6 edgeが唯一スコア70000超えを達成し、圧倒的な強さを見せつけました。

なお、かつてSamsungをはじめとするメーカー各社のスマホで話題となった、ベンチマーク測定時のみプロセッサがフルスピードで動作することで、普段よりも良いスコアをはじき出す「ベンチマークブースト」はAndroid 4.4.2から無効となっています。



858: SIM無しさん 2015/05/21(木) 22:25:21.58 ID:tpTJ7TyY.net
Xperia Z4、Galaxy S6 edge、isai vivid、HTC J butterfly、TORQUE G02、AQUOS SERIEをベンチマーク比較してみた
http://buzzap.jp/news/20150521-smartphone-2015-summer-model-benchmark/

isaiwwww



860: SIM無しさん 2015/05/21(木) 22:30:44.89 ID:Phxyjhfs.net
>>858
これ見て本気でZ4や蝶はisaiよりスコアが高いぜ、やった!って喜ぶ奴いるのかよ
S810の問題はそこじゃねえw
なお、S6だけはガチな模様



861: SIM無しさん 2015/05/21(木) 22:39:19.95 ID:VJgMoJLW.net
喜ばないだろ別に
いさい()って思うだけで



883: SIM無しさん 2015/05/22(金) 08:21:25.30 ID:HwIpEi/K.net
GALAXY以下のゴミ810ww
808はベンチにじゃ計れない程ヌルサクだから
やはりこれ採用したLGはすごい



862: SIM無しさん 2015/05/21(木) 22:41:39.22 ID:w4qwm5NP.net
おーよかった、isaiはG4とほぼ同じスコア出てるね
BUZZAPはどうやら非給電状態で計測してるみたいだから、
isaiのGPU動作クロック半減はやっぱり給電時の自動制御って事だね

SHV32の妙なスコアが気になるけど、他のS810はつまりクロックダウンしてないんだね
爆熱S810を最大クロックで動かしてる事になるけど一体どうなっちゃうんだろうw
ベンチマーク時のみクロック制御を外したのかな?

ちなみに通常時のZ4の動作状態はコレ
http://sumahoinfo.com/docomo-natsu-model-2015-snapdragon810-xperiaz4-sh-03g-f-04g
8コアの内2つが動作停止(よって6コア)、高性能コアの動作クロックは1.5GHz
これで以前のXperiaZ4のAntutuベンチは42000しか出てなかったので
つまりau版S810勢はクロックダウンするのをやめてしまったということだね

大丈夫かなあ



864: SIM無しさん 2015/05/21(木) 22:45:32.34 ID:Phxyjhfs.net
>>862
正直、いつも通りisaiだし
G4からスコア激悪くなるかもと思ってたけど変わらんね
ASCIIのベンチもそこそこ出てたし
ちゃんとチューニングされてたっぽい
しかしS810搭載機もアレだがAQUOSこれヤバいだろ…



872: SIM無しさん 2015/05/22(金) 07:30:49.46 ID:cF1KZ89z.net
すごいなシャープどうやったらこんな低スコア叩き出せるんだ?



873: SIM無しさん 2015/05/22(金) 07:31:01.18 ID:cF1KZ89z.net
no title



144: SIM無しさん 2015/05/21(木) 22:25:35.51 ID:g7TVqFHn.net
SHV32 ヤバイ…



146: SIM無しさん 2015/05/22(金) 00:38:52.72 ID:OB6IYmXy.net
これはひどいw
全く購入意欲が沸かないよw



145: SIM無しさん 2015/05/21(木) 22:40:24.42 ID:sbX0ZwDQ.net
\(^o^)/ オワタ 



151: SIM無しさん 2015/05/22(金) 12:24:29.37 ID:eyEsioOr.net
ちょうど今のシャープの身の丈に合ってる



877: SIM無しさん 2015/05/22(金) 07:47:41.25 ID:Ns5RFLy5.net
isaiとs6だったらどっちのがいいのかね



879: SIM無しさん 2015/05/22(金) 07:56:15.84 ID:HwIpEi/K.net
>>877
isai
ベンチスコアなんて飾り
熱々熱暴走しなくても808という神チップのおかげでヌルサキLG様だから独占出来る



880: SIM無しさん 2015/05/22(金) 08:04:00.48 ID:up2LWe06.net
808がいつ神チップになったんだよアホかwww



882: SIM無しさん 2015/05/22(金) 08:08:32.83 ID:HwIpEi/K.net
>>880
クソ国内メーカーの人嫉妬ですか?
そんな事してないでまともなもの作ってくださいよLG様のように



884: SIM無しさん 2015/05/22(金) 08:44:42.28 ID:Ti7Lur9q.net
LGはデザインがダサい
ガチで
液晶の品質はまぁいいんじゃない



902: SIM無しさん 2015/05/22(金) 10:32:50.28 ID:8ZGbKFip.net
Galaxy S6はAntutu70000超えとか化物すぎる
Android 4.4.2からはベンチマークブーストは無効だから虚偽なしのスコア
凄すぎる



904: SIM無しさん 2015/05/22(金) 10:46:03.96 ID:NRkSAah0.net
s6はハードで損してるな
s5の方向性だったら一択だったんだけど
キャリア的うまいこと住み分してくるなぁ
悩ましい



731: SIM無しさん 2015/05/23(土) 00:28:02.08 ID:4rGNcFql.net
CPUの違うS6はともかくZ4はなんでこんなに熱に強いんだ
S810攻略済みか



733: SIM無しさん 2015/05/23(土) 00:32:08.94 ID:fCXzkTgO.net
>>728
SHV32の酷さを見るにS810改良版とかいう謎の噂は本当のことで、
改良版と非改良版の差が出ているのかもしれない
SHV32の挙動はまるでM9そのものだ

Z4と蝶の差は恐らくCPUではなく端末の廃熱設計の違いにあるんだろう
WQHDである事を考えるとサラの状態では蝶も頑張ったとは思うが
isaiを下回る上に爆熱になるようではあかん



870: SIM無しさん 2015/05/22(金) 06:10:10.40 ID:cUmWqutV.net
810の件で色々言われてるがもう初代HTCJでは限界だからさすがに変えざるを得ない
候補はisaiだが今の機種とサイズ違いすぎてショック死しそう
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1431586954/l500
スポンサードリンク