1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:09:03.272 ID:qS6XhojF0.net
よかったら見ていってほしい
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:11:57.797 ID:qS6XhojF0.net
携帯からなので遅いかもしれないが気長に見ていってほしい
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:11:10.735 ID:qS6XhojF0.net
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:12:21.634 ID:g1Jh/Zm10.net
上海蟹食った?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:15:07.700 ID:qS6XhojF0.net
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:16:46.751 ID:g1Jh/Zm10.net
>>11
あ、そうなの?
食ったことないからしらなんだ
あ、そうなの?
食ったことないからしらなんだ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:18:28.329 ID:qS6XhojF0.net
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:20:02.611 ID:P1Xsxp+s0.net
>>15
これ、入っちゃいけないアーケード街だろwww
これ、入っちゃいけないアーケード街だろwww
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:18:17.422 ID:P1Xsxp+s0.net
簡体字読めなくてもなんとなく妄想できるな。日本人で得した気分だわ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:22:38.807 ID:qS6XhojF0.net
>>14
中国語を習う上で、日本人は他国人に比べて大き過ぎるアドバンテージがあると思う
カエルを素手で捌くおばさんや青空歯医者をやっているおじさんがいた
このへんが中国の面白いところ
うまそうな匂いがそこらじゅう漂ってたけど、ここでは食べないのが色々な意味で賢いと思う
中国語を習う上で、日本人は他国人に比べて大き過ぎるアドバンテージがあると思う
カエルを素手で捌くおばさんや青空歯医者をやっているおじさんがいた
このへんが中国の面白いところ
うまそうな匂いがそこらじゅう漂ってたけど、ここでは食べないのが色々な意味で賢いと思う
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:24:27.358 ID:sPql3gnv0.net
地溝油使ってそうだな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:24:34.109 ID:g1Jh/Zm10.net
でもこういうとこで食ってみたいな~
絶対腹壊すと思うけど旨そう
絶対腹壊すと思うけど旨そう
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:25:25.945 ID:sPql3gnv0.net
>>23
そんな君に地溝油で検索してみ
そんな君に地溝油で検索してみ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:25:54.957 ID:qS6XhojF0.net
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:28:51.861 ID:g1Jh/Zm10.net
>>26
だよねw
昔香港でこういうとこで食って、スゲェ旨かったもんで
だよねw
昔香港でこういうとこで食って、スゲェ旨かったもんで
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:31:15.740 ID:P1Xsxp+s0.net
>>26
観光地だからなのか
日本にくる支那人独特のオーラ出してる人があまりいないな
観光地だからなのか
日本にくる支那人独特のオーラ出してる人があまりいないな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:34:18.962 ID:djxx15AAr.net
>>26
ここ5年前に行ったら乞食の婆さんいたんだけど元気にしてた?
ここ5年前に行ったら乞食の婆さんいたんだけど元気にしてた?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:36:42.097 ID:qS6XhojF0.net
>>36
乞食はどこにでもいるよ
観光地のど真ん中よりは少し離れた道端に多い印象
乞食はどこにでもいるよ
観光地のど真ん中よりは少し離れた道端に多い印象
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:39:25.649 ID:djxx15AAr.net
中国観光して一番驚いたのは信号守るやつがいないこと
あとバイクの異常な多さ
あとバイクの異常な多さ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:25:52.054 ID:P1Xsxp+s0.net
そういえばマスクしてる人、歯医者さんしか居ないじゃん
どうなった?
どうなった?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:29:11.831 ID:qS6XhojF0.net
>>25
見切れてるカメラ目線のおじさんが患者だった
治療メニューの漢字から大まかな雰囲気はわかると思うけど、割と大掛かりな治療もしてるらしい
通りがかっただけなのて何をしているかまではわからなかったよ
鼎泰豊で昼食をとる
この店は日本にもあるから今考えれば他の店に行けばよかったと思っている
見切れてるカメラ目線のおじさんが患者だった
治療メニューの漢字から大まかな雰囲気はわかると思うけど、割と大掛かりな治療もしてるらしい
通りがかっただけなのて何をしているかまではわからなかったよ
鼎泰豊で昼食をとる
この店は日本にもあるから今考えれば他の店に行けばよかったと思っている
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:31:10.325 ID:qS6XhojF0.net
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:34:13.580 ID:qS6XhojF0.net
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:32:19.160 ID:g1Jh/Zm10.net
空はスモックで霞んでんの?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:36:42.097 ID:qS6XhojF0.net
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:39:25.649 ID:djxx15AAr.net
中国観光して一番驚いたのは信号守るやつがいないこと
あとバイクの異常な多さ
あとバイクの異常な多さ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:41:13.318 ID:qS6XhojF0.net
南京東路を端まで歩き、そのあと人民広場に向かった
これは日本人には驚きかもしれないけど結婚相手募集の張り紙
仲人に仲介料を払って2chで言うスペックを書いた紙をここに掲示してもらい、結婚相手を探している人の両親が見に来るシステムらしい
これが300mくらい続いていて、最後の写真の全員がこれを目的に来ているのだから驚き
これは日本人には驚きかもしれないけど結婚相手募集の張り紙
仲人に仲介料を払って2chで言うスペックを書いた紙をここに掲示してもらい、結婚相手を探している人の両親が見に来るシステムらしい
これが300mくらい続いていて、最後の写真の全員がこれを目的に来ているのだから驚き
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:42:40.424 ID:g1Jh/Zm10.net
>>41
そのシステムについては誰かに聞いたの?
そのシステムについては誰かに聞いたの?
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:44:25.573 ID:P1Xsxp+s0.net
崇明男ってイケメンって事か?
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:48:44.389 ID:qS6XhojF0.net
>>42
一緒に観光した、向こうで仕事してる父に教えてもらった
>>43
○○男、○○女は地名+性別を表しているよ
日本でやるとすれば東京男、大阪女みたいな
地下鉄に乗り田子坊に行ったが、日曜なので人が多すぎて後日また来ようと早めに退散した
夕食は新疆ウイグル自治区のレストランに入った
羊肉串は絶品なので機会があればぜひ食べて欲しい
一緒に観光した、向こうで仕事してる父に教えてもらった
>>43
○○男、○○女は地名+性別を表しているよ
日本でやるとすれば東京男、大阪女みたいな
地下鉄に乗り田子坊に行ったが、日曜なので人が多すぎて後日また来ようと早めに退散した
夕食は新疆ウイグル自治区のレストランに入った
羊肉串は絶品なので機会があればぜひ食べて欲しい
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:50:41.032 ID:g1Jh/Zm10.net
>>44
現地にいる父親と一緒なら安全だな
こういう町並みがいいな
イメージする中国っぽい
現地にいる父親と一緒なら安全だな
こういう町並みがいいな
イメージする中国っぽい
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:49:53.305 ID:qS6XhojF0.net
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:55:04.131 ID:qS6XhojF0.net
翌日はまた朝から行動
虹橋駅から新感線に乗り南京に向かう
日本と違うところといえば駅に入るとき切符と身分証(外国人はパスポート)を提示しなければいけなかったり、空港の保安検査のようなことをしていたり
それから日本のように好きな時間にホームに行って待っていることはできなくて、発車15分前に一斉改札するシステムになっていた
ホームはただただどでかいという印象
虹橋駅から新感線に乗り南京に向かう
日本と違うところといえば駅に入るとき切符と身分証(外国人はパスポート)を提示しなければいけなかったり、空港の保安検査のようなことをしていたり
それから日本のように好きな時間にホームに行って待っていることはできなくて、発車15分前に一斉改札するシステムになっていた
ホームはただただどでかいという印象
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/21(木) 23:56:18.150 ID:g1Jh/Zm10.net
リュックを背負ってると駅に入れてもらえないって聞いたことあるけどマジ?
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:00:14.080 ID:PZp2jgG90.net
>>49
自分も父もリュックだったけど、検査を通せば問題なかったよ
新幹線の切符はこんな感じで、買うときもパスポートが必要
白く塗ったところには名前とパスポート番号が書かれている
上海→南京で約2500円だから日本に比べたらとても安い
自分も父もリュックだったけど、検査を通せば問題なかったよ
新幹線の切符はこんな感じで、買うときもパスポートが必要
白く塗ったところには名前とパスポート番号が書かれている
上海→南京で約2500円だから日本に比べたらとても安い
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:00:31.477 ID:OCOQDdMud.net
>>41
一枚目の女が募集してるやつに不良嗜好って書いてあるけど悪いやつがいいって事なのかな?
一枚目の女が募集してるやつに不良嗜好って書いてあるけど悪いやつがいいって事なのかな?
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:16:26.092 ID:S5kbPF0B0.net
>>52
不良の前の字は「無」だから恐らく否定
不良の前の字は「無」だから恐らく否定
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:24:20.793 ID:OCOQDdMud.net
>>61
あの字は無なのか?
じゃ輩はいらないって事だな
あの字は無なのか?
じゃ輩はいらないって事だな
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:06:25.887 ID:PZp2jgG90.net
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:07:51.283 ID:shwgjlUe0.net
>>53
これが切符?
なくす自信あるわ
これが切符?
なくす自信あるわ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:14:27.846 ID:PZp2jgG90.net
>>54
ユニークだけど、落としたら転がって行きそうで怖かったよ
ユニークだけど、落としたら転がって行きそうで怖かったよ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:11:32.995 ID:PZp2jgG90.net
南京に来た目的は、南京虐殺記念館を見学すること
自分は割と中立な思想だけど、社会見学の一環ということで行ってみた
南京大虐殺にはいろいろな説があるけどあえて触れないでおくことにする
けどこの記念館、遺骨が発掘された近くに後から記念館を建てたのかと思いきや、記念館を建てた所から遺骨が発掘されたそうで、なんとも怪しいところもあった
自分は割と中立な思想だけど、社会見学の一環ということで行ってみた
南京大虐殺にはいろいろな説があるけどあえて触れないでおくことにする
けどこの記念館、遺骨が発掘された近くに後から記念館を建てたのかと思いきや、記念館を建てた所から遺骨が発掘されたそうで、なんとも怪しいところもあった
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:13:40.555 ID:shwgjlUe0.net
>>57
ここは中国の人も大勢観光に来るところなの?
ここは中国の人も大勢観光に来るところなの?
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:19:44.248 ID:PZp2jgG90.net
>>58
自分たちの他はほとんど中国人だった
たまに欧米人が混じっているくらい
ここに来ているからといって皆反日の中国人というわけでもなさそうで、日本人が原爆ドームや資料館を訪れる感覚と似ているのかもしれないと思った
自分たちの他はほとんど中国人だった
たまに欧米人が混じっているくらい
ここに来ているからといって皆反日の中国人というわけでもなさそうで、日本人が原爆ドームや資料館を訪れる感覚と似ているのかもしれないと思った
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:09:10.723 ID:kF8lf/ft0.net
脚立のオッサンがシュールだが、それ以外は日本と変わらないな
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:14:27.846 ID:PZp2jgG90.net
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:14:56.728 ID:kF8lf/ft0.net
>>57
日本語訳がトップに刻まれている意味...
日本語訳がトップに刻まれている意味...
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:19:44.248 ID:PZp2jgG90.net
昼食はマーラータンという、澱粉の麺と好きな具材を合わせて作る辛い麺料理を食べた
写真が下手で申し訳ないけど、自分は辛いものに目が無いのでとても美味しかった
調味料も自分で好きなように取れるので、辛いのが苦手な人から大の辛党まで楽しめると思う
写真が下手で申し訳ないけど、自分は辛いものに目が無いのでとても美味しかった
調味料も自分で好きなように取れるので、辛いのが苦手な人から大の辛党まで楽しめると思う
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:24:49.053 ID:PZp2jgG90.net
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:27:03.179 ID:PZp2jgG90.net
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:29:32.390 ID:PZp2jgG90.net
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:28:05.310 ID:shwgjlUe0.net
辛いもの食い過ぎじゃね?
禿げるぞ
禿げるぞ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:32:17.492 ID:PZp2jgG90.net
>>66
昔少し中国に住んでたんだけど、その時に辛いものの虜になってしまったんだ
確かに食べ過ぎかもしれないけど、その日の夕食は四川料理
向こうのレストランは割と当たり外れが多いんだけど、父が会社の接待で使うような高級店に連れていってもらったので満足
昔少し中国に住んでたんだけど、その時に辛いものの虜になってしまったんだ
確かに食べ過ぎかもしれないけど、その日の夕食は四川料理
向こうのレストランは割と当たり外れが多いんだけど、父が会社の接待で使うような高級店に連れていってもらったので満足
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:36:11.828 ID:PZp2jgG90.net
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:47:32.967 ID:sIfEXSpQ0.net
>>69
手塚漫画に出てきそうな街だな
手塚漫画に出てきそうな街だな
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:37:20.867 ID:shwgjlUe0.net
食い物の写真が赤ばかりで笑う
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:38:10.335 ID:PZp2jgG90.net
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:41:11.758 ID:PZp2jgG90.net
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:41:52.237 ID:PZp2jgG90.net
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:43:44.010 ID:PZp2jgG90.net
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:47:43.025 ID:PZp2jgG90.net
主なものはこんなところ
あと数枚載せきれなかったものを
蘇州の玄武門
しぼりたてのジュースが出てくる自販機(10元(200円))
永和大王というファストフード(日本でいう吉野家のような)の肉丼
話題沸騰のマックのチキンバーガーとナゲット
あと数枚載せきれなかったものを
蘇州の玄武門
しぼりたてのジュースが出てくる自販機(10元(200円))
永和大王というファストフード(日本でいう吉野家のような)の肉丼
話題沸騰のマックのチキンバーガーとナゲット
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:45:09.699 ID:LihxzTSl0.net
鳥の写真ないの?
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:45:33.890 ID:shwgjlUe0.net
辛くない火鍋ってあるの?
火を吹くほど辛いから火鍋だと思ってたわ
火を吹くほど辛いから火鍋だと思ってたわ
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:49:04.566 ID:shwgjlUe0.net
搾りたてのジュースは自販機でかいたくねぇな
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:51:49.863 ID:PZp2jgG90.net
>>75
鳥はなかったので2年前に中国に行った時の鶏の写真があったのでこれで許して
>>76
火鍋のベースは色々種類があって辛くないのもある
最初の火鍋のような辛いのと辛くないのが同時に楽しめるものが一般的
>>80
味は至って普通だった
鳥はなかったので2年前に中国に行った時の鶏の写真があったのでこれで許して
>>76
火鍋のベースは色々種類があって辛くないのもある
最初の火鍋のような辛いのと辛くないのが同時に楽しめるものが一般的
>>80
味は至って普通だった
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:53:24.897 ID:shwgjlUe0.net
>>81
でも衛生的に怖くない?
日本でもちょっと嫌だな
でも衛生的に怖くない?
日本でもちょっと嫌だな
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:56:44.510 ID:PZp2jgG90.net
>>83
確かに
中国にいると昔の中国生活モードに体が勝手になってしまうので気をつけるべきだった
ちなみに昔コーラを頼んだら暖かいコーラが出てきたことがあるよ
確かに
中国にいると昔の中国生活モードに体が勝手になってしまうので気をつけるべきだった
ちなみに昔コーラを頼んだら暖かいコーラが出てきたことがあるよ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:58:10.340 ID:shwgjlUe0.net
>>84
斬新w
あたたか~いコーラw
斬新w
あたたか~いコーラw
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 00:52:35.349 ID:PZp2jgG90.net
写真は以上なので質問等あれば答えます
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 01:04:13.857 ID:iwyja2y/0.net
乙!おもしろかった
一番うまかった食べ物なに?
あと汚いものみてしまったなみたいなことある?
一番うまかった食べ物なに?
あと汚いものみてしまったなみたいなことある?
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 01:08:24.267 ID:PZp2jgG90.net
>>86
見てくれてありがとう
一番美味しかったのは決めきれないけど火鍋か四川の真ん中の水煮肉片という料理かな
中華で一番好きかも
汚いものは小さいものはあげていったらキリがないけど、嫌になるほどのはなかった
逆にそういう日本にはないジャンキーなところを楽しむのが中国を楽しむ秘訣と思ってるよ
見てくれてありがとう
一番美味しかったのは決めきれないけど火鍋か四川の真ん中の水煮肉片という料理かな
中華で一番好きかも
汚いものは小さいものはあげていったらキリがないけど、嫌になるほどのはなかった
逆にそういう日本にはないジャンキーなところを楽しむのが中国を楽しむ秘訣と思ってるよ
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 01:15:59.103 ID:iwyja2y/0.net
>>87
なるほどそうかもしれないね
まあなんだかんだで本場の中華は食べてみたいな
なるほどそうかもしれないね
まあなんだかんだで本場の中華は食べてみたいな
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 01:33:36.579 ID:PZp2jgG90.net
>>92
病みつき間違いなしだよ
ぜひ食べてみて
病みつき間違いなしだよ
ぜひ食べてみて
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 01:10:26.597 ID:OCOQDdMud.net
自販機に¥のマークが?
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 01:13:18.208 ID:PZp2jgG90.net
>>89
通貨は元だけど、マークは¥を使っているよ
通貨は元だけど、マークは¥を使っているよ
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 01:09:45.655 ID:shwgjlUe0.net
いいなぁ
中国行ってみたいが土地勘もないし言葉も分からんし
中国行ってみたいが土地勘もないし言葉も分からんし
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 01:13:18.208 ID:PZp2jgG90.net
>>88
初めてで一人で行くのは厳しいかもしれない
慣れている人に一緒に行ってもらうか、ツアーに乗っかるといいかも
中国楽しいからぜひ行ってみて
初めてで一人で行くのは厳しいかもしれない
慣れている人に一緒に行ってもらうか、ツアーに乗っかるといいかも
中国楽しいからぜひ行ってみて
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 01:16:03.241 ID:shwgjlUe0.net
>>91
慣れてる人いない…
取引先の工場視察しかないか
それだと接待されちゃうからなぁ…
慣れてる人いない…
取引先の工場視察しかないか
それだと接待されちゃうからなぁ…
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 01:33:36.579 ID:PZp2jgG90.net
>>93
ならツアーがいいかもね
中国語話せなくても全然OKだし、周り日本人の安心感もあるし
数回行って慣れたら個人旅行にチャレンジしてみては
ならツアーがいいかもね
中国語話せなくても全然OKだし、周り日本人の安心感もあるし
数回行って慣れたら個人旅行にチャレンジしてみては
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 01:35:25.215 ID:PZp2jgG90.net
ちなみに後半二日は父が仕事だったので一人行動
自分は中国語少ししか喋れないけどなんとかなったから中国旅行躊躇してる人は是非チャレンジしてみて欲しい
自分は中国語少ししか喋れないけどなんとかなったから中国旅行躊躇してる人は是非チャレンジしてみて欲しい
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432217343/
コメント
コメント一覧 (2)
しかしもう5年以上行ってないけど変わらねーな。
コメントする