TORQUEG02
auは、5月14日に開催した「au発表会 2015 Summer」で、京セラ製のタフネスAndroidスマートフォン「TORQUE G02」を7月中旬に発売すると発表しました。

「TORQUE G02」は昨年発売されたタフネススマートフォン「TORQUE G01」の後継機種で、防水・防塵、耐衝撃、耐熱・耐寒・耐低圧などなどを防いで耐えるタフネススマートフォンです。新モデルの「TORQUE G02」では、耐海水に対応しており、世界初の海中でも使える(水深1.5mまで、30分以内)スマートフォンになっています。

また、グローブを付けていたり濡れていても使えるタッチ画面、騒音でも聞こえるスマートソニックレシーバー、大音量スピーカーなどは健在です。

耐久試験の内容はauのニュースリリースを確認してください。


TORQUE G02 の主な仕様
●OS:Android 5.1(Lollipop)
●ディスプレイ:4.7インチ(1280 × 720、IGZO)
●CPU:Snapdragon 400(1.4GHz クアッドコア)
●RAM:2GB
●ROM:16GB
●背面カメラ:1300万画素
●前面カメラ:500万画素
●バッテリー:2910mAh(着脱可能)
●筐体サイズ:147 × 72 × 14.2 mm
●質量:測定中
●その他:ワンセグ、4GLTE(CA)、WiMAX2+、VoLTE、おサイフケータイなど
●カラー:グリーン、レッド、ブラック
●発売日:7月上旬
SnapCrab_NoName_2015-5-14_17-22-36_No-00
Source:TORQUE G02



804: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:26:24.90 ID:/9W9Cr1c.net
これ先代トルク買ったやつマジで涙目だろ。理想的スペックじゃねぇか



783: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:18:32.61 ID:Z0PvH5K/.net
お、マジでトルクきたんか

スペックはどれどれ



771: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:10:11.92 ID:WTaAWnie.net
トルクも5.1、トルクもバッテリー削られてる
ひでえラインナップだこりゃ



780: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:16:50.92 ID:Rrc/eDAo.net
>>771
トルク、バッテリー交換出来る

>容量2910mAhのバッテリーを敢えて取り外し可能にしたことで、
>出先で電池交換できる




787: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:19:42.03 ID:FcaXWz9N.net
G01ユーザーとしてはまだ変えなくてすんで助かる
デザイン的にも01の方が好きだわ



809: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:29:28.87 ID:+mlcr8ES.net
TORQUEハイスペックすぎる
TORQUEユーザはスペックなんて求めてないだろうに
値段高くなりそうで嫌だな



811: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:34:00.12 ID:+H7WMvQo.net
TORQUEがハイスペック?



815: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:36:02.82 ID:c+Ws/Z4v.net
TORQUEさんはCPUがS800くらいには出来ないのか?
まあ他の魅力でそこそこ有りだが



816: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:36:15.23 ID:GKcDW6DQ.net
TORQUE2のスペックkwsk



846: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:56:47.00 ID:+mlcr8ES.net
>>816
前機と比べて

耐久性強化(対氷結、対海水、耐荷重、温度耐久、湿度耐久等)
ディスプレイ大型化(4.5→4.7)
液晶がIGZOに
スピーカーがステレオに
カメラ強化(メイン800サブ200→メイン1300サブ500)
バッテリー減量(3100→2910)
本体巨大化
ワンセグ対応
WiMAX2+対応
VoLTE対応
水中操作対応



851: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:58:02.46 ID:Zjwi/rvE.net
>>846
バッテリーはOSが省電力化してるからな
ただ画面大きくなってるし実際は使用時間は微妙になるのか



842: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:54:12.91 ID:Tdu9s7JE.net
トルクってIGZO液晶なんだね。



844: SIM無しさん 2015/05/14(木) 12:55:52.39 ID:Z0PvH5K/.net
トルク02スペック糞じゃん
どこをどうみたらハイスペなの



894: SIM無しさん 2015/05/14(木) 13:44:37.40 ID:Zjwi/rvE.net
さり気なくトルク電池外せるのか



922: SIM無しさん 2015/05/14(木) 14:34:04.13 ID:UjqHAW3i.net
TORQUEが現場用とか海の中でも使えるし登山用
温度、気圧計と高度計、血圧計とかあったら良かった



925: SIM無しさん 2015/05/14(木) 14:39:42.04 ID:+mlcr8ES.net
>>922
温度と気圧と高度計はもうあるやろ



926: SIM無しさん 2015/05/14(木) 14:41:28.70 ID:SGDnhXiV.net
引きこもりだけどトルク欲しい



930: SIM無しさん 2015/05/14(木) 14:44:07.85 ID:nfxts2Ql.net
TORQUEはスピーカーが前面じゃないんだな、ステレオになってもひっくり返して聞く気にはなれんなー。
おしい…



937: SIM無しさん 2015/05/14(木) 15:06:17.15 ID:Z0PvH5K/.net
トルクのスペックひでえ

ていうか秋に期待するしかない



289: SIM無しさん 2015/05/14(木) 15:28:27.96 ID:oHlXdE+1.net
新TORQUEほしい



290: SIM無しさん 2015/05/14(木) 15:32:21.45 ID:Zjwi/rvE.net
>>289
好き嫌いあるかもね

スピーカーがステレオだけど裏
かなり大柄になった
デザイン

詳細わからないけどあとはよくなったかな



295: SIM無しさん 2015/05/14(木) 15:49:26.95 ID:LnPDFFED.net
>>290
ありゃ、G01ってスピーカー2つなのにステレオじゃなかったのか。
まぁいままで気付かなかったんだから困ってないわけだがw



291: HACHIKO-METAL ◆YUYU/i/eV. 2015/05/14(木) 15:35:49.31 ID:oc18VHut.net
>>290
正直迷うな。。。G01で全く困っていないだけに。



293: SIM無しさん 2015/05/14(木) 15:43:13.46 ID:8C1N6cHO.net
G03まで我慢する
これがファイナルアンサー



305: HACHIKO-METAL ◆YUYU/i/eV. 2015/05/14(木) 16:31:44.35 ID:oc18VHut.net
>>293
そうだね。
Torqueを継続してリリースしてくれるなら、京セラについていきます。



308: SIM無しさん 2015/05/14(木) 16:41:46.39 ID:Zjwi/rvE.net
>>305
それが正解かも。
来年はG01から二年だから気合い入ったのだしてくれそう



310: SIM無しさん 2015/05/14(木) 16:48:10.13 ID:Uaz/gCAH.net
G02が売れなければ、torque自体が消滅する可能性がある。



294: SIM無しさん 2015/05/14(木) 15:47:25.50 ID:dwm42u+3.net
G02は買わないかも

個人的なメリット

・膿対応
・泥5.1化
・バッテリー容量減ったものの
 3G廃止で多少の電力消費改善?(VoLTE利用の電力消費がどんなだろうか?)
・ハードホルダー改善?

個人的なデメリット

・画面大型化すんじゃねーバカか邪魔なんだよ
・しかもIGZOwアフター大丈夫なんか?
・デザインよりガンダム化でダサダサ
・カラーリングがまるで褪せたTシャツ

マリンスポーツしねえから買わねーわ



296: SIM無しさん 2015/05/14(木) 15:50:43.59 ID:LnPDFFED.net
>>294
3G廃止なの? 僻地で圏外になったりしない?




307: SIM無しさん 2015/05/14(木) 16:36:29.06 ID:nfxts2Ql.net
マリンスポーツやってるけど、これ持ってシュノーケリングとか素潜りとかやりたいとは思わないな。

海で中途半端に使えるカメラなんかよりフロントスピーカーが欲しいよ!



302: SIM無しさん 2015/05/14(木) 16:20:25.96 ID:1GJnz6TJ.net
貧してるから年期明けまで01使うつもりだけど
水中写真可を明記するとは

 ヒジキ撮りの需要を満たせるね
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1401374768/
スポンサードリンク