1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:21:44.344 ID:RVRH9bRZ0.net
高3だけどパソコンで何もできない
ワードやエクセルは使えるけどデータ的なことができない
友達から借りた ロゲのプレイ方法すら分からない
どうすればいいんだ…
ワードやエクセルは使えるけどデータ的なことができない
友達から借りた ロゲのプレイ方法すら分からない
どうすればいいんだ…
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:22:24.628 ID:yzFU9hda0.net
気づいた時には
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:26:10.277 ID:RVRH9bRZ0.net
>>4
それが羨ましすぎる
いろいろやり方調べても専門用語の連続でまったく何もできない
それが羨ましすぎる
いろいろやり方調べても専門用語の連続でまったく何もできない
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:35:16.053 ID:9Eus0no00.net
厨房の時にネトゲしたすぎてpc組もうと思ってたけど周りに聞ける人いなかったから仕方なく自分で調べてたらいつの間にか
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:22:05.812 ID:1xmjW5by0.net
高2ぐらい
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:34:49.114 ID:NXWLG1TrM.net
小4の時にMSX1+テープレコーダで
中学の時にフロッピーが出た時は一瞬で保存終わってマジ感動した
ハニリイト
中学の時にフロッピーが出た時は一瞬で保存終わってマジ感動した
ハニリイト
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:53:38.398 ID:4uj4v8Pr0.net
パソコンは大学に入ってからだな
それまではアナログやってた
それまではアナログやってた
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 23:02:24.971 ID:LUbyyN2s0.net
小学校の授業でなんとなく覚えて中学の時には自分専用のパソコンでどんどん覚えられたわ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:22:40.498 ID:i+gjZage0.net
vipでPC詳しいやつなんか一桁もいないぞ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:22:17.396 ID:+mLxOE/80.net
説明書みろよ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:25:30.735 ID:RVRH9bRZ0.net
>>3
それでわかるもんなの?
解凍とか圧縮とかも?
それでわかるもんなの?
解凍とか圧縮とかも?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:27:19.341 ID:+mLxOE/80.net
>>10
ロゲがやりてぇんだろ?
なら説明書読むのが手っ取り早いだろ
というかそういう初歩的な事ならいちいちググれば詳細出てくるだろうが
ロゲがやりてぇんだろ?
なら説明書読むのが手っ取り早いだろ
というかそういう初歩的な事ならいちいちググれば詳細出てくるだろうが
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:28:53.301 ID:RVRH9bRZ0.net
>>13
だから専門用語知ってる前提で説明書いてあるんだって…
その専門用語について調べるとまた新しい専門用語が出てきて…って感じで頭爆発しそう
だから専門用語知ってる前提で説明書いてあるんだって…
その専門用語について調べるとまた新しい専門用語が出てきて…って感じで頭爆発しそう
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:30:04.797 ID:+mLxOE/80.net
>>17
大体ディスク入れてインストールするだけでいけるだろ
大体ディスク入れてインストールするだけでいけるだろ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:23:18.146 ID:CHTn2Vub0.net
高校生の時MSX買ってBASIC覚えたな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:27:04.335 ID:RVRH9bRZ0.net
>>7
ほらもう専門用語が二つも出る
他人に聞こうと思っても専門用語を知ってる前提で説明されるからほんと訳わからんぞ
ほらもう専門用語が二つも出る
他人に聞こうと思っても専門用語を知ってる前提で説明されるからほんと訳わからんぞ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:31:10.502 ID:jchgINXZ0.net
>>12
俺は専門用語をいきなり出さずに説明できるけど
そのかわり結構時間かかるwww
俺は専門用語をいきなり出さずに説明できるけど
そのかわり結構時間かかるwww
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:31:54.388 ID:RVRH9bRZ0.net
>>23
マジで小学生に分かるように説明頼みたい
マジで小学生に分かるように説明頼みたい
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:25:27.974 ID:g3H5k8OOK.net
ドリームキャスト買った時にキーボードに初めて触れた
もちろんいまだにインターネット以外なんにもできない
もちろんいまだにインターネット以外なんにもできない
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:27:45.337 ID:RVRH9bRZ0.net
>>9
俺は>>1に書いたやつとYouTubeくらいしか使ってないぞ
ニコニコ動画は登録のやり方が分からなかった
俺は>>1に書いたやつとYouTubeくらいしか使ってないぞ
ニコニコ動画は登録のやり方が分からなかった
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:28:31.652 ID:WK0zeH9lE.net
>>15
登録のやり方がわからないって相当だぞ
登録のやり方がわからないって相当だぞ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:27:40.804 ID:WK0zeH9lE.net
やってると大体覚えてくる
ゲームのやり方も一ヶ月ぐらいちまちま調べるなりしてたらできた
キーボード入力は早いの?
ゲームのやり方も一ヶ月ぐらいちまちま調べるなりしてたらできた
キーボード入力は早いの?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:29:48.081 ID:RVRH9bRZ0.net
>>14
ワードはけっこう使うけど
速いか遅いかって言われるとだいぶ遅い
キーボード見ないと打てない
ワードはけっこう使うけど
速いか遅いかって言われるとだいぶ遅い
キーボード見ないと打てない
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:31:44.098 ID:WK0zeH9lE.net
>>19
正直 ロゲやる前にキーボード打ち早くしたほうがいいような気がする
ところでその ロゲの名前は?
場合によっては教えられるかも
正直 ロゲやる前にキーボード打ち早くしたほうがいいような気がする
ところでその ロゲの名前は?
場合によっては教えられるかも
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:32:46.104 ID:RVRH9bRZ0.net
>>25
マヴラブってシリーズ
マヴラブってシリーズ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:29:43.096 ID:Pbw2BdEyd.net
高校電子科で基盤作ったりプログラミングしたり
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:31:16.319 ID:RVRH9bRZ0.net
>>18
こういうことしたい
専門学校なんだけどなんか成り行きで情報系の授業を取ってしまった
そのせいでパソコン使うんだけどヤバすぎる
こういうことしたい
専門学校なんだけどなんか成り行きで情報系の授業を取ってしまった
そのせいでパソコン使うんだけどヤバすぎる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:32:45.954 ID:WK0zeH9lE.net
>>24
情報系?同じやん
情報系?同じやん
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:35:21.584 ID:RVRH9bRZ0.net
>>29
俺は機械系なんだよ…
学科関係なく授業選べるやつがあるんだけどそこでMMD使ったりゲームを作ったりできるっていうことでそれに惹かれて情報系に行ってしまったマヌケですよ
こんなに意味不明だとは思わなかった
俺は機械系なんだよ…
学科関係なく授業選べるやつがあるんだけどそこでMMD使ったりゲームを作ったりできるっていうことでそれに惹かれて情報系に行ってしまったマヌケですよ
こんなに意味不明だとは思わなかった
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:36:47.452 ID:Pbw2BdEyd.net
>>24
まずポケコンとオシロスコープ買ってからだな
まずポケコンとオシロスコープ買ってからだな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:40:44.553 ID:RVRH9bRZ0.net
>>37
専門学校はやめてくれ
専門学校はやめてくれ
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:38:13.060 ID:o+fD0Fjqa.net
機械こそパソコンは必須
解析用プログラムとか卒研で組むハメに
解析用プログラムとか卒研で組むハメに
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:32:02.461 ID:BNCTQfVL0.net
なんでか知らないけどフォルダツリーとかファイル圧縮とか
理解してない人多いよね
ネットばっかりやってるとそうなるのかな?
理解してない人多いよね
ネットばっかりやってるとそうなるのかな?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:33:18.667 ID:RVRH9bRZ0.net
>>27
逆に理解してる人はなんで理解してるのって思うぞ
逆に理解してる人はなんで理解してるのって思うぞ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:37:23.468 ID:L9bRjakKM.net
データ的なこと←?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:40:08.738 ID:RVRH9bRZ0.net
>>38
たとえばなんかネットでフリーソフトダウンロードしたとしてそれがどこに保存されててどうすれば使えるのか分からない
たとえばなんかネットでフリーソフトダウンロードしたとしてそれがどこに保存されててどうすれば使えるのか分からない
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:36:37.404 ID:WK0zeH9lE.net
その友達のpcのosってxpじゃない?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:38:07.906 ID:RVRH9bRZ0.net
>>36
とりあえずosの意味とxpの意味調べたけど意味不明だ
なんか現実の分かり易いものでの例えとかない?
とりあえずosの意味とxpの意味調べたけど意味不明だ
なんか現実の分かり易いものでの例えとかない?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:42:46.080 ID:jchgINXZ0.net
>>40
OSの説明をするよ
コンピューターって本来いろんな装置がいっぱいくっついてできている
>>1がエクセルで作ったものを保存するときだって、本来どの装置のどの場所に保存するって、
細かいことまで指定しないといけないんだよ
でもそれって大変過ぎるし、普通の人が覚えられないだろ
だから、OSっていうのはコンピューターと人間の間に入って、
難しいことを代わりにやってくれるんだよ
だからエクセルで保存ってやっただけで、適当にいい場所を見つけて保存してくれる
それはOSの働きなんだよ
OSの説明をするよ
コンピューターって本来いろんな装置がいっぱいくっついてできている
>>1がエクセルで作ったものを保存するときだって、本来どの装置のどの場所に保存するって、
細かいことまで指定しないといけないんだよ
でもそれって大変過ぎるし、普通の人が覚えられないだろ
だから、OSっていうのはコンピューターと人間の間に入って、
難しいことを代わりにやってくれるんだよ
だからエクセルで保存ってやっただけで、適当にいい場所を見つけて保存してくれる
それはOSの働きなんだよ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:44:15.570 ID:RVRH9bRZ0.net
>>46
なるほど…
こんなふうに超わかり易く教えてくれるとありがたい
なるほど…
こんなふうに超わかり易く教えてくれるとありがたい
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:45:18.153 ID:jchgINXZ0.net
他にキーボード(はわかるよな)で文字を打ったら画面に出る
それも不思議だろ
OSがどのキーを押されたかを読み取って、画面上にその文字を書いてくれている
OSのおかげで人間がコンピューターを楽に使えるんだよ
それも不思議だろ
OSがどのキーを押されたかを読み取って、画面上にその文字を書いてくれている
OSのおかげで人間がコンピューターを楽に使えるんだよ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:46:20.150 ID:RVRH9bRZ0.net
>>48
なんかそれなら分かる
要は仲介役みたいなもの?
なんかそれなら分かる
要は仲介役みたいなもの?
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:50:04.401 ID:jchgINXZ0.net
>>50
まさにそれ
人間と機械の仲介役がOSの大きな役割
わかったじゃん
まさにそれ
人間と機械の仲介役がOSの大きな役割
わかったじゃん
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:53:17.217 ID:RVRH9bRZ0.net
>>56
こんな感じの説明が欲しかったんだよな~まじ分かり易い
ネットで調べても教科書に書いてあることをそのまま読むだけの無能な教師のような検索結果しか出てこない
本当に分かりやすい説明っていうのは馬鹿でも分かる説明だよな
こんな感じの説明が欲しかったんだよな~まじ分かり易い
ネットで調べても教科書に書いてあることをそのまま読むだけの無能な教師のような検索結果しか出てこない
本当に分かりやすい説明っていうのは馬鹿でも分かる説明だよな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:45:23.788 ID:RVRH9bRZ0.net
とりあえず詳しくなりたいならここのサイト見とけとかこの本読んどけとかない?
もしくはお前らが詳しくなったときにやってたゲームでもアプリでもプログラミングでもいいから教えてくれ
もしくはお前らが詳しくなったときにやってたゲームでもアプリでもプログラミングでもいいから教えてくれ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:49:13.333 ID:jchgINXZ0.net
そのOSも昔はマウスなんかも使えない、全て命令を自分で打たなければならないものだったけど、時代と共に進化してきて簡単になっていった
マイクロソフト社という会社がWindowsって種類のパソコン用のOSを作って売っているけど、
これがパソコンでは一番良く使われている
そして、2002年に売り出したOSがWindows XPというOSで、これは大ヒットした
マイクロソフト社という会社がWindowsって種類のパソコン用のOSを作って売っているけど、
これがパソコンでは一番良く使われている
そして、2002年に売り出したOSがWindows XPというOSで、これは大ヒットした
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:51:53.449 ID:BNCTQfVL0.net
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:55:02.797 ID:RVRH9bRZ0.net
>>57
理解できる単語がosと ロゲしかないが…
理解力皆無なやつでも分かるような良い例え話とかない?
現実に置き換えてもらえればよく分かるかも
理解できる単語がosと ロゲしかないが…
理解力皆無なやつでも分かるような良い例え話とかない?
現実に置き換えてもらえればよく分かるかも
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:42:01.726 ID:WK0zeH9lE.net
そもそもどこまで行った?
インストールやらしてなかったら最初からだし…
dvd起動した?
インストールやらしてなかったら最初からだし…
dvd起動した?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:42:37.480 ID:RVRH9bRZ0.net
>>44
今パソコンに入れた
今パソコンに入れた
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:46:25.991 ID:WK0zeH9lE.net
入れたって…ただdvdをpcに入れただけじゃないよね?
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:48:09.184 ID:RVRH9bRZ0.net
>>51
………すまんその通りだ
………すまんその通りだ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:52:19.601 ID:WK0zeH9lE.net
じゃあ左側下にWindowsマーク(四角を4つに切ってふにゃふにゃさせたような奴)をクリックしたら出てきた奴の右側にコンピューターってのがあるからクリック
そしたらDVDアイコンない?それクリックして出た奴教えて
そしたらDVDアイコンない?それクリックして出た奴教えて
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:57:12.823 ID:RVRH9bRZ0.net
>>58
ダブルクリックしたらいろいろ出た
とりあえずその中から.exeってなってるやつをどうにかすればいいんだっけ?
ダブルクリックしたらいろいろ出た
とりあえずその中から.exeってなってるやつをどうにかすればいいんだっけ?
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:58:14.175 ID:WK0zeH9lE.net
クリックしてみ
一番は画像うpしてくれたらありがたいが…imgurとか使ったことなさそうだなw
一番は画像うpしてくれたらありがたいが…imgurとか使ったことなさそうだなw
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 23:01:18.353 ID:RVRH9bRZ0.net
>>65
そのimegとかいうのクリックしてみた
.bmpってなっててなんか小さい終了とかインストールとか書いた変な画像しか入ってないぞ
そのimegとかいうのクリックしてみた
.bmpってなっててなんか小さい終了とかインストールとか書いた変な画像しか入ってないぞ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 23:02:13.310 ID:+mLxOE/80.net
>>66
とりあえずexeをダブルクリックしろ
とりあえずexeをダブルクリックしろ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 23:03:46.891 ID:RVRH9bRZ0.net
>>67
「インストールは不完全です
再インストールしてください」らしい
そもそもインストールすらしてないし…なんだよこれ
「インストールは不完全です
再インストールしてください」らしい
そもそもインストールすらしてないし…なんだよこれ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 23:05:30.407 ID:WK0zeH9lE.net
管理者権限じゃない可能性出てきたな
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 23:06:43.889 ID:+mLxOE/80.net
exeファイルを右クリックして管理者権限で開くで開け
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 23:07:44.517 ID:RVRH9bRZ0.net
>>74
管理者として実行ってやつしかなかった
とりあえずそれしてみる
管理者として実行ってやつしかなかった
とりあえずそれしてみる
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 23:06:54.622 ID:RVRH9bRZ0.net
ダブルクリックしたらパソコンがDVDが唸ったあと
「インストールは不完全です
再インストールしてください」って出てくるだけだな
「インストールは不完全です
再インストールしてください」って出てくるだけだな
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 23:08:01.335 ID:Ns1e3pbv0.net
目標の為に必要な事を調べていったら分かるんじゃない?
今回は ロゲをプレイするために圧縮、解凍について知るわけじゃん?
今回は ロゲをプレイするために圧縮、解凍について知るわけじゃん?
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 23:09:12.602 ID:RVRH9bRZ0.net
>>77
圧縮解凍はとりあえずそのへんが分からないってことだけであまり関係ないとして…
とりあえず ロゲのプレイ方法が分からない
圧縮解凍はとりあえずそのへんが分からないってことだけであまり関係ないとして…
とりあえず ロゲのプレイ方法が分からない
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:53:22.847 ID:lXZK+B4G0.net
エrは偉大だよな
フォルダの奥底にエrを隠すために階層というものを覚えた
フォルダの奥底にエrを隠すために階層というものを覚えた
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 22:55:37.285 ID:RVRH9bRZ0.net
>>60
隠す前にまず俺はエrを展開したいんだ
隠す前にまず俺はエrを展開したいんだ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 23:11:37.223 ID:Ns1e3pbv0.net
ロゲ 現在の状況 でググる
同じ状況で困った仲間達の知恵を借りるんだ
同じ状況で困った仲間達の知恵を借りるんだ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 23:13:51.086 ID:RVRH9bRZ0.net
>>81
こんなググり方もあるのか
サンクス
こんなググり方もあるのか
サンクス
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 23:09:48.104 ID:BNCTQfVL0.net
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431436904/
コメント
コメント一覧 (6)
そればかり求めるのは危険
分野によってはオカルトに騙されるぞ
コメントする