ASUSTeK Computer(以下、ASUS)は1日(現地時間)、今年4月に披露していた腕時計型ウェアラブル端末(いわゆる「スマートウォッチ」)の最新モデル「ASUS VivoWatch」(以下、VivoWatch)を正式発表しています。台湾にて2015年5月8日(金)に発売し、価格は4,588台湾ドル(約18,000円)。
独自プラットフォーム「Kood OS」を採用し、通常使用で約10日間バッテリーが持つとし、対応するスマートフォン(スマホ)向けOSはAndroidおよびiOSとなっています。
VivoWatchは低電力タッチスクリーンに対応した約1.28インチ128×128ドットディスプレイを搭載したスマートウォッチですディスプレイはCorning製強化ガラス「Gorilla Glass 3」で覆われており、IP67準拠の防水・防塵に対応しています。
各仕様は加速度センサー(3軸)や心拍数センサー(光学式「ASUS VivoPulse」技術採用)、紫外線センサー、Bluetooth 4.0など。充電時間は約1~2時間。ストラップサイズは約22mm、質量は約50g。
http://news.livedoor.com/article/detail/10073767/
6: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 00:56:38.93 ID:eyZEOVw3.net
PCならASUSカッコいいのに時計は林檎と同じくらいダサいな
値段と電池持ちはこっちの圧勝だけど
値段と電池持ちはこっちの圧勝だけど
14: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 02:02:04.11 ID:Iy7wfAmB.net
こっち買うのが良いな
3: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 00:39:10.91 ID:Wq9sv9Nz.net
いらない
5: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 00:50:46.95 ID:8dkJYFlf.net
なんでみんなベルトが100円ショップの腕時計みたいなデザインなんだろ。
13: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 02:02:01.60 ID:M/CnqTxQ.net
林檎よりはだいぶマシな内容だが、何に使うかの部分がさっぱりだな…
7: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 01:02:35.22 ID:uUgtu11/.net
時計はアナログであって
ガラスに情報出るようにしてくれよ
機能はトラッキングと着信表示だけでいいから
ガラスに情報出るようにしてくれよ
機能はトラッキングと着信表示だけでいいから
16: 夏厨 ◆Nyaaaan57Q 2015/05/03(日) 02:24:00.83 ID:a6HP4i4j.net
>>7
スマートウォッチの機能を時計バンドのほうに内蔵して、このバンドを
つけた既存の時計の風防ガラスに透明なディスプレイを貼り付けるような
感じにすると面白いかもね。。
スマートウォッチの機能を時計バンドのほうに内蔵して、このバンドを
つけた既存の時計の風防ガラスに透明なディスプレイを貼り付けるような
感じにすると面白いかもね。。
8: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 01:11:36.15 ID:kOIUGw1N.net
カシオだろ買うなら
今頃腹抱えて笑ってたりとか、だろ?
今頃腹抱えて笑ってたりとか、だろ?
9: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 01:19:18.26 ID:nGyVhHaD.net
アマゾンで970円で売ってるカシオのデジタルで充分
11: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 01:40:43.12 ID:0NfW+ndG.net
>>9
それにこれの組み合わせだな
プリンストン Bluetooth対応ブレスレット型バイブレーター ぶるっトゥース ブラック PTM-ICNBK
http://www.amazon.co.jp/dp/B003APVP74
¥1,818 国内配送料無料
それにこれの組み合わせだな
プリンストン Bluetooth対応ブレスレット型バイブレーター ぶるっトゥース ブラック PTM-ICNBK
http://www.amazon.co.jp/dp/B003APVP74
¥1,818 国内配送料無料
33: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 06:13:54.09 ID:zaaeJyS2.net
>>11
コレ面白いね。
コレ面白いね。
37: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 06:31:23.13 ID:ZFd+9f0Y.net
>>9
あれってベルトが切れちゃうんだよね
替えは売ってないし
あれってベルトが切れちゃうんだよね
替えは売ってないし
60: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 09:44:41.17 ID:qDGiXAWt.net
>>37
ど定番のNATOバンドにつけかえろ
ど定番のNATOバンドにつけかえろ
10: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 01:23:00.57 ID:dwQVlfMI.net
そんなに手首になんかつけたいの?(´・ω・`)
62: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 10:03:38.24 ID:ilwy4QSY.net
>>10
腕時計も元は、ポケットに入れておく懐中時計が進化したもの
それを考えると、不便な板型デジタル時計を腕に巻けるように進化させるの
当然の結果なのだろう
腕時計も元は、ポケットに入れておく懐中時計が進化したもの
それを考えると、不便な板型デジタル時計を腕に巻けるように進化させるの
当然の結果なのだろう
12: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 01:58:03.30 ID:b6me7SWy.net
いやぁ、スマートウォッチがいいか悪いかなんて話以前に
ASUSのロゴ付けた腕時計とか勘弁してくれよ。だっせぇ
ASUSのロゴ付けた腕時計とか勘弁してくれよ。だっせぇ
15: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 02:20:11.89 ID:tVI0RXAH.net
なんで林檎時計って電池のもちがそんなに悪いんだ?
18時間と10日間は圧倒的な差だぞ?
18時間と10日間は圧倒的な差だぞ?
17: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 02:35:39.06 ID:SO+172TG.net
初期不良の確率の高さとか
サポート体制とか
日本人の常識で考えてると痛い目にあうよ
こういう情報端末のって返品とかも面倒だしね
最初が肝心
サポート体制とか
日本人の常識で考えてると痛い目にあうよ
こういう情報端末のって返品とかも面倒だしね
最初が肝心
21: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 03:01:57.57 ID:6OXjSgrx.net
どう考えても腕につける用途がヘルスケア以外に思いつかない
22: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 03:06:38.25 ID:yvFayOvw.net
日本で一番売れるのはたぶん妖怪ウオッチU
39: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 06:55:09.56 ID:ZCekfDsK.net
>>22
まあ妖怪ウォッチでこういうの出したら日本では普及するかもね
子供にばっかだけど
まあ妖怪ウォッチでこういうの出したら日本では普及するかもね
子供にばっかだけど
23: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 03:55:23.20 ID:47pGD5+T.net
このASUSの独自OSのは為替は見れるかな
AppleWatchとAndroidWearは為替アプリあるんだけどな
外貨ネクストネオ Apple Watch 対応アプリ│FX│外為│外為どっとコム
GMOクリック証券 - スマートウォッチ専用FXアプリ「FXWatch!」
AppleWatchとAndroidWearは為替アプリあるんだけどな
外貨ネクストネオ Apple Watch 対応アプリ│FX│外為│外為どっとコム
GMOクリック証券 - スマートウォッチ専用FXアプリ「FXWatch!」
24: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 04:05:47.19 ID:ymKOJkXq.net
そんなに脈計ったり歩数が気になるかね
フィットネスなんてブクブク太るヤンキーの思考だろ
フィットネスなんてブクブク太るヤンキーの思考だろ
25: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 04:21:35.39 ID:hgYxU4nH.net
fitbitも、今年前半に出すとかいてた。腕脈拍バンドを
26: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 04:43:29.49 ID:upLnpKZ4.net
ほんとに、これ100円ショップの時計のベルトだな。
アップルはバッテリー含めタコだけどベルトだけは許せる。
あ、買わないよ。
アップルはバッテリー含めタコだけどベルトだけは許せる。
あ、買わないよ。
27: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 05:15:27.17 ID:WNccrMnW.net
スマホバッテリーが10日持てば驚異の大革命なんだが
29: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 05:33:16.28 ID:Atdya8NK.net
時計で電話してるとこ見てみたい
31: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 05:52:18.05 ID:ayvpoRUS.net
ハードウェアはAppleWacthの完敗だな。
32: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 06:03:13.58 ID:ZBNzOI5Q.net
なにこれ、電池は1年くらい持ってもらわないと面倒くさいだろw
36: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 06:30:54.37 ID:FulTZ2f6.net
これ買います。今までCASIOのF10を愛用していましたが、
こっちに乗り換えます。めちゃかっこいい。
こっちに乗り換えます。めちゃかっこいい。
38: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 06:53:33.07 ID:wK2PQxZX.net
数年前に発売された Pebble というスマートウォッチを使っているけど、
iPhoneの通知がすべて腕時計に転送される(バイブ機能あり)。
これで電話を取り逃す事がなくなったし、メールやツイッターの一部も表示されるので
ちらっと時計をみるだけで、わざわざiPhoneを取り出さなくても重要かどうかの判断がついてすごく便利。
>>1 のASUSのがそこまで出来るのか不明だけど。
ASUSのは、どちらかというと健康関連のセンサーじゃないのか?
iPhoneの通知がすべて腕時計に転送される(バイブ機能あり)。
これで電話を取り逃す事がなくなったし、メールやツイッターの一部も表示されるので
ちらっと時計をみるだけで、わざわざiPhoneを取り出さなくても重要かどうかの判断がついてすごく便利。
>>1 のASUSのがそこまで出来るのか不明だけど。
ASUSのは、どちらかというと健康関連のセンサーじゃないのか?
43: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 07:51:14.61 ID:iAuOCX1t.net
心拍数とか普通知りたいか
最初だけ面白がっていじって遊んですぐに飽きて
充電が面倒だから引き出しの中って感じだろうな
最初だけ面白がっていじって遊んですぐに飽きて
充電が面倒だから引き出しの中って感じだろうな
47: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 08:24:39.62 ID:JGOb+KEm.net
>>43
ヘルスデータは1日2日じゃなく、継続してデータを撮り続けることに意味がある。
1ヶ月とか半年とかのスパンで見て、本当は医者や健康診断時の保険医とかの
アドバイス受けて生活習慣の改善につかうデータにするのがいい。
本当は血中酸素も測れたら言うことなしなんだが
(年寄りに多い血栓症の予防にもなるからな)
ヘルスデータは1日2日じゃなく、継続してデータを撮り続けることに意味がある。
1ヶ月とか半年とかのスパンで見て、本当は医者や健康診断時の保険医とかの
アドバイス受けて生活習慣の改善につかうデータにするのがいい。
本当は血中酸素も測れたら言うことなしなんだが
(年寄りに多い血栓症の予防にもなるからな)
49: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 08:40:14.42 ID:/atlUl4Y.net
>>43
日常的にスポーツしてるなら、心拍計はあった方がいい。
同じ負荷で心拍がいつもより高ければ、表に出てこない体調不良要因があることが多い。
そんな時は無理しないとか、そのまま帰って寝るとか判断できる。
日常的にスポーツしてるなら、心拍計はあった方がいい。
同じ負荷で心拍がいつもより高ければ、表に出てこない体調不良要因があることが多い。
そんな時は無理しないとか、そのまま帰って寝るとか判断できる。
50: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 08:47:00.98 ID:lcF3sz8y.net
>>47>>49
>>43はそういう心拍を図ってまでスポーツをやりたい奴や継続的にヘルスデータを
取りたい奴が少数派で、普通の人はそこまでのニーズが無いと言ってるんだろ
正直、とんちんかんな反論だと思うわ
>>43はそういう心拍を図ってまでスポーツをやりたい奴や継続的にヘルスデータを
取りたい奴が少数派で、普通の人はそこまでのニーズが無いと言ってるんだろ
正直、とんちんかんな反論だと思うわ
51: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 08:54:36.85 ID:JGOb+KEm.net
>>50
なるほど。 あの10数年前にあった万歩計ブームも過ぎ去って久しいしな・・・
なるほど。 あの10数年前にあった万歩計ブームも過ぎ去って久しいしな・・・
45: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 08:19:35.40 ID:nbVObH2O.net
Applewatchが売れるとしたらそれはアップル製品だからで
他の企業じゃぜったい無理だろ
他の企業じゃぜったい無理だろ
46: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 08:20:40.71 ID:iAuOCX1t.net
こんなのよりも
スマホを腕時計のとこにガッチャっと
はめられるフックの方が売れるんじゃね
スマホを腕時計のとこにガッチャっと
はめられるフックの方が売れるんじゃね
53: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2015/05/03(日) 09:01:57.39 ID:P01nArvm.net
時計をしてるやつが、そもそも「旧人類」なわけだから、
コンピュータとの相性は悪いね。
コンピュータとの相性は悪いね。
57: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 09:28:40.13 ID:+ct+JTHo.net
腕時計型でできることは限られてる。
入力は体温や心拍などバイオ
センサー、出力は簡易表示と
振動。
それ以上のことは母艦必須で、
用途がみあたらない。
入力は体温や心拍などバイオ
センサー、出力は簡易表示と
振動。
それ以上のことは母艦必須で、
用途がみあたらない。
59: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 09:31:15.67 ID:/+bezHOn.net
>>57
メインは電話やメールの通知機能だろ
メインは電話やメールの通知機能だろ
72: 名刺は切らしておりまして 2015/05/03(日) 11:18:54.90 ID:x/4bAH8A.net
なんで狭い前面にロゴ付けるかなぁ。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1430580762/
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする