captv02736a

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:23:05.445 ID:QnekRlsIK.net
恥ずかしくて人前で出せないだろWWWWW



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:23:37.663 ID:EkvBfA1L0.net
無駄にキャリアのスマホもってる方もどうかと



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:24:05.888 ID:RSvOP79da.net
誰もお前に興味ないから気にしなくていいよ



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:25:57.975 ID:QnekRlsIK.net
>>3
うるせーイオンのスマホ野郎が



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:26:06.732 ID:fMHt3S+20.net
使いこなせもしないスマホを持ってる奴が一番ダサいと泥ユーザーの私は思います



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:27:21.063 ID:QnekRlsIK.net
>>6
使いこなせないも何も誰でも慣れりゃ使えるだろ



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:29:07.747 ID:fMHt3S+20.net
>>9
使えると使いこなせるではかなり違う
たまにそれガラケーで十分だろみたいな使い方してる奴いるやん?



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:32:38.458 ID:QnekRlsIK.net
>>12
スマホの利点ってラインと動画が見えるってだけだろ?



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:26:35.952 ID:dqBYmN6Gd.net
おっさんなら全然いいけど若いのは出しにくいだろうな



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:27:11.346 ID:r2DJFxOn0.net
でもガラケーの人って人前でパカッて開くの恥ずかしくない?



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:28:58.682 ID:QnekRlsIK.net
>>8
恥ずかしいよなW
なるべく人前では出さないようにしてるわW



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:32:19.175 ID:wPSfIL0hK.net
>>8
ガラケーが二つ折りタイプだけだと思うなよ



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:35:45.313 ID:YwnYJXUQ0.net
はい



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:38:38.240 ID:QnekRlsIK.net
>>16
外で出すとき恥ずかしくないか?



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:11:24.737 ID:YwnYJXUQ0.net
>>17 まぁ・・・
なんか電車でガラケ使ってる人みると同士よ・・・・!って思う



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:39:09.350 ID:Oru4Ls180.net
スマホを使いこなすとか言い出す時点でわかってない
持ち主が使いたいように使っていればそれは使いこなせているということだ



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:42:31.978 ID:Ed0U9xfhx.net
二台持ちがさいつよだろ



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:52:59.992 ID:jM1JvdRbM.net
>>21
2台持ちが一番恥ずかしい
貧乏人のイメージ



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:03:29.337 ID:Ed0U9xfhx.net
>>27
なんでだよ



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:44:56.300 ID:+K1JjhdR0.net
スマホ使い出して2年は経つ同僚が
Playストアを使った事なかったのは驚いたわ
使いこなしてなさすぎなやつ多すぎる



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 08:45:39.264 ID:zIg50g2kM.net
おれは勢いで買った4Sがいまはただの電話だわ
貧乏人はデータしむ買えばいいんや



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:09:15.530 ID:N6ovLXVO0.net
パチ屋でおっさんが使ってるのみるとほんわかする



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:09:24.701 ID:Q9fgUJU8d.net
no title

NECの撤退が先か、こいつの後継が先か



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:05:22.875 ID:D9Z/0dxaK.net
今電車で堂々とガラケーから見てるよ^^



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:10:47.324 ID:QnekRlsIK.net
>>37
周りの視線が痛くないか^^



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:01:22.860 ID:QnekRlsIK.net
今からガラケーの電池パック交換にSoftbankショップに行くがガラケーの電池パックってまだあるよな?汗



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:04:16.130 ID:RSvOP79da.net
そんな気になるならスマホに変えればいいのに
上司のハゲがお前と同じようなこと言っててアホかと思った



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:06:02.189 ID:QnekRlsIK.net
>>36
だからスマホは本体何円で月々何円くらいかかるんだよ?
それを早く教えろ あとイオンのスマホって安い?



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:08:10.617 ID:vBYCknzJ0.net
>>38
おらは35000円くらいの買って月1000円のデータ通信のsim刺してガラケー1500円で電話とキャリアメールつこうてる



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:09:39.249 ID:RSvOP79da.net
>>38
本体価格はピンキリだよ
月々もピンキリキャリアだと大体6000円ぐらい
安くしようと思えば格安simで月千円でいける



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:09:33.157 ID:QnekRlsIK.net
本体35000円って・・・ そんな高いのかよ



48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:11:17.909 ID:RSvOP79da.net
>>44
月々安くしようとすれば本体高い
キャリアで月6000~8000でいいなら本体0円もある



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:15:47.009 ID:QnekRlsIK.net
>>48
だからキャリアとかSIMとかなんのことだかさっぱり分からねえよ
キャリアって何やねん?



57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:22:20.213 ID:vBYCknzJ0.net
>>54
キャリアは茸と禿と自由のことを言うぞ
simって言うのは携帯の裏に刺す小さいカードみたいな物これがないとデータ通信や通話ができない



60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:25:42.296 ID:RSvOP79da.net
>>54
docomo au softbankが三大キャリアと呼ばれている
この三つの何れかと契約すれば本体0円月6000~8000円

この他にMVNOと呼ばれるものがある
本体数万 月1000ぐらい

詳しくはググるしか無い



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:14:54.897 ID:AcOoMjgZM.net
>>44
イオンスマホは安くはないよ
安いスマホならPolaroid PiguやFreaz F4s等1万以下のSIMフリー端末がある



56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:19:30.489 ID:QnekRlsIK.net
>>52
イオンスマホってCMで月々4800円って煽ってないか?
安い安い言っといてどんなカラクリがあるんだよ
結構乗り換えたやつ多いんだろあれに



68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:41:39.455 ID:AcOoMjgZM.net
>>56
イオンスマホは端末は安いのだと1.5万ぐらいからあるけど機能の割に高いよ
契約プランも特別に安い訳ではないから自分でMVNOと契約したほうが満足できる
今使ってる端末はD2303で2.5万。契約プランはiijmioのファミリーシェア10GB音声契約ありだから24ヵ月で月4200円程度になる
月5GBの高速通信で十分ならOCNと契約して通信費は2300円程度にする事も可能



58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:23:37.368 ID:20chn3fs0.net
彼女がガラケーの俺を馬鹿にしてるの?



62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:33:24.361 ID:QnekRlsIK.net
俺のガラケーようつべが二分しか見れないんだがスマホだとようつべがフルで見えるの?



64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:35:28.080 ID:RSvOP79da.net
>>62
契約内容によって通信の容量が決まってる
容量大きい契約をすれば月々高くなるけどいっぱい見れる



69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:42:04.525 ID:QnekRlsIK.net
>>64
スマホって契約したら自動的にパケ放題、電話し放題なの?



70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:43:58.818 ID:fJO4WKLJa.net
>>69
どこと契約するかによるよ
三大キャリアは特に内容をややこしい表現にしてるから注意な



72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:46:16.688 ID:AcOoMjgZM.net
>>69
通話定額が強制なのはドコモだけだろう
パケット通信の契約は任意だろうけど端末の割引を受ける場合は強制されるプランがあるかもしれない



63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:34:22.177 ID:QnekRlsIK.net
あと今からSoftbankショップに電池パック交換に行くがガラケーの電池パックってまだショップにあるよな?



65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:35:28.825 ID:vBYCknzJ0.net
>>63
あるぞこの機会にスマッホーにしませんか?って言われそう



66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:39:23.154 ID:QnekRlsIK.net
>>65
よかった安心した。 ガラケーからスマホにしたら本体価格が安くなるとか優遇はないの? Softbankなんだが



67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:40:05.428 ID:vBYCknzJ0.net
>>66
MNPで調べるといいよ



71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:45:55.373 ID:YwnYJXUQ0.net
お父さんがyモバイルの買ってくれようとしてるんだけどどうなの?
やめたほうがいい?



73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:46:36.497 ID:JVNR3iBE0.net
>>71
(゚A゚)ヤメロth!!



74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:49:22.429 ID:AcOoMjgZM.net
>>71
子供が使うならパケット通信が殆んどなのでMVNOが最適だけど未だにガラケー持たせてる親が理解できるかは疑問ではある



75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:50:53.940 ID:YwnYJXUQ0.net
>>73 なんで?
>>74 ??ごめん 携帯よく分からない人でも理解できるように説明願います・・・



90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 10:07:31.684 ID:AcOoMjgZM.net
>>75
ライン電話等のIP電話はパケット通信を使うのでキャリアの割高なパケット通信費が無駄だと言うこと
キャリアと契約するなら通話定額を契約して月300分とか使う人が得をする



92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 10:08:36.530 ID:YwnYJXUQ0.net
>>90 ほうほう(メモメモ
教えてくれてありがとう!!



77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:53:02.749 ID:QnekRlsIK.net
今からSoftbankショップに行くが電池パック交換って店員になんて言えばいいの?
あと何分くらいかかる? あと何円?



78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:54:08.064 ID:JVNR3iBE0.net
>>77
まだ行ってないのかよ



79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:54:56.669 ID:QnekRlsIK.net
10時からだろ店が開くの! はよ言わんか!



81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:57:37.956 ID:JVNR3iBE0.net
>>79
禿ポイント使えばタダでもらえるんじゃねーの?知らんけど



83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 09:58:41.510 ID:fJO4WKLJa.net
電池パック不足してたら数ヶ月待たされる



84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 10:01:06.407 ID:lSM0bB1dK.net
>>83
あうだけど数ヶ月は無かったな
在庫無いんで取り寄せますねー^ ^で1週間ぐらいだった



85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 10:02:04.312 ID:tdyMMjIGK.net
余裕でガラケー。

逆にスマホの方が『私はミーハーです』って言ってるようで恥ずかしいわ。



87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 10:04:38.159 ID:QnekRlsIK.net
>>85
強がるなよ^^ 世間はみんなスマホ、俺でも外ではガラケーは出せない 恥ずかしくて



89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 10:06:52.766 ID:tdyMMjIGK.net
>>87
強がりじゃなくて本心な。余裕で外で使えるし、知り合いみなガラケーだわ(笑)



93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 10:09:55.465 ID:iRLYJZeF0.net
スマホ持っててもラインする相手いなきゃ寂しいスマホだな



95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 10:11:07.758 ID:QnekRlsIK.net
>>93
お前みたいにか



97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 10:15:25.291 ID:Tk4ERdBMK.net
まだガラケー使ってる天然記念物いるのかよ



88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/02(土) 10:06:06.561 ID:S13kKSyA0.net
まー正直、仕事で使うから別に恥ずかしくもなんともない
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1430522585/
スポンサードリンク