http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1504/13/news057.html
レノボ・ジャパンとNECパーソナルコンピュータは、4月13日に山形県米沢市のふるさと応援寄付金(ふるさと納税)の返礼品として、同社米沢事業所で生産した「ThinkPad X1 Carbon」と「ThinkPad X250」が採用されたことを発表した。
米沢市市長の安部三十郎氏は、3月18日のThinkPad米沢事業所開始記念植樹祭で、ふるさと納税の返礼品として米沢事業所生産のThinkPadシリーズを計画していることを明らかにしていた。
対象となるのはそれぞれ限定100台で、返礼品申し込みは4月13日から米沢市にて受付を開始する。 米沢市のふるさと納税に関する情報はこちらから。
返礼品となるThinkPad X1 CarbonとThinkPad X250の主な仕様は以下の通りだ。
ThinkPad X1 Carbon
CPU:Core i7-5500U(2.4GHz/最大3GHz、2コア4スレッド、3次キャッシュメモリ 4Mバイト)
メモリ:8Gバイト
ストレージ:512Gバイト SSD(PCI Express接続)
ThinkPad X250
CPU:Core i5-5200U(2.2GHz/最大2.7GHz、2コア4スレッド、3次キャッシュメモリ 3Mバイト)
メモリ:4Gバイト
ストレージ:HDD 1Tバイト
4: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 11:54:30.33 ID:bV9UOFkD.net
飯山市はモニター・マウスコンピューターあるよ
3: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 11:53:14.73 ID:hho/vRR4.net
買えば20万ぐらいか?
このふるさと納税の仕組おかしくないか?
このふるさと納税の仕組おかしくないか?
7: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 11:57:32.85 ID:bV9UOFkD.net
>>3
1.本来納税されるべき自治体に納税されない
2.本来自治体が100%使える税金が、民間企業に流れる
3.自治体間のお礼の競争が加熱している
1.本来納税されるべき自治体に納税されない
2.本来自治体が100%使える税金が、民間企業に流れる
3.自治体間のお礼の競争が加熱している
5: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 11:54:56.03 ID:QOdoH/Cg.net
いくら納付すりゃいいんだよ?
っていうかレノボかよ。。
っていうかレノボかよ。。
8: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 11:59:28.10 ID:nscFPo9k.net
レノボwww
6: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 11:57:14.59 ID:XHC1Z65t.net
これ最低いくら納税すればもらえるの?
ふるさと納税という名の通販になりそう
ふるさと納税という名の通販になりそう
10: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:01:53.21 ID:UbutNRnU.net
この商品を行政に寄付するのかな
そうならこれって利益供与だよね
その見返りに行政が使う商品を言い値で買い取らせるとかなんだろうな
そうならこれって利益供与だよね
その見返りに行政が使う商品を言い値で買い取らせるとかなんだろうな
12: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:06:33.23 ID:AJsYi74b.net
普通に購入
余った金額をふるさと納税
そのお返しをもらう
のほうが良いだろw
余った金額をふるさと納税
そのお返しをもらう
のほうが良いだろw
16: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:20:25.38 ID:6bozcvQt.net
米沢市 ふるさと納税寄附のお礼の品
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/4812.htm
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/secure/9696/150413_pc(lenovo%20nec).pdf
35万円以上の寄附でもらえる
Lenovo ThinkPad X1 Carbon【100台限定】14.0型 WQHD マルチタッチ液晶搭載の軽量モバイル
NEC LaVie Direct HZ【100台限定】13.3型液晶搭載の世界最超軽量モバイル
20万円以上の寄附でもらえる
Lenovo ThinkPad X250【100台限定】 12.5型 薄型・軽量モバイル
15万円以上の寄附でもらえる
NEC LaVie Direct NS(e)【100台限定】15.6型 液晶搭載のスタンダード
35万円の寄付が自己負担額2000円で済むのは、
年間の給与所得が1200万円以上くらいか?
14: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:13:01.45 ID:dj3i+dc+.net
350,000円以上の寄附限定
9: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:00:18.01 ID:k7I1CO8h.net
俺の納税額では全然無理だorz
17: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:24:58.24 ID:6gjN3MSx.net
35万以上か。なかなかにハードルが高いな。内容を考えればしかたないか。
しかし、損することはないので、これもかなり人気が高いだろな。今日だけだな。
しかし、損することはないので、これもかなり人気が高いだろな。今日だけだな。
19: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:30:03.67 ID:/MVJGiqw.net
ふるさと納税の返礼は名産、特産にすべき。
米沢は米沢牛とか特産あるのにイミフ
米沢は米沢牛とか特産あるのにイミフ
20: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:30:11.89 ID:GNXIVQh1.net
何でと思ったら
米沢事業所生産なのか
米沢事業所生産なのか
30: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:39:35.23 ID:/MVJGiqw.net
>>20
東京は、ほぼ全ての大手企業の事業所あるから、なんでも送れるな。
東京は、ほぼ全ての大手企業の事業所あるから、なんでも送れるな。
21: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:30:14.99 ID:RJXOfeUx.net
ふるさと感ゼロやな
22: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:31:39.13 ID:6gjN3MSx.net
ってか説明には「定数になり次第受け付け終了」とあるが、
これってたとえば100の枠に人が殺到して、
最初の100人に送ってから、残りは他の代替でやり過ごすってのはできるの?
できるなら、煽り商法と同じだよね。
商品がこれだとかなりの人が応募するわけだし。
これってたとえば100の枠に人が殺到して、
最初の100人に送ってから、残りは他の代替でやり過ごすってのはできるの?
できるなら、煽り商法と同じだよね。
商品がこれだとかなりの人が応募するわけだし。
32: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:40:39.63 ID:wyb2kuSJ.net
>>22
応募してから入金だよ
応募してから入金だよ
24: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:33:23.40 ID:iS/yMS2K.net
納税者のニーズに合うなら良いだろうな。
公共事業で無駄に石ころを積み上げるより、この方が遥かに需要と生産性が上がり、景気にもいい。
公共事業で無駄に石ころを積み上げるより、この方が遥かに需要と生産性が上がり、景気にもいい。
25: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:34:09.80 ID:2NWtuSSD.net
返礼品は地元旅館のペア宿泊券とかにしたほうが
納税以外の地元に落ちるお金も期待できていいのに
納税以外の地元に落ちるお金も期待できていいのに
54: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 14:27:23.38 ID:cMvS43ai.net
>>25
工場が順調に稼働すれば人員増、所得税住民税増、さらに法人税増でそんなに観光地ではない米沢にはいいんじゃないかい
工場が順調に稼働すれば人員増、所得税住民税増、さらに法人税増でそんなに観光地ではない米沢にはいいんじゃないかい
26: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:35:31.64 ID:2NWtuSSD.net
阪急交通社とかが自治体とコラボで商品を作りそうだな・・・
33: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:44:19.39 ID:X7D2j6FG.net
5万円くらい控除枠超えて自己負担になるけど、応募してみるか
34: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:47:01.94 ID:dj3i+dc+.net
>>33
金持ちうらやましーー
金持ちうらやましーー
38: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:53:19.46 ID:VAEH2waU.net
こんな高スペックPCにグラボ付けないなんてさすがお役人発想だな、
最新ゲーム出来ないなら意味ないだろ?せいぜい3K液晶で4K動画でも
再生して楽しんでくれやw
まぁ年収1500万の奴はゲームやらないから別にイイかもしれませんね。
最新ゲーム出来ないなら意味ないだろ?せいぜい3K液晶で4K動画でも
再生して楽しんでくれやw
まぁ年収1500万の奴はゲームやらないから別にイイかもしれませんね。
39: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 13:09:33.76 ID:VAEH2waU.net
もう少しCPU性能が欲しいよね、SSDを半分に削ってディスプレーもHDに下げて
メモリも半分にしてその分グラボ搭載と4コアのi7にして欲しい、いや
むしろさらにi5まで下げてその分グラボをより高性能なモデルにして欲しい
、できればディスプレーはフルHDくらいは欲しい。
メモリも半分にしてその分グラボ搭載と4コアのi7にして欲しい、いや
むしろさらにi5まで下げてその分グラボをより高性能なモデルにして欲しい
、できればディスプレーはフルHDくらいは欲しい。
43: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 13:41:09.01 ID:mGhDpUSH.net
チンクパッドとか国賊の極みだろ
エイサーかアスースにしろよ
中共サポートしてんじゃねーよ
エイサーかアスースにしろよ
中共サポートしてんじゃねーよ
44: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 13:44:23.72 ID:VTjTNS99.net
なんで、態々脅威に晒される可能性の高い中華製マシンを返礼に???
46: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 13:56:03.36 ID:0ebEaIMt.net
なんでもありだなw
58: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 14:42:37.81 ID:6kUABqdc.net
支那製なんかあぶなくて使えん
59: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 14:52:22.97 ID:qOjewqBI.net
納税減りそうだな
61: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 15:10:37.57 ID:+r9P9T49.net
中国企業の製品とか、何考えてるんだw
62: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 15:14:24.02 ID:eorqJhB3.net
LENOVOの米沢モデルはNECの子会社の米沢工場でつくってるので国産だよ
63: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 15:34:20.66 ID:2itbn7wr.net
ファームウェアも国産?
信用できねえな
信用できねえな
67: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 16:04:35.61 ID:s1hUjgX+.net
>>63
設計は大和市
設計は大和市
28: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 12:37:36.40 ID:VdFkcdE6.net
天板に「YONEZAWA」のロゴが入ったりはせんの?
60: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 15:07:46.64 ID:r0Q1fTQt.net
長野の安曇野市はVAIOかな?
68: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 16:10:34.46 ID:euX/Cj9y.net
おかしいだろこの制度
もうふるさと関係ねえし
もうふるさと関係ねえし
71: 名刺は切らしておりまして 2015/04/13(月) 17:23:20.46 ID:A3vEwf6M.net
15万と20万納税だろ。飯山と比べるとコスパ悪いな
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1428893490/
コメントする