745: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 13:23:36.84 ID:TDOFBLn6.net
MicrosoftがWindowsの更新プログラムに次期OSの広告を仕込んでいたことが判明
ttp://gigazine.net/news/20150407-windows-update-trap/
ttp://gigazine.net/news/20150407-windows-update-trap/
756: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 14:58:26.48 ID:1NyYAhSD.net
>>745
なにこれ?アドウエアじゃん
KB3035583早速アンインストールしたよ
http://gigazine.net/news/20150407-windows-update-trap/
同ファイル内の「Phases」という部分では、Windows 10のダウンローダーがWindows 10のリリース日が近づくとどのように動作するのかという説明が書かれていて、「Phase」が「None」の場合は全ての機能が無効化されていますが、 「Phase」が「AnticipationUX」に移行すると、広告バナーを表示する動作が組み込まれています。「Phase」が「Reservation」に移行すると、「AnticipationUX」時に表示されていた広告にWindows 10の予約に関するページが追加されるようになっていました。
調査を実施したMiceによれば、MicrosoftはWindows 7とWindows 8.1を使用しているユーザーがWindows 10にアップデートするように相当躍起になっているとのこと。Windows 10の広告を受け取りたくない場合はKB3035583をインストールしないほうがよさそうです。
なにこれ?アドウエアじゃん
KB3035583早速アンインストールしたよ
746: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 13:27:12.88 ID:8nQPhJzj.net
わかってたけどひでえな
747: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 13:31:09.46 ID:K/T4cmh5.net
10売るためにわざと腐ったWU流してるんだろ
748: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 13:57:56.97 ID:VK9WmJ0L.net
マイクソやね
749: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 13:59:18.56 ID:Dx9Q++Y/.net
10でもクソ垂れ流すんだろ知ってるよ
750: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 14:15:31.69 ID:P4hKM4Er.net
KB3035583はアンインストール後、非表示が吉
752: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 14:23:21.73 ID:xHk4jNH1.net
つかアップデートの仕込みってことは一年無償なわけで・・・
買わせるためじゃないのに広告もクソもないわな
広告が~!!とか言ってるのはアホなのか?って思う
嫌なら入れなきゃいいだけ、まあ絶対入れるんだろうけどw
買わせるためじゃないのに広告もクソもないわな
広告が~!!とか言ってるのはアホなのか?って思う
嫌なら入れなきゃいいだけ、まあ絶対入れるんだろうけどw
754: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 14:31:48.64 ID:JDnwi1pD.net
>>752
順番が変わると大変だから入れますよ
順番が変わると大変だから入れますよ
753: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 14:26:16.55 ID:YgU/XZFG.net
もともと仕込みOSですから
まだまだ氷山の一角だろう
まだまだ氷山の一角だろう
755: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 14:34:35.49 ID:SOZV/4dD.net
757: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 15:06:18.09 ID:JFl5u01+.net
KB3035583がアドウェアなんてこのスレではとっくに知ってた情報だな
このスレの情報はもうあてにならないとか言ってインストールしていた奴
ざまあw
このスレの情報はもうあてにならないとか言ってインストールしていた奴
ざまあw
758: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 15:14:26.71 ID:iaBfRnc9.net
ただのアンインストールだけで済ますのか
気持ち悪い
気持ち悪い
761: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 15:47:59.39 ID:W2RzodBB.net
KB3035583が重要に昇格とか悪質だよな
764: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 16:30:19.59 ID:G2QhRo3e.net
それ入れないと10にアップグレードする権利もなくなるんでない?
767: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 16:50:26.43 ID:xhKpU+1i.net
3035583消してええんかこれ
重要なとか説明書いててやることきたねえなおい
重要なとか説明書いててやることきたねえなおい
763: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 16:06:47.64 ID:MtOcImnL.net
Updateする前にここで確認する習慣ついててよかった
768: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 17:11:29.55 ID:Wm8JF9wt.net
アップグレードしたい人は入れればいいと思うが
今すぐ入れようと思う馬鹿はいないだろ Vistaのような使えそうに無いOSだからなぁ・・・
一年後10が主流になるかわからんし 名称は11とか12じゃないかもしれんが
10が失敗する頃には新しいのが出てると容易に予想できるから
じっくり一年間様子見してて十分だよ なにも今から馬鹿みたいに飛びつかなくていい
今すぐ入れようと思う馬鹿はいないだろ Vistaのような使えそうに無いOSだからなぁ・・・
一年後10が主流になるかわからんし 名称は11とか12じゃないかもしれんが
10が失敗する頃には新しいのが出てると容易に予想できるから
じっくり一年間様子見してて十分だよ なにも今から馬鹿みたいに飛びつかなくていい
780: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 18:41:19.15 ID:mG1a2yiq.net
KB3035583がアドウェア?
これって、ユーザー側が非表示にしてても
MSが一度取下げて再度掲示したら表示されるんだよね。
WIN10で必死のMSならそれくらいのことはやりそう。
つまり、毎回毎回全更新プログラムをチェックして
アップデートするかどうかをきめている人なら別だが
普通の人間は、他の重要プログラムと一緒に入れてしまうだろうな。
これって、ユーザー側が非表示にしてても
MSが一度取下げて再度掲示したら表示されるんだよね。
WIN10で必死のMSならそれくらいのことはやりそう。
つまり、毎回毎回全更新プログラムをチェックして
アップデートするかどうかをきめている人なら別だが
普通の人間は、他の重要プログラムと一緒に入れてしまうだろうな。
782: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 19:04:31.03 ID:mG1a2yiq.net
ところで、アドウェアとのKB3035583だけど、
インストールしてブルースクリーンとかハングアップとか
システム上の問題は起きていないの?
インストールしてブルースクリーンとかハングアップとか
システム上の問題は起きていないの?
783: 名無し~3.EXE 2015/04/07(火) 19:29:37.76 ID:iqoAC4mR.net
アドウェアというか、Win10の無償うpはWindows Updateからも可能になるので
そのための準備だと思うけど。
そのための準備だと思うけど。
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/win/1427460060/
コメントする