1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:17:17.366 ID:3d3CYTiW0.net
うっしょおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwww
no title



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:18:39.137 ID:hvldbd220.net
普通に裏山



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:18:56.709 ID:icXcmaj20.net
はやそう



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:19:04.740 ID:E1SMy9JEa.net
月いくらなの?



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:20:17.240 ID:3d3CYTiW0.net
>>5
マンションだから3000円ちょいかなあ

もともと加入してる別回線もあるから自演しほうだいだはwwww



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:19:56.966 ID:MlnNySKy0.net
1Gbps回線で3Mbpsしか出てないんだが?



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:22:04.001 ID:Ne8HIm6bd.net
>>7
俺もこれ
深夜になると700kbでYouTubeでも止まる
フレッツOCN隼死ね



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:25:56.233 ID:MlnNySKy0.net
>>13
700kbワロタwww
フレッツ頭おかしい



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:26:35.716 ID:O7/Wl2Vw0.net
>>13
いくらマンションだからって有線でこれは納得行かないよなぁ
最低でも下り10mbps



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:21:07.202 ID:0wJl1a5q0.net
はええよ

上りより下りの方が遅いとかいうクソ回線
no title



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:22:03.293 ID:hvldbd220.net
>>9
同志よ



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:21:13.436 ID:T507qUbF0.net
すげえなネトゲの為?



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:22:54.126 ID:08CTyC0N0.net
実際普通に使ってて体感できる違いはあるの?
no title



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:27:42.669 ID:3d3CYTiW0.net
>>11
まあ主にPCゲーのダウンロード時間減らすためとつべをフルHDで快適にみるためだな

>>16
つべのロードめっちゃ早くてちびる
もう片方の回線がだいたいそれと同じ速度だけど全然違うは



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:22:17.423 ID:Xg7E8ylV0.net
うらやましい



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:22:57.786 ID:RBPPXSAr0.net
無線だけどこれ以上いるか?
no title



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:23:31.013 ID:j7oFkSW5a.net
しゅごいはやい



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:24:29.803 ID:3d3CYTiW0.net
iPhoneだとこんなもんだは
no title



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:25:43.055 ID:hvldbd220.net
>>22
早すぎワロタwww



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:27:05.554 ID:WdG85lza0.net
うち20くらいしかでらんわ



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:27:19.141 ID:RBPPXSAr0.net
この前無線iPhoneで200Mbps越えがスレに表れて他の奴らをとことん見下してたなあ



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:28:45.492 ID:hvldbd220.net
なんでお前らそんなに早いの?



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:29:16.894 ID:TBftVkmB0.net
速度とか10MBでいいから
大事なのはping



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:31:08.031 ID:AhA7hXgop.net
>>32
こいつ絶対にわかだわ



60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:49:24.222 ID:hxil2bri0.net
>>36
なんでもにわかとかワロタ



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:30:35.790 ID:ZDjpXOl20.net
no title

はやいときでも50mbpsだわ



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:30:47.733 ID:Bfe9ZE/U0.net
スイッチ何使ってる?
今は牛の16ポートなんだが100Mまでしか対応してなくてボトルネックになってる



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:34:03.287 ID:3d3CYTiW0.net
>>34
ギガスマートだとモデムとルータが一体型になってレンタルしてくれるんだは
回線周り結構綺麗なったは



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:32:01.823 ID:Mzv4/rbd0.net
no title

>>1は何処の回線使ってるのよ



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:31:07.820 ID:3d3CYTiW0.net
プランはフレッツ光ネクストギガマンションスマートだは
プロバイダは載っけるとステマ臭くなるからやめとくは



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:32:29.996 ID:y3HsDblt0.net
no title

俺を超えるやつおる?



41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:34:24.224 ID:p3m9zD3vd.net
>>38
広告も含めてワロタ



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:32:45.308 ID:tDry0waNd.net
no title

速度なんて低くなかったらいいだろ



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:34:48.259 ID:GLRi3u6P0.net
ある程度以上あってもサーバーがボトルネックなんだよなぁ
ステマ乙



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:36:44.840 ID:3d3CYTiW0.net
>>43
そうそう
しかもサーバーがIPv6に対応してないと結局100mbpsだしな



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:35:55.024 ID:KjOcmdnv0.net
>>1マンションでそれは早いわ

これが最高だった・・・600越えが難しい
no title



48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:37:38.952 ID:C6X6X7U20.net
>>45
1msってなんだよ



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:42:03.624 ID:tBsUXuM90.net
>>48
首都圏だったらありうる数字



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:39:10.017 ID:3d3CYTiW0.net
>>45
speedtest側のサーバーいろんなとこ選んでみるといいかもしれん
関東から測定するならsuzukaかtoyotaが空いてるキガス
知ってたらすまんな



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:39:22.827 ID:jdaATRQU0.net
契約はギガビットなんだけど、ルーターはメガまでしか対応してない
現状速くても60mbpsなんだけど、ギガビット対応ルーターにしたら100超えるかな?



56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:44:29.761 ID:3d3CYTiW0.net
>>51
100超えるかはわからんが確実にはやくなるだろうから変えた方がいいな
ついでに有線ならCAT6以上のLANケーブルがいいと思うは



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:40:29.873 ID:ODSNG/oD0.net
なにこれつまり500MBのファイルだったら1秒でロードしたりダウンロードできちゃうってこと?
はやすぎワロタwww俺のは下り65Mbps位だけどロードにもっと時間かかってる気がする



55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:44:22.052 ID:tBsUXuM90.net
>>52
通信のMbpsはビットでファイルのMBはバイトだから
500/8で大体60MBだったら1秒



54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:42:08.754 ID:3d3CYTiW0.net
Fusaで測ってみたらPING 0msになってワロタwwww
no title



57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:47:09.132 ID:MrkkhBMF0.net
ギガ回線なのに10mbpsすら出ない時が頻繁にあるんだが?
ゴミカスOCN死ね



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:49:07.803 ID:KjOcmdnv0.net
>>57
OCNはゴミだと昔からさんざん言われてきたからな
とっとと乗り換えた方がいい



61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:50:19.635 ID:/gP9tHe60.net
別のプロバイダにしても変わらなかったんだが…



63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:51:15.800 ID:tBsUXuM90.net
>>61
プロバイダ変えても変わらないとすると近所にいるヘビーユーザーの存在



64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:51:25.965 ID:hxil2bri0.net
マジでプロバ教えてほしい
いまBフレの生協プロバなんだがまだOCNの方がいいよな



66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/03(金) 15:54:05.953 ID:3d3CYTiW0.net
>>64
地域にもよるだろうが人気どころさければだいたいはくなるはずだは
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428041837/
スポンサードリンク