1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 18:51:03.741 ID:ZhenifBj0.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 18:52:26.873 ID:evRjNtQGp.net
配列変数宣言してない
やり直し
やり直し
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 18:53:12.090 ID:ZhenifBj0.net
宣言ってint i=3じゃダメなのか?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 18:53:38.849 ID:evRjNtQGp.net
あーごめん嘘ついたわ
失礼
失礼
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 18:55:05.659 ID:JxIsOdDa0.net
a[3]に変更で
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 18:55:40.981 ID:hi1A7Ezi0.net
変数つかって配列を確保したいならmalloc使わなきゃむりだったような
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 18:55:36.989 ID:FigkS9Vhp.net
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:00:02.910 ID:ZhenifBj0.net
>>7
stdio.hじゃだめなのかサンクス
参考書だと>>1の状態だったからなんでエラーだったのか全くわからんかった
stdio.hじゃだめなのかサンクス
参考書だと>>1の状態だったからなんでエラーだったのか全くわからんかった
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:00:50.327 ID:rqO29UAk0.net
>>14
お前凄いな
とりあえず参考書よく見れ
お前凄いな
とりあえず参考書よく見れ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 18:56:11.020 ID:P0zLetU90.net
これってconstでもダメなの?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 18:57:53.135 ID:ShWGlbs4a.net
下に出てるエラー読めんのか
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 18:58:08.891 ID:9e+SfoCo0.net
constにしてもダメなんだっけ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 18:59:06.514 ID:LNOxD6CRd.net
contで定数化するかヒープに空きを確保してポインタ変数にぶちこむか
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:00:13.760 ID:JxIsOdDa0.net
Cはdefineで定義した定数使う印象
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:02:31.369 ID:P0zLetU90.net
プログラムが確保するメモリにはスタック領域とヒープ領域があって
スタックには変数宣言で確保された静的なメモリが
ヒープには実行時にmalloc, newなどで確保される動的な領域が割り当てられる
int iだとiの値が実行時に変更可能なので、コンパイラが
配列をスタックに静的に割り当てることができない
だからダメ
これでよろしいですか先生!
スタックには変数宣言で確保された静的なメモリが
ヒープには実行時にmalloc, newなどで確保される動的な領域が割り当てられる
int iだとiの値が実行時に変更可能なので、コンパイラが
配列をスタックに静的に割り当てることができない
だからダメ
これでよろしいですか先生!
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:03:35.386 ID:eixiXawc0.net
というかvisualstudio使うならcppにしとけよ
new演算子はmallocよりは楽
というかvectorとかのコンテナもあるし
new演算子はmallocよりは楽
というかvectorとかのコンテナもあるし
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:00:46.303 ID:OCUiB6pn0.net
なんて参考書だよ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:04:14.005 ID:ZhenifBj0.net
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:05:28.280 ID:eixiXawc0.net
>>22
その本捨ててKR本買ってこい
その本捨ててKR本買ってこい
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:07:18.454 ID:Rmz9Csvz0.net
>>22
[0][0]を代入してない件
[0][0]を代入してない件
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:11:52.234 ID:eixiXawc0.net
>>28
どころか範囲外にアクセスしてるまじ糞
あとループ分は
l = 0; l < n; ++l
の方が好み
微々たるものだけど後方インクリメントは一時変数作ってるから
どころか範囲外にアクセスしてるまじ糞
あとループ分は
l = 0; l < n; ++l
の方が好み
微々たるものだけど後方インクリメントは一時変数作ってるから
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:05:13.618 ID:vswG+UH30.net
float *a;
a = (float*)malloc(sizeof(float)*i);
でおk
a = (float*)malloc(sizeof(float)*i);
でおk
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:06:46.733 ID:9e+SfoCo0.net
これ教科書か?
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:08:12.933 ID:Rmz9Csvz0.net
NM=3
a[3]なのに
a[3]に値入れるとか意地悪なプログラミング言語すぎだろ
a[3]なのに
a[3]に値入れるとか意地悪なプログラミング言語すぎだろ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:09:22.310 ID:rqO29UAk0.net
これは学校のテキストか何か?
なんつーか終わってるね
なんつーか終わってるね
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:10:44.639 ID:ZhenifBj0.net
>>32
いや個人的に購入した参考書だから、俺に見る目がなかっただけだわ
とりあえず成功したから助かったわ
いや個人的に購入した参考書だから、俺に見る目がなかっただけだわ
とりあえず成功したから助かったわ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:10:26.367 ID:6fkvz9y30.net
とりあえず本が悪いなこれは
定数宣言でggr
定数宣言でggr
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:12:00.064 ID:Rmz9Csvz0.net
これ何ていう入門書?
やさしいでも明瞭でもないよね?
やさしいでも明瞭でもないよね?
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:14:09.541 ID:eixiXawc0.net
>>40
どころか思いっきり誤りがある
ゴミ
どころか思いっきり誤りがある
ゴミ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:13:53.590 ID:JxIsOdDa0.net
てか改めて見たら>>22酷すぎるな
何言語だよこれ
何言語だよこれ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:11:50.781 ID:LNOxD6CRd.net
おう参考書の名前晒せよ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:14:04.652 ID:ZhenifBj0.net
http://www.amazon.co.jp/%E6%B0%E5%A4%E8%A8%E7%AE%E5%A5%E9%80-Computer-Science-Library-%E6%B2%B3%E6%9D%91/dp/4781911269
ちなみにこれ、使える数値計算の本あったら教えて
ちなみにこれ、使える数値計算の本あったら教えて
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:15:47.463 ID:Rmz9Csvz0.net
>>43
これCじゃなくて
著者おりじなるの言語じゃないの?
Cに直接入力しないで自分で解釈して入力じゃないのかw
これCじゃなくて
著者おりじなるの言語じゃないの?
Cに直接入力しないで自分で解釈して入力じゃないのかw
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:18:29.831 ID:rqO29UAk0.net
>>43
数値計算なら圧倒的ニューメリカルレシピだけど
君はその前に基本的な文法も抑えるべきだ
数値計算やりながらでも文法は勉強できるけどな
数値計算なら圧倒的ニューメリカルレシピだけど
君はその前に基本的な文法も抑えるべきだ
数値計算やりながらでも文法は勉強できるけどな
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:15:01.440 ID:ZhenifBj0.net
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:32:36.102 ID:JxIsOdDa0.net
でも本出すならソースをコンパイラに通すくらいはするよな普通
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:34:02.168 ID:Rmz9Csvz0.net
>>58
たまーにコンパイラ通してないソースもある不思議!!
たまーにコンパイラ通してないソースもある不思議!!
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/02(木) 19:34:32.695 ID:Rmz9Csvz0.net
信頼できる本は
基本的に○○さん○○さんありがとう!って
まえがきあとがきで感謝してる人が多い
基本的に○○さん○○さんありがとう!って
まえがきあとがきで感謝してる人が多い
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1427968263/
コメントする