1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:17:56 ID:FYO
あと一つはなんや?
2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:19:25 ID:I9Q
旅行
25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:33:19 ID:MlY
車、バイク、時計、競馬だろ
3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:19:34 ID:FBy
ものづくりは楽しそうやけどなあ
達成感とかありそうやん?
達成感とかありそうやん?
5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:20:31 ID:h96
山登りも達成感ありそうだな
風景や土地の食い物・土産物とか色々楽しめそう
風景や土地の食い物・土産物とか色々楽しめそう
6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:20:51 ID:C0d
これほど共感の難しい1も珍しい
7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:21:15 ID:pW7
写真と登山の組み合わせは最高
8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:21:24 ID:RcK
ものづくりは楽しいやろ
わからんのはマラソンとかランニング。きついだけやん
わからんのはマラソンとかランニング。きついだけやん
9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:22:19 ID:xtG
アニメ、同人、撮り鉄、横浜ファン
10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:23:35 ID:ehG
人の趣味を否定するのは良くないぞ
11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:23:54 ID:Ar0
スレタイのは全部達成感味わえそうやな
14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:26:17 ID:Ru3
全部俺が好きな奴や
17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:27:14 ID:Kqe
飛行機撮影のワイ、憤慨
23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:32:18 ID:yPY
全般が理解できないならもう無理やろ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:27:37 ID:zBI
なお、性格の悪い女は趣味そのものに生産性を求めてくる模様
20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:29:44 ID:4zF
28: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:36:18 ID:alJ
>>20
写真綺麗
写真綺麗
29: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:36:48 ID:4zF
>>28
これでもコンデジなんやで
これでもコンデジなんやで
31: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:38:16 ID:alJ
>>29
ファーー
写真てやっぱ機種だけじゃないんやな
すごE
ファーー
写真てやっぱ機種だけじゃないんやな
すごE
30: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:37:28 ID:7xc
>>20
どれもええ写真やな
心が洗われるようや…(恍惚)
どれもええ写真やな
心が洗われるようや…(恍惚)
34: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:42:54 ID:4zF
38: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:46:00 ID:ehG
>>34
いい写真やな。美しい
いい写真やな。美しい
42: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:50:19 ID:alJ
>>34
ぐうたのしそう
ワイも写真やろかな
ぐうたのしそう
ワイも写真やろかな
43: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:51:44 ID:4zF
>>42
ネオ一眼おすすめやで
ネオ一眼おすすめやで
44: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:56:45 ID:gmU
ワイペンタックスの一眼レフカメラに
単焦点広角レンズやで
自転車旅行で人の眼の感覚で
道を撮るのにそうしてるで
単焦点広角レンズやで
自転車旅行で人の眼の感覚で
道を撮るのにそうしてるで
24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:32:54 ID:Dt0
ワイ山岳部憤怒
登山が楽しいのはいかんのか?
登山が楽しいのはいかんのか?
26: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:34:09 ID:80D
風景写真の楽しさがわからんとかかわいそう
32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:39:01 ID:xKD
危険な冬山に入って遭難して死亡なんてニュース見てると、登山なんてと思わんでもない
他は別に何も思わない
他は別に何も思わない
35: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:44:43 ID:y2B
スレタイのはどれも面白いやろ
ワイが個人的に面白さがわからんのは映画とかアニメとかや
黙って2時間も見てると絶対途中で飽きる
なお同意は得られん模様
ワイが個人的に面白さがわからんのは映画とかアニメとかや
黙って2時間も見てると絶対途中で飽きる
なお同意は得られん模様
39: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:46:59 ID:T9i
>>35
アニメって二時間もやらんやろ
まぁ長い時間集中できないのは同意するけど
アニメって二時間もやらんやろ
まぁ長い時間集中できないのは同意するけど
41: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:49:18 ID:4zF
ワイもアニメ映画はジブリ以外は苦手やな。
そう考えるとテレビアニメは30分やから丁度いいのかもしれん。
もっと言うとサザエさんやドラえもんが長く続いてるのはその30分の中でも
2話や3話あって話が変わるから見てる方も飽きないってのが人気の秘訣なんかもしれんと今ふと思ったわ
そう考えるとテレビアニメは30分やから丁度いいのかもしれん。
もっと言うとサザエさんやドラえもんが長く続いてるのはその30分の中でも
2話や3話あって話が変わるから見てる方も飽きないってのが人気の秘訣なんかもしれんと今ふと思ったわ
37: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:45:57 ID:cVL
イッチにはまったく同意できないがもう一つ挙げるならソシャゲ
45: ドメニー2015◆HL9dXWf6j2 2015/03/23(月)19:58:03 ID:L4A
49: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:59:39 ID:Y9y
>>45
これお前が作ったんか?
ええな
これお前が作ったんか?
ええな
51: ドメニー2015◆HL9dXWf6j2 2015/03/23(月)20:02:42 ID:L4A
>>49
ありがとう
一昨年から始めたけど、簡単に始めれるからオススメやで。
ありがとう
一昨年から始めたけど、簡単に始めれるからオススメやで。
52: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)20:06:18 ID:4zF
>>51
こういう趣味羨ましい
俺は不器用だから与えられた景色と与えられた機材で楽しむだけで
自分で創作したり何かを生み出すことが出来ないから芸術性がある人がほんま羨ましいわ。
折り紙くらいしかできないw
こういう趣味羨ましい
俺は不器用だから与えられた景色と与えられた機材で楽しむだけで
自分で創作したり何かを生み出すことが出来ないから芸術性がある人がほんま羨ましいわ。
折り紙くらいしかできないw
58: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)20:10:45 ID:Y9y
>>52
写真撮影も構図とか色合いとか光の当たり方とか結構芸術的な感性使ってると思うけどなぁ
写真撮影も構図とか色合いとか光の当たり方とか結構芸術的な感性使ってると思うけどなぁ
83: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)21:08:22 ID:hgu
>>52
カメラで上手く撮るのって空間認識能力が冴えてないとダメなんやろ?
ワイは全然アカンわ...
カメラで上手く撮るのって空間認識能力が冴えてないとダメなんやろ?
ワイは全然アカンわ...
84: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)21:19:32 ID:4zF
>>83
まぁ偉そうなこと言うと、被写体とその周りの風景を認識して、
どの範囲を入れるかは重要になるわな。
ただデジカメなんて失敗しても山ほど撮れるんやから数うちゃ当たるで
撮りまくったらええねん。撮ってすぐ見れるんやしいまいちやったらちょっとアングル変えるとか
すぐできるから誰でも綺麗な写真撮れると思うで
まぁ偉そうなこと言うと、被写体とその周りの風景を認識して、
どの範囲を入れるかは重要になるわな。
ただデジカメなんて失敗しても山ほど撮れるんやから数うちゃ当たるで
撮りまくったらええねん。撮ってすぐ見れるんやしいまいちやったらちょっとアングル変えるとか
すぐできるから誰でも綺麗な写真撮れると思うで
46: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:58:55 ID:tzb
登山はワイも何がおもろいのか全然わからん
カメラは、カメラ趣味のないワイでも絶対やったら楽しいってのがわかる
もの作りは論外。この世で一番楽しいのは何かを作ってる時やろボケナス
カメラは、カメラ趣味のないワイでも絶対やったら楽しいってのがわかる
もの作りは論外。この世で一番楽しいのは何かを作ってる時やろボケナス
47: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:59:05 ID:Y9y
ものづくりが理解できないってどういうことやねん
何か作ってないと鬱病になるワイにはイッチが理解できん
何か作ってないと鬱病になるワイにはイッチが理解できん
48: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)19:59:33 ID:7dj
最近ミラーレス一眼買ったから
野球のお供に連れてってる
プロ見たいな凄い写真とかとれないけど
試合の合間にパシャパシャするの楽しい~
遠征旅行にも連れてくんや
野球のお供に連れてってる
プロ見たいな凄い写真とかとれないけど
試合の合間にパシャパシャするの楽しい~
遠征旅行にも連れてくんや
53: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)20:06:58 ID:ovM
田舎に行くのが趣味の奴おる?
ぐう時間の無駄やけど1ヶ月ぐらいしたら田舎ってええなぁって思ってしまう
ぐう時間の無駄やけど1ヶ月ぐらいしたら田舎ってええなぁって思ってしまう
54: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)20:09:00 ID:4zF
>>53
ワイは基本田舎の風景写真撮るのが好きやで
棚田に田園風景に小川とか渓流とか。
基本的に観光スポットに行くんやなくて自分でええと思った景色を撮るからね
とにかく田んぼがめちゃめちゃ好きなんや
夏は風景以外にカエルの写真ばっかり撮ってるw
ワイは基本田舎の風景写真撮るのが好きやで
棚田に田園風景に小川とか渓流とか。
基本的に観光スポットに行くんやなくて自分でええと思った景色を撮るからね
とにかく田んぼがめちゃめちゃ好きなんや
夏は風景以外にカエルの写真ばっかり撮ってるw
59: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)20:11:36 ID:ovM
>>54
ええやんな
夏か秋に毎年行ってる
ええやんな
夏か秋に毎年行ってる
76: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)20:45:25 ID:kLp
86: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)21:45:03 ID:RcK
87: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)22:03:20 ID:1Mz
>>86
上手いしいい具合に狂気が滲み出てるな
上手いしいい具合に狂気が滲み出てるな
62: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)20:13:02 ID:wmx
物作り趣味のワイは渋い顔
物って言っても音楽やら小説やけど
物って言っても音楽やら小説やけど
63: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)20:13:16 ID:Sey
山登り、というより村巡りは全てが発見で面白いで
神社やお寺はもちろんやけど道聞いたりするといろんな方言が聞けて面白い
神社やお寺はもちろんやけど道聞いたりするといろんな方言が聞けて面白い
64: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)20:18:54 ID:4zF
>>63
わかるわ。普通に田舎の集落の中とか歩いてるだけでおもろいし、
名の知れない鄙びた寺や神社めぐるのも最高に楽しいわ
そこに何があんねん?と聞かれても何もないのが良いと言うか雰囲気を楽しむもんやから
「それやって何が楽しいの?」って聞いてくる奴には説明すらせん。
説明してもわからんやろうからな。
わかるわ。普通に田舎の集落の中とか歩いてるだけでおもろいし、
名の知れない鄙びた寺や神社めぐるのも最高に楽しいわ
そこに何があんねん?と聞かれても何もないのが良いと言うか雰囲気を楽しむもんやから
「それやって何が楽しいの?」って聞いてくる奴には説明すらせん。
説明してもわからんやろうからな。
73: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)20:40:15 ID:4zF
結局のところ、
好きな風景(田園風景、季節ごとの風景)とか
B級スポットとかB級な店や看板とか、
マイナーな寺や神社とか、街道とか町家とか寺内町とか城跡とか・・
色んな物を良いと思える感性が自分に授かってることは人生かなり得してると思ったわ
これからの季節、雨が降って冬の山だった山肌が一気に緑の濃淡がはっきり色濃く出るのがたまらんのや。
桜の芽が膨らんできただけで凄い嬉しいと思えるからな
好きな風景(田園風景、季節ごとの風景)とか
B級スポットとかB級な店や看板とか、
マイナーな寺や神社とか、街道とか町家とか寺内町とか城跡とか・・
色んな物を良いと思える感性が自分に授かってることは人生かなり得してると思ったわ
これからの季節、雨が降って冬の山だった山肌が一気に緑の濃淡がはっきり色濃く出るのがたまらんのや。
桜の芽が膨らんできただけで凄い嬉しいと思えるからな
75: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)20:44:51 ID:p1k
田舎の散歩はええよなぁ
BGMにくるりとか聞きながら歩くともっと楽しい
BGMにくるりとか聞きながら歩くともっと楽しい
81: 名無しさん@おーぷん 2015/03/23(月)21:02:52 ID:4zF
>>75
それも人それぞれやけどワイは絶対に音楽聞いたりサングラスかけたりはせんようにしてるわ。
生の虫の声や鳥の声、川のせせらぎや木々がざわつく音とか聞けんし、
実際の眩しさとかも体感できんしな
それも人それぞれやけどワイは絶対に音楽聞いたりサングラスかけたりはせんようにしてるわ。
生の虫の声や鳥の声、川のせせらぎや木々がざわつく音とか聞けんし、
実際の眩しさとかも体感できんしな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1427105876/
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする