nsp1
 東京商工リサーチによると、東京・秋葉原でPC店「パソコン激安ショップ ニッシンパル」を経営していたニッシンパルが3月12日、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/18/news145.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150318_693435.html

4: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:32:54.88 ID:AfKnuYGh0.net
ここ昔はThinkPadの揃いが妙に良かったよな。



24: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:48:04.97 ID:hlLkA96o0.net
>>4
うむ。俺がT42を買ったショップだ。



5: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:33:09.85 ID:NakHJo/70.net
そういやPCサクセスっていうショップがあったことを思い出した



6: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:33:56.88 ID:rSZIeouh0.net
道玄坂になかったっけ?



7: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:34:46.23 ID:SUL27elg0.net
大西ジムは大丈夫か?



9: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:35:31.40 ID:uOHg/Ihd0.net
大西ジムは元気?ステップが潰れたのは知ってる



15: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:38:35.47 ID:vSyK69AB0.net
>>9
パソコン売って360年やぞw

http://webshop.ohnishi.ne.jp/company/gaiyou.html



10: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:36:10.26 ID:Dun3SXMb0.net
秋葉原マヤだな



11: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:36:22.89 ID:rbGxFJgO0.net
懐かしいな



12: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:37:12.97 ID:HLBed/uK0.net
年に数回しか電子機器買わない俺ですら知ってたから悲しいです



13: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:37:13.83 ID:pIta8qwj0.net
昔、価格コムでよく見た店名
そうか、潰れたか



14: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:38:04.29 ID:INQID9tT0.net
確かMacもかなり安かった店だよな



16: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:38:50.25 ID:TpiSLxjw0.net
サンボまだあるかな?



17: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:42:18.37 ID:EGeXyVUg0.net
マハーポーシャ復活



18: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:43:23.66 ID:1cXMQQGG0.net
液晶バンバンの隣か。入ったことないな。



21: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:45:07.68 ID:qzc0JiVP0.net
秋葉のPCショップで続いてるのはアークくらいか
クレバリーもなくなってたし



23: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:48:01.27 ID:btefOs9J0.net
PC買うとき、価格ドットコムによく候補に出てた会社だね。

残念



30: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:53:38.75 ID:0jdawPv/0.net
>>21>>23
今までカカクコムの上位に居なかったショップが、急に上位に躍り出てきたら
近い内に倒産する可能性あり。クレバリーがまさにそうだった。



25: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:48:33.97 ID:ufi6/6O30.net
ZOAも月末閉店だし栄枯盛衰だなぁ



26: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:48:46.41 ID:HqBAuUEv0.net
どこだっけ?ストリートビュー見たけどよく分からんかった
ハドフの辺りだっけ



27: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:49:12.67 ID:Kegjh2oN0.net
パソコンよりスマホの定価のほうが高いからな。
スマホ定価7万以上。
ノートパソコン3万円



28: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:51:43.34 ID:Ld47O7Hf0.net
PCボンバーは大丈夫ですいね?



29: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:53:17.63 ID:gviBebv/0.net
なぜパソコン屋は値下げチキンレースをするのか。
ガンガン潰れてるのに競争はゆるくならないんだなw

amazonでも出店者が2人値下げ厨だと、あっという間に仕入れ値になるからなw
たった2人の意地の張り合いで首の絞めあいになる理論。もっとまったり仲良くやればいいのにw



31: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:53:48.89 ID:pq1BRKiD0.net
successの時と同じだなー
後はフェイスに期待するしか



38: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:01:15.65 ID:osqgVUZB0.net
>>31
Faithはとっくにユニットコムグループになってるから大丈夫

http://www.unitcom.co.jp/
↑右下に掲載されているお店は全部ユニットコムグループ



32: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:56:23.57 ID:dL8ffEKt0.net
もう自作業界も終わりやな
Windowsも死亡しそうだからしゃあないか



35: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:59:29.15 ID:BWBU4p6N0.net
>>32
ここは自作殆ど関係ないよ
リースアップ品のノートPCが主力だったのだから
タブレットやファブレットの性能進化が著しく、相対的に型落ちノートPCの魅力が失われただけ



36: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 22:59:30.35 ID:BWo7+OC+0.net
自作も、一から部品買って組むと、中間搾取が激しいから、そんなに安くないが、
部分的なアップデート、GPUを代えるとか、ストレージ系を残し、
マザーボードとCPUを次世代に交換なんてやりかたで、新規購入よりは安く付く。



37: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:00:39.27 ID:z+h41rAS0.net
台湾の生産工場に地盤が無いショップはわりと昔から短命



39: 名無しさん@1周年 2015/03/18(水) 23:02:29.60 ID:QHiBUT210.net
何だかんだとドスパラだな
無事これ名店だっよ

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1426685428/

123: Socket774 2015/03/18(水) 12:08:45.85 ID:RDqh5md3.net
ニッシンパルが逝ったな



146: Socket774 2015/03/18(水) 15:13:57.18 ID:eWf7X5D5.net
>>123
数百円程度のものしか買ったことないが今、東映ランドがあるところにあった店だよな。Thinkpad関連が多かった気がする。

倒産在庫は破産管財人から秋葉原の同業者などに売られて現金化されるんのかな。
祖父やじゃんぱらあたりなら喜んでまとめて買取そうだな。



147: Socket774 2015/03/18(水) 19:30:04.54 ID:xsNyZQI/.net
>>146
ニッシンパルの場合は年末に業務停止してるから在庫なんて殆ど無いだろうよ

在庫を押さえられるのは突然死の場合だけ
ブレスの突然死の在庫は、どこへ行ったのか、アキバでは見なかった
ツクモの12号で某冷却パーツ屋の閉店返品?分と思われる物が山積みになってるのを見た事が有る

最近ではツクモの倒産大処分が記憶に新しい所



155: Socket774 2015/03/18(水) 20:54:04.30 ID:rlME7wPH.net
>>146
IBMの社割価格でチンk買えるのが売りだったはず

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/jisaku/1426489151/
スポンサードリンク