699: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 16:28:04.16 ID:0rNS1cW0.net
エクスプローラーの不調を招いていた更新プログラム「KB3033889」の修正版が公開 - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150318_693380.html
米Microsoft Corporationは17日(現地時間、以下同)、11日に公開したWindowsのセキュリティ更新プログラム「KB3033889」の修正版「KB3048778」を公開した。現在、同社のサポートページからダウンロードできる。
「KB3033889」は、“Microsoft Text Services”に存在する脆弱性を修正するためのセキュリティ更新プログラム。本脆弱性は現在サポート対象となっているすべてのバージョンのWindowsに影響し、深刻度は“緊急”と評価されている。一刻も早い適用が望ましい。
しかし、日本語入力システム(IME)を利用した環境へ本更新プログラムを適用すると、エクスプローラーの応答が停止したり、異常終了してしまう問題が公開直後より多数報告されていた。この現象はWindows 8/Server 2012/8.1/Server 2012 R2でのみ発生するという。今回公開された修正版では、この問題が解決されている。
修正版をダウンロードするには、まずサポートページにある“修正プログラムをダウンロードできます”というリンクをクリックし、ダウンロードページへ移動する。次に、ダウンロードページでインストール先の環境を選択し、メールアドレスを入力して[リクエストを送信する]ボタンを押す。すると、当該メールアドレスにダウンロードリンクが記載されたメールが送信される。ダウンロードしたファイルは自己解凍式の書庫となっており、適当なフォルダーへ解凍すればMSU形式の更新プログラムが現れる。
なお、適用した際はWindowsの再起動が必要。また、本番環境へインストールする際は、事前のテストやバックアップが推奨されている。
707: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 16:36:27.21 ID:3XSzOek0.net
708: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 16:39:34.75 ID:9Cn3sHIM.net
>>707
hotfixだから当たり前だろ
hotfixだから当たり前だろ
641: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 12:41:57.63 ID:LSrVPrTK.net
88 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2015/03/18(水) 12:22:03.61 ID:HzE27lNU
3033889 の更新プログラムと Windows のエクスプ ローラー、日本語 IME を使用する一部のシステムで応答を停止するには
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3048778
修正プログラム公開
646: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 12:47:04.73 ID:hOtVaWvb.net
KB3033889削除したんだけど、またKB3033889入れてから>>641入れるの?
656: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 13:50:47.05 ID:4iihrDhD.net
>>641
よしためそう
よしためそう
659: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 13:59:30.78 ID:MPt1Ln+Y.net
>>656
>よしためそう
特攻する?小野栄一20才いたって健康 同期の桜〰♪
KB3048778 日本語化されましたね
>よしためそう
特攻する?小野栄一20才いたって健康 同期の桜〰♪
KB3048778 日本語化されましたね
694: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 15:48:13.89 ID:4iihrDhD.net
>>659
問題ない模様、快適です
問題ない模様、快適です
751: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 18:48:45.35 ID:Z6U9Ohe1.net
>>641
今のところ、その方法で個別リクエストして入手するしかない。
俺はそれで入れたけど、まだ再起動してないのでIMEがもっさりしたままw
今のところ、その方法で個別リクエストして入手するしかない。
俺はそれで入れたけど、まだ再起動してないのでIMEがもっさりしたままw
648: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 12:57:40.84 ID:PUpj7eZ8.net
やっと修正でたのかよ
でもこの状況下ですぐ入れる気は起きないからここで人柱報告待ちにするわ
でもこの状況下ですぐ入れる気は起きないからここで人柱報告待ちにするわ
649: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 13:00:14.54 ID:sWOXDTkb.net
今のところ不具合なし
654: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 13:48:22.82 ID:5pAv9BF8.net
タスクバーがフリーズするの直った
もう少し仕事が早ければなー
もう少し仕事が早ければなー
680: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 15:27:20.82 ID:d+ET4yXy.net
3048778って3033889入れた状態でインストールするんか?
681: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 15:29:55.50 ID:9Cn3sHIM.net
>>680
インストール手順の前提条件で何も書いてなかったからそのまま入れていいと思う
フリーズが起きる人だけ入れてって言ってるし
インストール手順の前提条件で何も書いてなかったからそのまま入れていいと思う
フリーズが起きる人だけ入れてって言ってるし
690: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 15:37:29.09 ID:d+ET4yXy.net
>>681
了解
3048778は3033889の問題修正版と考えたらいいか
3033889はもうアンインストールして非表示にしちやったんだよね
了解
3048778は3033889の問題修正版と考えたらいいか
3033889はもうアンインストールして非表示にしちやったんだよね
704: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 16:35:20.32 ID:bFZF6KqX.net
>>680
俺はKB3033889を入れない状態でインストールしたけどちゃんと
explorer.exeが17667になってるからいいんじゃね?
というかこれ入れたらWUからKB3033889が消えた
俺はKB3033889を入れない状態でインストールしたけどちゃんと
explorer.exeが17667になってるからいいんじゃね?
というかこれ入れたらWUからKB3033889が消えた
682: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 15:30:09.04 ID:Z+KkB9AW.net
修正パッチ入れたら、タスクバー自動的に隠すができなくなったんだけど
半透明になるだけだ
半透明になるだけだ
695: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 15:52:27.46 ID:mbUFEEoR.net
>>682
バーを左と下に移動させて試してみたけど自動的に隠せてるよ
バーを左と下に移動させて試してみたけど自動的に隠せてるよ
696: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 15:58:49.12 ID:wUB3SlBm.net
>>682
「自動的に隠す」にチェック入れてたのがHotfix充てたことでチェック外れてたりしてない?
「自動的に隠す」にチェック入れてたのがHotfix充てたことでチェック外れてたりしてない?
685: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 15:32:09.11 ID:A4JinVQp.net
3月11日時点に戻してWindows update(KB3033889も含む全31個)したところ、カーソルが一瞬止まって動き出す妙な挙動はなくなった。
すでにWindows updateのモジュールを対策済みのモジュールに差し替えたのかもしれないな。
ちなみに俺の環境はWindows8.1 32bitだけどKB3033889を削除しても治らなかったので、何が原因なのかさっぱりわからなかった。
そのため、3月のアップデートはすべて入れなおした。
すでにWindows updateのモジュールを対策済みのモジュールに差し替えたのかもしれないな。
ちなみに俺の環境はWindows8.1 32bitだけどKB3033889を削除しても治らなかったので、何が原因なのかさっぱりわからなかった。
そのため、3月のアップデートはすべて入れなおした。
686: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 15:34:28.88 ID:PUpj7eZ8.net
>>685
俺と同じだな
KB3033889だけ抜いてもフリーズはしたからその日にいれたパッチは全部消した
俺と同じだな
KB3033889だけ抜いてもフリーズはしたからその日にいれたパッチは全部消した
746: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 18:39:52.44 ID:rChF4Bb8.net
KB3048778入れたらフリーズ発生しなくなった。
その他の不具合があるかどうかはわからない。
その他の不具合があるかどうかはわからない。
764: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 19:27:09.97 ID:YzUs3/K6.net
KB3048778
>サポートされている修正プログラムは、マイクロソフトから入手可能です。ただし、この修正プログラムは、ここで説明する問題のみを修正することを目的としたものです。
>この修正プログラムは、ここで説明する問題が発生しているコンピューターに対してのみ適用してください。
まるっきりおま環じゃないか
>サポートされている修正プログラムは、マイクロソフトから入手可能です。ただし、この修正プログラムは、ここで説明する問題のみを修正することを目的としたものです。
>この修正プログラムは、ここで説明する問題が発生しているコンピューターに対してのみ適用してください。
まるっきりおま環じゃないか
768: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 19:32:54.90 ID:EhOj5/Ny.net
>この修正プログラムは、ここで説明する問題が発生しているコンピューターに対してのみ適用してください。
えっ?
KB3033889を入れてから少なくとも数時間様子見て、フリーズ現象の出るPCのみKB3048778を入れろ?
1度もKB3033889試してないけどこれをテストしてからにしろと仰るのかMSは
マジでか
えっ?
KB3033889を入れてから少なくとも数時間様子見て、フリーズ現象の出るPCのみKB3048778を入れろ?
1度もKB3033889試してないけどこれをテストしてからにしろと仰るのかMSは
マジでか
773: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 19:40:13.44 ID:baBYijAt.net
>>768
上にある hotfix は正式な更新プログラムじゃなく、
おま環専用の特別な更新。これは他の問題の時もたまに出てる。
どんな副作用起こってもいいから問題を解決したい人用。
上にある hotfix は正式な更新プログラムじゃなく、
おま環専用の特別な更新。これは他の問題の時もたまに出てる。
どんな副作用起こってもいいから問題を解決したい人用。
783: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 20:40:49.60 ID:REMr/NSg.net
なんかタスクバーの調子が悪くなってきたのでKB3048778をぶち込んでみたよ
786: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 20:52:34.25 ID:Vtqde6rc.net
KB3048778入れてタスクバーのフリーズは無くなったが一瞬の反転点滅はした
まだ微妙に不安定かも
まだ微妙に不安定かも
787: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 20:57:39.82 ID:me8SW8J4.net
やっぱ今月はスルーだお
788: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 20:58:09.02 ID:3zlHitUI.net
3048778入手にメルアド要求するのは変なことが起きたときに連絡するためなのかな
テスト用マシンなんてないからWindows Updateに上がってくるまで待つわ
タスクバーで右クリックよくやってたからやらないように注意するのメンドクサいけど
テスト用マシンなんてないからWindows Updateに上がってくるまで待つわ
タスクバーで右クリックよくやってたからやらないように注意するのメンドクサいけど
709: 名無し~3.EXE 2015/03/18(水) 16:42:41.38 ID:uPVWm2a3.net
修正アプデめんどくせーな
自動アプデ早くしろよマイクソ
自動アプデ早くしろよマイクソ
引用元 http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/win/1426388117/
コメントする