
Sony Mobileが一昨日の“Xperia Z3 / Z3 CompactのAndroid5.0アップデート”に続き、Xperia Z2 / Xperia Z2 Tablet / Xperia Z3 Tablet Compactに Android 5.0 (Lollipop)へのアップデートの配信を開始しました。
現在のところ、配信されている端末はXperia Z2のグローバル向けLTE版「D6503」、Xperia Z2 TabletにはWi-Fi版で内蔵ストレージが16GBのSGP611とLTE版のSGP521、Xperia Z3 Tablet CompactはWi-Fi版のSGP611とSGP612、LTE版のSGP621に対して配信されています。
ソフトウェアのビルド番号は23.1.A.0.690です。
現在のところ、配信されている端末はXperia Z2のグローバル向けLTE版「D6503」、Xperia Z2 TabletにはWi-Fi版で内蔵ストレージが16GBのSGP611とLTE版のSGP521、Xperia Z3 Tablet CompactはWi-Fi版のSGP611とSGP612、LTE版のSGP621に対して配信されています。
ソフトウェアのビルド番号は23.1.A.0.690です。
Source:Xperia Blog
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 22:27:00.44 ID:mmLvP3Uv.net
北欧版にロリポップきたみたい
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 22:36:50.74 ID:yVRPHdjL.net
ロリポップは地雷なんでそ?
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 23:03:29.95 ID:5vSgzE3g.net
メモリ多けりゃ大丈夫
とっくに北米もメキシコもイギリスもロリポ来てる
とっくに北米もメキシコもイギリスもロリポ来てる
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 18:00:07.35 ID:vrolWBC+.net
Xperia Z2 Android Lollipop update now rolling (23.1.A.0.690)
http://www.xperiablog.net/2015/03/17/xperia-z2-android-lollipop-update-now-rolling-23-1-a-0-690/
次に来たのはなんとZ2
スマホが先って事か
http://www.xperiablog.net/2015/03/17/xperia-z2-android-lollipop-update-now-rolling-23-1-a-0-690/
次に来たのはなんとZ2
スマホが先って事か
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 18:09:36.12 ID:vrolWBC+.net
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 18:12:07.86 ID:dbV/5u/9.net
>>793
とりあえずZ3TCも対象なのが分かったから一安心
国内版は一ヶ月以上先かもしれんしのんびり待とう
とりあえずZ3TCも対象なのが分かったから一安心
国内版は一ヶ月以上先かもしれんしのんびり待とう
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 18:20:04.89 ID:pl7QRuEb.net
>>793
どうせハードは一緒なんだから、you、焼いちゃいなよ。
どうせハードは一緒なんだから、you、焼いちゃいなよ。
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 18:10:46.95 ID:MqueTdgK.net
ええい、5.xへの対応はまだか!
何が変わるのか知らんけど
何が変わるのか知らんけど
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 18:33:12.34 ID:WW238l+g.net
>>794
5.1はOSだけじゃなくて、アプリケーションのパフォーマンスも増してる。
5.1はOSだけじゃなくて、アプリケーションのパフォーマンスも増してる。
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 18:13:22.66 ID:RlxxGrm9.net
スマホとタブレットじゃ購入者数が違いすぎるからな
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 18:42:45.80 ID:WDy/sk10.net
バッテリー消費量も増しちゃったけどね
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 19:41:59.89 ID:vY2lpZkm.net
Z3は今日になって配信対象かなり増えたし
これは今週日本版に来てもおかしくないな
これは今週日本版に来てもおかしくないな
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 19:44:26.02 ID:rn1pea4d.net
一応ftf作って焼いてみるわ
言語が違うだけだろうし
言語が違うだけだろうし
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 19:56:23.01 ID:8nwj+MCe.net
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 20:08:43.92 ID:WDy/sk10.net
>>804
時刻が気になる
時刻が気になる
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 23:00:58.81 ID:wOoPEswB.net
>>804
早くレポるんだ!
早くレポるんだ!
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 19:59:56.12 ID:6SyzhuVT.net
ついに来たか
俺も焼いてみようかな
でもムービーでnasne見れなくなるんだよなぁ
俺も焼いてみようかな
でもムービーでnasne見れなくなるんだよなぁ
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 20:35:35.92 ID:PhOfE/DH.net
いいバックアップアプリないかなぁ
いちいちホームやら辞書戻すのめんどくさい
いちいちホームやら辞書戻すのめんどくさい
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 20:59:46.38 ID:jY3EGGnI.net
ロリ来たのか、容量空けといた方が良いんかな
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 21:23:03.80 ID:ZCO5wHHb.net
アップデートしてみた
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 21:27:59.72 ID:FXL2+8df.net
lolipopにしたら全アプリ終了なくなるの?
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 22:45:50.55 ID:fJjLOULj.net
もれなくメモリーリークが着いてくるんでしょ?
対処法ってあるの?
対処法ってあるの?
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 23:39:34.53 ID:pl7QRuEb.net
ロリ、xperifirmから焼いてみた。
ついでに、rootもあっけないくらいオッケーだた。
ついでに、rootもあっけないくらいオッケーだた。
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 23:50:23.65 ID:HeAlU0MI.net
>>824
rootどうやった?
rootどうやった?
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 23:54:15.28 ID:pl7QRuEb.net
>>826
というか、4.4でroot済だったから、ロリ.ftfからprerooted.zip作ってカスタムリカバリーから焼いただけ。
というか、4.4でroot済だったから、ロリ.ftfからprerooted.zip作ってカスタムリカバリーから焼いただけ。
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/17(火) 23:59:42.00 ID:rn1pea4d.net
自分の環境だと特に使えないアプリはない
rootは取る必要性があまり感じられないから取らないが一応取れるんだな
rootは取る必要性があまり感じられないから取らないが一応取れるんだな
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/18(水) 00:23:12.01 ID:z7rtuz47.net
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/03/18(水) 00:33:21.79 ID:oW/IVMVb.net
ロリポップにしたらKinbdleがページめくると落ちる
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/android/1425201723/
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする