Screenshot-from-2014-04-24-210304

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 17:51:06.03 ID:re/L6ItT0.net
営業が15年前から付き合いのある得意先からAndroidアプリ開発の契約取ってくる

Androidアプリ完成

少しの間なにもクレームは無し

得意先にITに強い社員が入りIT部門のマネージャーになり突然ウチへやってくる

マネ「で?誰が社長を騙したの?当時の話を聞いてると明らかに仕様要件満たして無いよね?」

営業「いや・・・その・・・」

マネ「じゃあお前アレがクソじゃないって断言出来んのか?サンプル見せた時どんなの見せやがった?」

営業「違う・・・ものです・・・」

マネ「だよな?お前らが見せたのはネイティブアプリで実際に開発したのはWebアプリをAndroidアプリ化したものだ」

営業「その・・・通りです・・・」

マネ「作り直せ。仕様書が曖昧なんだったら俺が全部書いてやる。今すぐ開発を始めろ」



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 17:53:26.30 ID:cv0Pcbe4p.net
一番最後かっこいい



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:08:14.07 ID:L4BIv1Q6K.net
>>1の会社に仕事頼みたくないのは分かった



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 17:53:11.32 ID:s2HHGArmM.net
損害賠償請求されなかっただけよかったと思えクソ野郎



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:00:16.21 ID:re/L6ItT0.net
>>4
得意先のマネージャーもそれ口にしてたらしいよ
ただ得意先の社長が「長年付き合ってるし許してあげてよ」と止めに入ったらしいんだ
それでも怒りが収まらないマネージャーは得意先の社長の許可を取って作り直させることにしたんだって



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 17:58:20.95 ID:L4BIv1Q6K.net
訴えられてもおかしくないのに相手は有情だねって事でしょ?



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 17:56:41.67 ID:re/L6ItT0.net
俺はプロジェクトの一員じゃなかったんだけどさ、実際プロジェクトの規模を考えるのなら3人月は必要だったと思う
それを実際は1人月でやっていて完成したものは非常に動作が重いアプリだった

>>1に書いた内容は又聞きによるものだけど実際はもっと技術的な部分まで突っ込んで話て居たらしい
あまりにもITに強すぎるマネージャーで営業が話についていけなくなったんだって

そしていつのまにか作り直すことになたらしい



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:01:27.63 ID:s2HHGArmM.net
3人月くらいの損害で済んで良かったじゃないか。
知ってる範囲だと100人月くらい損害出した奴がいるが。



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:09:09.37 ID:re/L6ItT0.net
>>10
ヤバイなそれ
でもウチは中小だから



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:02:27.13 ID:GCOUewe30.net
お前の会社が糞なだけじゃん
なんで営業のせいにしてんだよ



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:09:09.37 ID:re/L6ItT0.net
>>11
そもそも人員が少ないってのもあるんだけど、営業が嘘を付いていたことを現場は知らなかったからな
「得意先価格」みたいなこを口にして「安くいけますよ」と仕事取って来たけど全然予算足りなかったという・・・

ていうか多分、話の端々を聞いてるとこのマネージャーはおそらく元々技術者だわ
それも平均以上の腕と知識はあるような感じの
営業が話についていけなくなるレベルってそうじゃないと説明付かない



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:05:18.77 ID:NukEHvOId.net
マネージャーかっこいいな



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:14:01.52 ID:re/L6ItT0.net
>>12
いや全くの無関係なら俺も今回はマネージャーがカッコイイと思うわ
取引先の社長が頼み込んで連れてきた人材らしいから相当出来る人なんだと思う

まぁ怒鳴り声はものすごく怖かったけどな・・・
通路に響くくらいまで一回大きく怒鳴ってたのを俺は聞いた



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:11:38.69 ID:1JTyzl6vp.net
宿題やらなかったら昼休みにやれとか言われたマジクソだわ



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:18:04.08 ID:re/L6ItT0.net
>>15
違う違う
むしろその宿題を家族みんなでやらなきゃいけない感じ
「何でちゃんとやらなかったの!」みたいな



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:12:11.13 ID:oSOr/yf70.net
マネージャー何者



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:18:04.08 ID:re/L6ItT0.net
>>16
詳しくは知らないけど元技術者じゃないかな?
赤字だったIT部門を黒字にするために雇われたらしいけど
赤字を脱却するためにAndroidアプリを作ろうとしたのにクソを掴まされてしまったわけだ



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:13:49.46 ID:Mh74Dwvk0.net
同じ内容でネイティブで作り直せる技術あんの?



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:18:04.08 ID:re/L6ItT0.net
>>17
人月増やすならいける
というか失敗作の方はWebフロントンドしか出来ない新人が開発してたからな
給料安いからって理由で



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:15:23.22 ID:Yjlkrvvc0.net
てか相手先はそのマネージャーが来るまでネイティブアプリとwebアプリの違いもわからんくらいだったのか?



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:19:16.53 ID:re/L6ItT0.net
>>19
そういうことになるね
多少の違和感があっても得意先だしってことで事を荒げなかったんだろう多分
でもマネージャーが来たことで問題点が明るみになった



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:18:44.06 ID:28/7azpj0.net
仕様書も書いてくれるんなら末端は楽勝じゃねえか



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:21:01.34 ID:re/L6ItT0.net
>>21
どんな分量来るかわからないよ・・・
こっちはもう引け目しか無いわけだしどんな無茶な要求も飲まなきゃいけないような感じだ
みんな巻き込まれたくないって言ってるよ・・・



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:21:05.27 ID:PGSfGqym0.net
マネージャーがイイやつ過ぎてわろた



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:26:30.78 ID:re/L6ItT0.net
>>24
マネージャーが言ってたらしい「ギーク的にクールじゃない」という言葉にグッと来たわ



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:24:42.96 ID:Mh74Dwvk0.net
今やってる作業が完全に止まりそうだなー
ネイティブじゃなくても別に動いてるならいいと思うけどな
おそらくアプリの部分だけJavaで作っててPHPのサイトに飛ばされるみたいな感じと予想するけど
まあ部長と社長とかの会議で向こうの会社になんか言うから平であれば黙ってればいいんじゃね



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:29:02.30 ID:re/L6ItT0.net
>>25
実際に触ってみたんだけどめちゃくちゃ重いんだ・・・
スクロール引っ掛かるしデバッグも相当おざなりだったんじゃないかな?



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:35:01.93 ID:Mh74Dwvk0.net
>>28
なんで重いんだろ
素材の見直しや、サーバーもっといいの借りるとかすりゃいいんじゃないのかな
ネイティブにしてもサーバーとの連携部分であれば変わらないと思うけど



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:38:09.61 ID:re/L6ItT0.net
>>33
ソース見てないけどUI自体がHTMLっぽい
おそらくモバイル版じゃない方のjQueryとか色んなPC向けライブラリが多用されてる気がする
そもそも見た目だけがスマホ向けであって中身はPC向けになっちゃってるんじゃないかな



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:26:34.77 ID:28/7azpj0.net
初期段階でレビューやらんかったんか?



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:30:34.85 ID:re/L6ItT0.net
>>27
どうなんだろう?
当時直接関わってたわけじゃないからね

少なくとも改訂版のレビューは社全体を巻き込むだろうね



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:48:52.90 ID:HiHe7Dv2d.net
そりゃキレるわ
やられた事は詐欺以外の何物でもないんだし



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:54:01.61 ID:re/L6ItT0.net
>>36
そして相手先の会社に乗り込んで吠えることがカッコイイよな
素直に男として憧れるわ、しかもクールじゃないだものカッコイイよ



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:46:23.22 ID:re/L6ItT0.net
俺もあんなマネージャーの下で働いてみたいわ



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:50:19.31 ID:7P2heR8O0.net
最初に見せたネイティブアプリって奴を納品したらいけなかったの?



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:54:01.61 ID:re/L6ItT0.net
>>37
多分、見せたヤツって大手から請け負った10人月半年くらいで作った奴だと思う
そもそものクオリティが1人月だと全く違う



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:55:38.69 ID:Gyiw8ZnD0.net
ITに弱い俺はなんで営業が責められているのか分からない
欠陥品送らないと利益でないような契約とってきたから?
仕様要件を捻じ曲げて開発に伝えたから?
向こうのマネージャーについていけず再開発を請負うことになったから?



41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:57:29.36 ID:re/L6ItT0.net
>>39
それ全部だよ
そして相手が得意先だったのも痛い



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:58:05.10 ID:Gyiw8ZnD0.net
>>41
なるほろ



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:56:59.74 ID:wGuRpVJgd.net
そのマネージャー眼鏡してた?



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:57:58.10 ID:re/L6ItT0.net
>>40
してたと思うけど?
遠目だったから定かでは無い



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:57:34.55 ID:n+Iy/nwC0.net
no title



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:59:24.37 ID:re/L6ItT0.net
>>42
まさにコレwww



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 18:59:09.84 ID:7P2heR8O0.net
社長はマネージャーに
当時の話どう説明したんだろうな
「出来上がってくると妙にもっさりなんだ…」
とでも言ったのだろうか



48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 19:00:58.80 ID:re/L6ItT0.net
>>46
IT部門を総括する人だし今ある材料を先ず全部確認したんじゃないの?
その時に発見されてしまったんだと思うけど



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 19:01:12.26 ID:TStyZ+2UD.net
詐欺まがい名所に作り直せなんて良心的だな



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 19:05:29.02 ID:re/L6ItT0.net
今、当時の資料見てるんだけど既存DBを利用しなきゃいけないのに技術的に無理ってことで
Androidアプリでは新規DBに切り替えが奨められてるんだけど何でだこれ?おかしくね?
なんで既存DB利用しなきゃいけないアプリでDBが独立してんだろ?

あー・・・そうか・・・MySQLの使い方を開発担当の新人がわからなかったのか・・・
怒られるのも無理は無いどころか養護すら出来ないかも知れんコレ・・・



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 19:08:05.60 ID:re/L6ItT0.net
既存DBを利用出来ないって表現自体が嘘だなコレ・・・
再利用するからこそDBとして構築するわけだし・・・



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 19:09:59.09 ID:re/L6ItT0.net
これは明日荒れそうだな社内・・・
みんな興味を持って資料を手に取ってたから頭悩ませてんじゃないかな今頃・・・
なんでこんなことになってるんだろう・・・謎すぎる・・・



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 19:10:40.77 ID:re/L6ItT0.net
ちょっと上司に電話してみるわ
おかしい点がありすぎる



56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 19:16:43.78 ID:evWKRf460.net
無知な俺に人月ってなにか教えて



57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 19:20:19.53 ID:0UTXJ8JZr.net
>>56
一人月=奴隷が一月でできる仕事量
十人月=奴隷十人が一月でできる仕事量



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 19:22:55.56 ID:jeSZrnI+H.net
人月という単位のおぞましさはもっと知られるべき



60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 19:24:04.84 ID:+f2tcq0lp.net
これ本当なら営業は懲戒確定だろ頭おかしい
関わってた連中も処分免れないな



63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/05(木) 19:43:17.51 ID:o9R5nTywd.net
営業もクソだし、開発担当の新人もクソだし、リリースにGoサイン出したプロジェクトのリーダーもクソだな
間違いなくこの3人は何らかの処分が下るだろ

そして得意先社長のITに強い技術者をマネージャーとして雇うという英断は評価するべき
この会社から請け負う委託先は今後ボッタクリや手抜きが全く出来なくなる

引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425545466/
スポンサードリンク