1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:24:27.22 ID:nregplhW00303.net
電池持ちが3倍長くなってキーボード打ち込むたびに発生してた5秒間のラグもなくなり読み込みは若干早くなってさらにカメラが綺麗になったとかこれもうわかんねえな
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:24:58.24 ID:kdyYE3iN.net
Androidを真似して大きくしたおかげやね
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:25:44.02 ID:M/94HPM5M0303.net
>>2
そこがいやなんだよなあ、iPhoneぽさがなくなってよくある
スマホみたいで
そこがいやなんだよなあ、iPhoneぽさがなくなってよくある
スマホみたいで
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:26:54.36 ID:kEDH9SH4d0303.net
>>5
iPhoneもスマホだわks
iPhoneもスマホだわks
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:27:42.76 ID:nregplhW00303.net
>>2
でかすぎ思たけど慣れたわ
でかすぎ思たけど慣れたわ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:29:29.55 ID:uFlYO6Sa00303.net
>>10
plusとか片手は辛いどころの騒ぎじゃないだろ
ゲームやる分にはいいかもしれんけど、基本両手持ち必須だわ
plusとか片手は辛いどころの騒ぎじゃないだろ
ゲームやる分にはいいかもしれんけど、基本両手持ち必須だわ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:31:19.08 ID:nregplhW00303.net
>>13
見たことあるだけで持ったことないんだがそんなにか
見たことあるだけで持ったことないんだがそんなにか
3: 愛のVIP戦士 2015/03/03(火) 20:25:15.78 ID:A2oy0JuN00303.net
plus持ちのワイ高みの見物
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:27:42.76 ID:nregplhW00303.net
>>3
iPad Air2も買ったやで~
iPad Air2も買ったやで~
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:26:01.79 ID:Ec3KIIGT00303.net
そんなに電池持ち違うのか
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:27:42.76 ID:nregplhW00303.net
>>6
ワイのは元々欠陥ある言われてそれ買えた後のやつ(iPhone5な)だが、まあ良品ではないやろなあ
ワイのは元々欠陥ある言われてそれ買えた後のやつ(iPhone5な)だが、まあ良品ではないやろなあ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:26:05.48 ID:uFlYO6Sa00303.net
まあ画面がデカい分面倒だよな
一々ホームボタン2回タップして画面下ろすのもだるくなってくる
一々ホームボタン2回タップして画面下ろすのもだるくなってくる
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:27:42.76 ID:nregplhW00303.net
>>7
音ゲーやるのには捗るんだがな、片手持ちがちょい辛くなった
なおplus
音ゲーやるのには捗るんだがな、片手持ちがちょい辛くなった
なおplus
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:27:18.66 ID:AvmqhhR500303.net
もともと5のバッテリーがばててたんじゃないの
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:31:19.08 ID:nregplhW00303.net
>>9
だからって100%で電池切って3時間弱した後電気つけたら電池切れは酷すぎじゃないですかねえ…
だからって100%で電池切って3時間弱した後電気つけたら電池切れは酷すぎじゃないですかねえ…
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:29:00.23 ID:45TunGGe00303.net
iPhone6の電池持ちは中の下ぐらいだけどな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:32:14.65 ID:taf1Qusy00303.net
5秒間のラグとか話盛りすぎ!
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:34:27.40 ID:nregplhW00303.net
>>21
盛ってないんだなこれが…まあ酷使しすぎたのが原因だろうけど、でも使いづらいわ
盛ってないんだなこれが…まあ酷使しすぎたのが原因だろうけど、でも使いづらいわ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:32:52.26 ID:RfakhTZp00303.net
それと新品バッテリー比較すんなよ(笑)
iPhone5も買ったばっかのころは1日中使っても切れなかったろ
iPhone5も買ったばっかのころは1日中使っても切れなかったろ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:34:27.40 ID:nregplhW00303.net
>>22
あんまり覚えてないけど
今のiPhone6>>購入当時のiPhone5>>>>>今のiPhone5
感覚的にはこのくらい
あんまり覚えてないけど
今のiPhone6>>購入当時のiPhone5>>>>>今のiPhone5
感覚的にはこのくらい
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 21:07:42.35 ID:L/x/1KuH00303.net
電池持ちが長くなったように感じるのはそもそも5のバッテリーが疲弊してたから
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 21:11:11.28 ID:nregplhW00303.net
>>71
それでもこの持ちは結構画期的というかびっくりした
泥とか他機種使ったことなかった分余計に
それでもこの持ちは結構画期的というかびっくりした
泥とか他機種使ったことなかった分余計に
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:32:11.57 ID:I+ToMAQy00303.net
いまiPhone5sだけどiPhone6plus欲しくなってきた
27: ゆう ◆YUCHAN//TQmQ 2015/03/03(火) 20:34:57.36 ID:m1Y5XHUpK0303.net
>>20
今年iPhone7が発売予定ww
今年iPhone7が発売予定ww
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:36:24.08 ID:I+ToMAQy00303.net
>>27
それマジかね
plus出て欲しいわ、あの大きさ飽きたから
それマジかね
plus出て欲しいわ、あの大きさ飽きたから
40: ゆう ◆YUCHAN//TQmQ 2015/03/03(火) 20:41:04.97 ID:m1Y5XHUpK0303.net
>>29
デマだと思うけど噂が流れてた
デマだと思うけど噂が流れてた
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:34:30.63 ID:I2APjYmo00303.net
いまiphone5だけどローンがあと少しで終わりそう
今ソフトバンクなんだけど、キャリア変えたほうがいいかな
今ソフトバンクなんだけど、キャリア変えたほうがいいかな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:39:08.83 ID:Gq4zQ/4G00303.net
>>26
MNPしたほうがええで
ソフバンが「ポイントつくから変えんちくり~^^」とか言うてくるけど
ちゃんと変える言うんやで
MNPしたほうがええで
ソフバンが「ポイントつくから変えんちくり~^^」とか言うてくるけど
ちゃんと変える言うんやで
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 21:02:10.31 ID:I2APjYmo00303.net
>>35
ソフバンに電話したら、30000ポイントくれるとか言うてたんだけどMNPのほうが得かね
ソフバンに電話したら、30000ポイントくれるとか言うてたんだけどMNPのほうが得かね
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 21:05:55.23 ID:Gq4zQ/4G00303.net
>>66
もちろんや
ちな5万ポイントくれるいうこともあるで
もちろんや
ちな5万ポイントくれるいうこともあるで
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:36:37.64 ID:I2APjYmo00303.net
iphone6puls
って
iPhone4のiPhone4sみたいな立ち位置?
って
iPhone4のiPhone4sみたいな立ち位置?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:37:02.62 ID:VcLSTD5x00303.net
ぶっちゃけ6と6plusどっちがいいかね?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:40:38.74 ID:nregplhW00303.net
>>30
大きくなっただけ
>>32
デカイのがいいならplus
ポケット入れたり電話に使うなら6
大きくなっただけ
>>32
デカイのがいいならplus
ポケット入れたり電話に使うなら6
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:41:41.47 ID:VcLSTD5x00303.net
やっぱ2年終わらんと変えるのよくないかね…
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:43:33.55 ID:nregplhW00303.net
>>41
いらん金が掛かるからなぁ
強引に変えるのもアリだが、そこまで変えるなら我慢するってのが俺の考えだからな、任せるわ
それにスマホは最新機種じゃないといけないわけでもないしな、俺も5S爪噛んで見守ってたし
いらん金が掛かるからなぁ
強引に変えるのもアリだが、そこまで変えるなら我慢するってのが俺の考えだからな、任せるわ
それにスマホは最新機種じゃないといけないわけでもないしな、俺も5S爪噛んで見守ってたし
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:44:54.56 ID:VcLSTD5x00303.net
>>43
5s使ってるが、容量と電池持ちが限界なのよね…
5s使ってるが、容量と電池持ちが限界なのよね…
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:51:12.33 ID:nregplhW00303.net
>>44
まあ俺はスマホ買えたけどバッテリーパック帰るのもアリなんじゃないかと言ってみる
好きな方を選べばいいんしゃないかな
まあ俺はスマホ買えたけどバッテリーパック帰るのもアリなんじゃないかと言ってみる
好きな方を選べばいいんしゃないかな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:48:38.14 ID:d8t8RkvZ00303.net
マジレスすると
iPhone6とiPhone6 Plusは戦略として別物
iPhone=解像度が低いのに画面が綺麗=アプリのデータが画面解像度に合わせて作ることが必須
iPhone6=画面サイズを大きくするために、ドットのサイズは同じで、ドットの数を増やした=iPhone4→iPhone5への解像度の変化と同じりくつ=表示領域が増えただけ
iPhone6 Plus=根本的に画面解像度を増やして(TVと同じフルHD)表示領域は同じまま画質を上げた=iPad Pro?と同じ@x3サイズ&ネーミングで上位機種と明示=iPhoneの全部入りがiPhone6 Plus
完全にiPhoneの上位機種である以上、今回はPlus一択
iPhone6とiPhone6 Plusは戦略として別物
iPhone=解像度が低いのに画面が綺麗=アプリのデータが画面解像度に合わせて作ることが必須
iPhone6=画面サイズを大きくするために、ドットのサイズは同じで、ドットの数を増やした=iPhone4→iPhone5への解像度の変化と同じりくつ=表示領域が増えただけ
iPhone6 Plus=根本的に画面解像度を増やして(TVと同じフルHD)表示領域は同じまま画質を上げた=iPad Pro?と同じ@x3サイズ&ネーミングで上位機種と明示=iPhoneの全部入りがiPhone6 Plus
完全にiPhoneの上位機種である以上、今回はPlus一択
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:51:12.33 ID:nregplhW00303.net
>>47
まじかよ…そこら辺良く調べないで決めたからなぁ、早計だったか
まじかよ…そこら辺良く調べないで決めたからなぁ、早計だったか
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:53:43.05 ID:SEmEgpUi00303.net
>>47
上位機種だったとしてもあんなでかくて重いのは無理
あれ使ってるやつ見たら笑ってしまう
上位機種だったとしてもあんなでかくて重いのは無理
あれ使ってるやつ見たら笑ってしまう
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 20:55:03.90 ID:d8t8RkvZ00303.net
>>51
そこなんだよ!
Plusはデカイ
無印6も、既存ユーザーが期待してたよりもデカイ
中途半端なんだよね
そこなんだよ!
Plusはデカイ
無印6も、既存ユーザーが期待してたよりもデカイ
中途半端なんだよね
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 21:00:08.85 ID:t40TmX7F00303.net
あーやべえ6plusみたいな馬鹿でかいスマホ耳に当てて電話するのってなんか恥ずかしい気がしてきた
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 21:04:18.38 ID:T5yUIVhs00303.net
>>61
ヘッドセットだっけ?
イヤホンとマイクと通話のオンオフのボタンあるあれ
あれならスマートじゃね?
ヘッドセットだっけ?
イヤホンとマイクと通話のオンオフのボタンあるあれ
あれならスマートじゃね?
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 21:06:05.25 ID:d8t8RkvZ00303.net
>>68
宅配便と運ちゃんは、耳に常備してるよな。
都内リーマンも見かけるけど、電車常用リーマンの方は違和感でかくね?
正直寒い
宅配便と運ちゃんは、耳に常備してるよな。
都内リーマンも見かけるけど、電車常用リーマンの方は違和感でかくね?
正直寒い
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 21:15:35.70 ID:T5yUIVhs00303.net
>>70
いや、付属で付いてるの高級にしたようなのが色々出てないか?
いや、付属で付いてるの高級にしたようなのが色々出てないか?
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 21:19:32.44 ID:d8t8RkvZ00303.net
>>78
いや、通話してないのに耳に常時セットしてるのがダサいだけ。
ちなBTヘッドセットは片耳で、専用有線イヤホンマイクと同じ機能有りがデフォじゃね?
高級の意味kwsk
とりま連続通話が12時間超えられるものは皆無だし
バッテリーの問題で、非現実的だと思うけど?
いや、通話してないのに耳に常時セットしてるのがダサいだけ。
ちなBTヘッドセットは片耳で、専用有線イヤホンマイクと同じ機能有りがデフォじゃね?
高級の意味kwsk
とりま連続通話が12時間超えられるものは皆無だし
バッテリーの問題で、非現実的だと思うけど?
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/03(火) 21:15:44.63 ID:aHE9H9ca00303.net
6Plusいいよー
やっぱ大画面は快適すぎ
片手操作がしづらいというデメリットはあるが、そんなの気にならないくらいのメリットがある
本当は4S→5Sって機種変する周期だったんだが、6で巨大化するって噂を信じてもう1年待った甲斐があった
やっぱ大画面は快適すぎ
片手操作がしづらいというデメリットはあるが、そんなの気にならないくらいのメリットがある
本当は4S→5Sって機種変する周期だったんだが、6で巨大化するって噂を信じてもう1年待った甲斐があった
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425381867/
コメントする