![no title](https://livedoor.blogimg.jp/ideal2ch/imgs/b/e/bef22c05-s.jpg)
auは2月20日、SHARP製のAndroid搭載ガラケーの”ガラホ”「AQUOS K SHF31」を発売しました。
Hope Moon-月を望む者-@jon_taiter
開通なう←
2015/02/20 10:27:47
#AQUOS_K #SHF31 http://t.co/MyKys3zrqn
庭木@niwaniki
AQUOS K 買ったった。 http://t.co/gFlgAKA8wz
2015/02/21 19:53:48
庭木@niwaniki
筐体のデザインは、使い勝手という意味も含めて京セラのガラケーよりやはりいいと思う。全体的な所感はもうちょっと使い込んでからでしょうかね。タッチクルーザーも個人的には悪くはない。
2015/02/21 19:57:31
庭木@niwaniki
ただ、タッチクルーザーは自動起動とかではなくてサイドボタンで起動とかの方が個人的には使い分け出来て便利だったでしょうか。まあ探せばそういう設定もあるのかもしれませんが。
2015/02/21 20:03:38
あきら@akira_pocket
携帯変えてやった!ガラホ。
2015/02/20 18:11:24
なんもできね。 http://t.co/oGuEHDl7Sh
オトうつぼ♪@otoutubo
評判悪いけど使ってみるとそうでもないですよ、ガラホ http://t.co/VjxPj9y0fm
2015/02/20 22:36:39
2ちゃんねる
32: 白ロムさん 2015/02/19(木) 12:46:27.13 ID:pk0QK6sB0
Google検索出来るかな
35: 白ロムさん 2015/02/19(木) 12:52:22.57 ID:EqyZ7IfL0
36: 白ロムさん 2015/02/19(木) 12:59:28.14 ID:EqyZ7IfL0
37: 白ロムさん 2015/02/19(木) 13:01:45.83 ID:49RTylsqO
赤も良い色だよなー。俺はカーボンにするけど
38: 白ロムさん 2015/02/19(木) 13:11:02.10 ID:jcrhha14O
auショップに行ったらホットモックあった!
今使用してる携帯G'zOne TYPE-Xに比べて、少しキー入力感が悪い
シャープ系のガラケーはこんな感じか
タッチクルーザーの使用感は悪くない
ただ、クリックの感覚がよくわからなかった
試用時間が短いし、たぶんすぐ慣れるだろう
よく使う機能を画面に並べるショートカットがあるかは不明
ホットモックの設定変更には制限があるし、店員もわからないし、操作マニュアルも無い
ショートカット無いと痛いなぁ…
今使用してる携帯G'zOne TYPE-Xに比べて、少しキー入力感が悪い
シャープ系のガラケーはこんな感じか
タッチクルーザーの使用感は悪くない
ただ、クリックの感覚がよくわからなかった
試用時間が短いし、たぶんすぐ慣れるだろう
よく使う機能を画面に並べるショートカットがあるかは不明
ホットモックの設定変更には制限があるし、店員もわからないし、操作マニュアルも無い
ショートカット無いと痛いなぁ…
56: 白ロムさん 2015/02/19(木) 17:36:19.48 ID:XyiVSlXh0
ホッモいじってきた
質感もあり見た目は悪くないし、キーの押し心地も良いし、操作やUIもガラケーとほとんど変わらないから、ガラケーから移行してもそんなに戸惑う事は無さそう
ただメール回りがややもたついたのがちょっと気になったが、料金プランが納得いくなら買ってもOKじゃないかな?
自分もdocomoから出たら買うかもね
質感もあり見た目は悪くないし、キーの押し心地も良いし、操作やUIもガラケーとほとんど変わらないから、ガラケーから移行してもそんなに戸惑う事は無さそう
ただメール回りがややもたついたのがちょっと気になったが、料金プランが納得いくなら買ってもOKじゃないかな?
自分もdocomoから出たら買うかもね
58: 白ロムさん 2015/02/19(木) 17:38:37.47 ID:4F8T2/YWO
昨日この機種軽く知って今日ヤマダで触ったけどタッチパネルじゃないし
回転二軸もないしかつてのハイエンドガラケーとは程遠いな。
レスポンスもいま使ってるSH-03Dより若干悪い感じがした。
まぁスルーして今後に期待だな。
ドコモでパナソニックがかつてのダブルオープン型のガラケーをガラホにするのに期待。
ワンタッチオープン、ダブルオープンでさらにタッチパネル、テンキーはダブルオープン時にはスライドして縦表示に切り替わってな。
ダブルオープンはゲームもネットもメールも快適だ。
5万くらいなら買う。
ハイエンドガラケー時代は数万ポンと払うのが普通だったし。
回転二軸もないしかつてのハイエンドガラケーとは程遠いな。
レスポンスもいま使ってるSH-03Dより若干悪い感じがした。
まぁスルーして今後に期待だな。
ドコモでパナソニックがかつてのダブルオープン型のガラケーをガラホにするのに期待。
ワンタッチオープン、ダブルオープンでさらにタッチパネル、テンキーはダブルオープン時にはスライドして縦表示に切り替わってな。
ダブルオープンはゲームもネットもメールも快適だ。
5万くらいなら買う。
ハイエンドガラケー時代は数万ポンと払うのが普通だったし。
61: 白ロムさん 2015/02/19(木) 17:52:31.27 ID:bWHlTMr90
ショップ店員です。
デモ機、昨日からいじくりまわしてます。
タッチクルーザーEXが有効になったり無効になったりする時、ステータスバーにいちいち表示され少々ウザい。
LINE無料電話は快適に出来ました。
着信時は下キー2回押下、センタープッシュで出るのが一番早そうです。
MATE入れようと思ったけど、会社のパソコンしか無く断念。
発売後、勇者頼みます。
卓上ホルダはたぶん別売です。
ネットするなら、老眼向きではありません。
文字を大きくするとサイトにより表示が崩れます。
デモ機、昨日からいじくりまわしてます。
タッチクルーザーEXが有効になったり無効になったりする時、ステータスバーにいちいち表示され少々ウザい。
LINE無料電話は快適に出来ました。
着信時は下キー2回押下、センタープッシュで出るのが一番早そうです。
MATE入れようと思ったけど、会社のパソコンしか無く断念。
発売後、勇者頼みます。
卓上ホルダはたぶん別売です。
ネットするなら、老眼向きではありません。
文字を大きくするとサイトにより表示が崩れます。
169: 白ロムさん 2015/02/20(金) 12:27:46.29 ID:gJcBSi2i0
Fx0はAPN変更どうにかなったみたいだけど、こっちはどうなのやら
174: 白ロムさん 2015/02/20(金) 12:38:06.95 ID:uTxXULVq0
ネットワーク設定→モバイルネットワーク→auネットワーク設定
→高度な設定→APN設定
あったぞ
→高度な設定→APN設定
あったぞ
191: 白ロムさん 2015/02/20(金) 13:54:14.52 ID:5lSWiMnp0
ホットモックあったから触ったけど、なんだこれ!?
って感じだわ
タッチクルーザーは結構違和感なくポインティングできるけど、スクロールが絶望的にしづらい
地図見ようとしたら地図アプリ入ってないし、ダウンロードもできないしさぁ
って感じだわ
タッチクルーザーは結構違和感なくポインティングできるけど、スクロールが絶望的にしづらい
地図見ようとしたら地図アプリ入ってないし、ダウンロードもできないしさぁ
193: 白ロムさん 2015/02/20(金) 14:13:42.16 ID:y+OOicoh0
>>191
auナビウォーク入ってるよ
auナビウォーク入ってるよ
252: 白ロムさん 2015/02/20(金) 20:45:03.80 ID:073ZSEKP0
機種変更記念カキコ( ^∀^)規制中なんでネクサス5からのBluetoothテザで
2chMate 0.8.6/SHARP/SHF31/4.4.4/LR
2chMate 0.8.6/SHARP/SHF31/4.4.4/LR
253: 白ロムさん 2015/02/20(金) 20:48:58.60 ID:asISwcYw0
>>252
おめでとうーいいなあー
タッチクルーザーって2chmate等の社外のアプリでも使えますか?
おめでとうーいいなあー
タッチクルーザーって2chmate等の社外のアプリでも使えますか?
254: 白ロムさん 2015/02/20(金) 20:53:35.58 ID:073ZSEKP0
>>253
まだ2chmateしかインスコしてないけど使えてるよ( ・∇・)( ・∇・)
まだ2chmateしかインスコしてないけど使えてるよ( ・∇・)( ・∇・)
262: 白ロムさん 2015/02/20(金) 21:04:15.25 ID:asISwcYw0
>>254
ありがとう!!(ノ≧∀)ノ♪
ありがとう!!(ノ≧∀)ノ♪
322: 白ロムさん 2015/02/21(土) 08:43:00.88 ID:tNZPhOie0
razikoも動きますた(´・ω・`)
324: 白ロムさん 2015/02/21(土) 09:16:34.05 ID:jsG8tR4J0
買った人少ないのかなー。
326: 白ロムさん 2015/02/21(土) 09:26:44.77 ID:tNZPhOie0
>>324
まぁ少ないだろうな(´・ω・`)
まぁ少ないだろうな(´・ω・`)
352: 白ロムさん 2015/02/21(土) 14:03:08.00 ID:0vUUZkZZ0
人柱さん、メールでPDF開けますか?
371: 231 2015/02/21(土) 15:56:49.37 ID:7on/stTM0
>>352
今実験したら開けた。
今実験したら開けた。
355: 白ロムさん 2015/02/21(土) 14:18:03.63 ID:GAKyhNgN0
そんなこたーいいんだよ
それより、mineoで使えたぞ
それより、mineoで使えたぞ
357: 白ロムさん 2015/02/21(土) 14:22:24.10 ID:3TGS9VyG0
>>355
まじか!!!
auアカウントなくて困ることある?
LINE、メール等使えないとか
まじか!!!
auアカウントなくて困ることある?
LINE、メール等使えないとか
359: 白ロムさん 2015/02/21(土) 14:28:29.75 ID:GAKyhNgN0
>>357
メールは使えないけど、LINEはしらん。
ほかは特に困ることはないよ
メールは使えないけど、LINEはしらん。
ほかは特に困ることはないよ
365: 白ロムさん 2015/02/21(土) 15:24:05.10 ID:hqwDsD6P0
>>355
人柱乙
mio止めてmineo一本を考えようかな。後は白ロムを如何に入手するかだw
人柱乙
mio止めてmineo一本を考えようかな。後は白ロムを如何に入手するかだw
369: 白ロムさん 2015/02/21(土) 15:38:18.36 ID:t/WPwK8V0
>>355
APN設定はCPAから行くカンジかな?
APN設定はCPAから行くカンジかな?
373: 白ロムさん 2015/02/21(土) 16:21:31.23 ID:GAKyhNgN0
>>369
うんそう
うんそう
397: 白ロムさん 2015/02/21(土) 21:16:54.22 ID:t/WPwK8V0
>>373
さんくすこ
さんくすこ
367: 白ロムさん 2015/02/21(土) 15:28:26.33 ID:3TGS9VyG0
これがmineoで使えるなら、今後の機種もMVNOいけそうだな
冬ぐらいまでにはドコモから出そうだし待つか
ドコモがMVNOやるって話もあるし、@docomoが使えるMVNO来てほしい👀
冬ぐらいまでにはドコモから出そうだし待つか
ドコモがMVNOやるって話もあるし、@docomoが使えるMVNO来てほしい👀
372: 白ロムさん 2015/02/21(土) 16:07:36.24 ID:uvjhZgwR0
>>367
> ドコモがMVNOやるって話もあるし、@docomoが使えるMVNO来てほしい?
そんな事したらライトユーザーがみんな移動するからそれはやらない。あくまでmvnoであってサービスがドコモそのものではない。👀
> ドコモがMVNOやるって話もあるし、@docomoが使えるMVNO来てほしい?
そんな事したらライトユーザーがみんな移動するからそれはやらない。あくまでmvnoであってサービスがドコモそのものではない。👀
368: 白ロムさん 2015/02/21(土) 15:32:06.60 ID:CRCI5Ga70
見てきた。意外と良さそうな感じはしたけど、
音声入力できないのは地味に使いづらいかなぁ
W定額が出来たら考えよう
音声入力できないのは地味に使いづらいかなぁ
W定額が出来たら考えよう
375: 白ロムさん 2015/02/21(土) 16:56:25.43 ID:zLUyiWyF0
ホットモック触って来た
ハード的にはデザインもソフトも申し分ないけどやっぱり料金がネックだなぁ
同じ様に3万出すならzenfone5買った方が良いなと思ってしまった
mineoからの発売かMVNOでも使えるドコモ版待ちかな…
ハード的にはデザインもソフトも申し分ないけどやっぱり料金がネックだなぁ
同じ様に3万出すならzenfone5買った方が良いなと思ってしまった
mineoからの発売かMVNOでも使えるドコモ版待ちかな…
388: 白ロムさん 2015/02/21(土) 19:27:43.74 ID:ty/MLrsXO
ブラウザで、右上のボタンに「戻る」割り振られてるけど、ダメだ!
クリアキーで戻れるんだから、ここは「進む」か「ブックマーク」にすべきだった
ベストは、短押しで進む、長押しでブックマーク
伊達にガラケーでネットしまくって無い!
改善されるか外部ブラウザで対応できるまで買わん!
クリアキーで戻れるんだから、ここは「進む」か「ブックマーク」にすべきだった
ベストは、短押しで進む、長押しでブックマーク
伊達にガラケーでネットしまくって無い!
改善されるか外部ブラウザで対応できるまで買わん!
391: 白ロムさん 2015/02/21(土) 20:22:18.79 ID:1YUVtAvl0
>>388
シャープのかつてのガラケー型スマホは結構柔軟にユーザーの要望を反映して初期型と末期型でかなりボタン操作周りが改善されていたから、そうして不満をあげていけばこれの後継機で治る可能性も高いと思うよ
…つかその指摘はソフト面の問題だから、アップデートで改善される見込みもなきにしもあらず
シャープのかつてのガラケー型スマホは結構柔軟にユーザーの要望を反映して初期型と末期型でかなりボタン操作周りが改善されていたから、そうして不満をあげていけばこれの後継機で治る可能性も高いと思うよ
…つかその指摘はソフト面の問題だから、アップデートで改善される見込みもなきにしもあらず
392: 白ロムさん 2015/02/21(土) 20:30:24.50 ID:ty/MLrsXO
キーカスタマイズがひとつも出来ないなんて、最悪
せっかくのハードキーなんだから、存分に生かして欲しかった。
アップデートには、少しだけ期待してる
せっかくのハードキーなんだから、存分に生かして欲しかった。
アップデートには、少しだけ期待してる
399: 白ロムさん 2015/02/21(土) 21:35:28.69 ID:V1hGsI/D0
機種変検討中なんだけど、gmailは使えるのかなぁ?
せっかくキャリアメールから脱出したのにまた戻るのヤダし。
せっかくキャリアメールから脱出したのにまた戻るのヤダし。
400: 白ロムさん 2015/02/21(土) 21:43:43.72 ID:HfDw+97D0
>>399
デフォでは㍉。
っていうかキャリアメールに拘る人向けの端末でしょ。
デフォでは㍉。
っていうかキャリアメールに拘る人向けの端末でしょ。
403: 白ロムさん 2015/02/21(土) 22:08:01.94 ID:V1hGsI/D0
>>400
残念。LINEとメールだけの端末が欲しかったんだわ。gmailだとバックアップがてらPCでもチェックできるからね。
残念。LINEとメールだけの端末が欲しかったんだわ。gmailだとバックアップがてらPCでもチェックできるからね。
409: 白ロムさん 2015/02/21(土) 22:38:00.42 ID:ty/MLrsXO
卓上ホルダが横向きで、しかも装着時は開閉できないとか、訳わからん。
縦差しなら、挿したまま開閉や電話もできるのに。
せめて開いたまま卓上ホルダに挿せればいいが、形状的には可能性あるけど、157やauショップでも卓上ホルダの現物がないからワカランという回答。
売る気あるのかと問いたい。
小一時間、問い詰めたい。
縦差しなら、挿したまま開閉や電話もできるのに。
せめて開いたまま卓上ホルダに挿せればいいが、形状的には可能性あるけど、157やauショップでも卓上ホルダの現物がないからワカランという回答。
売る気あるのかと問いたい。
小一時間、問い詰めたい。
421: 白ロムさん 2015/02/21(土) 23:40:39.44 ID:zLUyiWyF0
LINEアプリ用意するならGmailアプリもauかシャープが用意して欲しい
LINEと同等かそれ以上に需要あると思うんだけどなあ
LINEと同等かそれ以上に需要あると思うんだけどなあ
422: 白ロムさん 2015/02/21(土) 23:46:06.05 ID:WOctzupK0
>>421
ファームアップで入るかもしれんけどね
一応、これシニア向けの変態機だから、最初はLINE以外の需要はないんでしょ
キャリアメールかCメール(SMS)の人がメインで使う予測だろうし
いずれ中身がアンドロイド化したガラケーで、LTEへ機種変させたい流れ
ケータイサイトも減ってきてるしね
ファームアップで入るかもしれんけどね
一応、これシニア向けの変態機だから、最初はLINE以外の需要はないんでしょ
キャリアメールかCメール(SMS)の人がメインで使う予測だろうし
いずれ中身がアンドロイド化したガラケーで、LTEへ機種変させたい流れ
ケータイサイトも減ってきてるしね
426: 白ロムさん 2015/02/22(日) 00:09:01.62 ID:HiYodAmJ0
mineoで普通に使えるみたいだし、GmailとGoogleカレンダー対応したら個人的には神機種になるわ
ゲームとかはタブレットでやるから、電話、メール、LINE等の連絡用機能と地図、音楽プレイヤー、カレンダー等だけ積んでて欲しい
ゲームとかはタブレットでやるから、電話、メール、LINE等の連絡用機能と地図、音楽プレイヤー、カレンダー等だけ積んでて欲しい
431: 白ロムさん 2015/02/22(日) 01:02:15.70 ID:brHrE96a0
>>426
gmailとgoogle calanderは確かに欲しい。
だがそうなると常時通信してないとダメ、電池持ちは悪くなるだろう。
痛し痒し。
gmailとgoogle calanderは確かに欲しい。
だがそうなると常時通信してないとダメ、電池持ちは悪くなるだろう。
痛し痒し。
引用元 http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/keitai/1424259583/
コメントする