1: 海江田三郎 ★ 2015/02/18(水) 11:21:13.76 ID:???*.net
政府は16日、国民に番号を割り振って社会保障や税などの情報をつなぐ「共通番号(マイナンバー)」制度で、ネット上で自分の情報を見られ、国税庁や日本年金機構のサイトにもつながる「個人ページ」のイメージを示した。 ただ、2年後の本格稼働に向け、システム開発の遅れなど新たな課題も出てきている。
http://www.asahi.com/articles/ASH2J4TK5H2JULFA00X.html
2: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:23:00.16 ID:gfeKn/yi0.net
日本のザルセキュリティじゃ初日にハックされて終わりそう
3: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:23:39.20 ID:u26QLIeb0.net
お前らの首根っこは押さえた
4: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:24:37.69 ID:ro5/69tV0.net
コンサルだのアーテクトだのが偉そうにふんぞり返っていても、システム構築は進まないんだよ。
5: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:25:06.02 ID:rgEgZgdF0.net
NDSか? 人月工数が染み付いているからな。 いくらでも遅らせるんじゃね?
6: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:25:56.36 ID:W+xygP6s0.net
預貯金がいつの間にかゼロになる日が近い。。
7: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:27:53.94 ID:0HoTaOC+0.net
日本国籍じゃない者には
マイナンバー振らないんだっけ?
あっ、在日・・・(察し)
マイナンバー振らないんだっけ?
あっ、在日・・・(察し)
11: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:30:25.80 ID:YlucOKe40.net
これ情報漏れちゃいました!
じゃ済まない内容だから、
早く作れよりしっかり作れの世界だよな。
早くとしっかりの両立は無理なんだから、
もう少し余裕見てやれよ思うわ。
どうせ現場知らない官僚とITゼネコンの腐れ事情なんだろうけどな。
じゃ済まない内容だから、
早く作れよりしっかり作れの世界だよな。
早くとしっかりの両立は無理なんだから、
もう少し余裕見てやれよ思うわ。
どうせ現場知らない官僚とITゼネコンの腐れ事情なんだろうけどな。
12: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:30:36.99 ID:xaVai8pk0.net
いずれはハッカーや公務員(非常勤?)に全国民のデータが漏洩されて
500円の金券が送られてくるんだろ
500円の金券が送られてくるんだろ
22: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:45:13.26 ID:1zHhlxl00.net
>>12
政府や官公庁なら謝罪と責任者が減給で終わる。
500円なんか出すわけがない。
政府や官公庁なら謝罪と責任者が減給で終わる。
500円なんか出すわけがない。
13: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:30:51.29 ID:rMEXV+qc0.net
これ企業の総務もまだ動いてないところや遅れてる所も多いんじゃないの
罰則厳しくするのは解るけど、安全考えたら2年後くらいにしないと
情報漏れとか絶対起こるぞ
罰則厳しくするのは解るけど、安全考えたら2年後くらいにしないと
情報漏れとか絶対起こるぞ
16: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:35:14.27 ID:m3HUatq60.net
ほんと、日本人ってハードには強いけどソフトには弱いな
15: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:33:20.35 ID:vIDf5GOu0.net
Yahooとかに外注すりゃ一瞬で出来そうだし費用も圧倒的に安く済みそう
18: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:37:57.78 ID:DTeL8rnk0.net
パスワードの管理もたのむわ
あれだめだ、こうしろ、ログイン方法が変わりました、また変わりました
もはやアクセスの仕方も忘れたのにDMばっかくるネット銀行
あれだめだ、こうしろ、ログイン方法が変わりました、また変わりました
もはやアクセスの仕方も忘れたのにDMばっかくるネット銀行
19: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:38:20.38 ID:QIiR5nx50.net
ワンタイムパスですらハッキングされるんだろ?
20: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:39:46.19 ID:ZPY5+vlD0.net
インターネットに繋いだら終わり
21: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:43:55.11 ID:W+xygP6s0.net
特殊詐欺犯は 面倒くさい事をせずに濡れ手に粟と喜んでいるよ。
23: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:51:19.72 ID:f/FXZaQ/0.net
こういうのはハード屋/システム屋の国内メーカーじゃなくて
AppleとかGoogleとかAmazonに開発してもらった方が同じ予算で100倍良いものが出来るんだが。
何でNECみたいなクソ企業に税金を出さなきゃいけないの。
AppleとかGoogleとかAmazonに開発してもらった方が同じ予算で100倍良いものが出来るんだが。
何でNECみたいなクソ企業に税金を出さなきゃいけないの。
28: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:56:56.57 ID:VvkAOScG0.net
>>23
それ
それ
35: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:06:20.03 ID:fB6id+gn0.net
>>23
企業じゃなくて各自治体が自分達の扱ってる情報把握してないのが問題じゃないのか?
どこの企業にやらせたって役所がまともなデータ出してこなきゃ税金の無駄遣い。
企業じゃなくて各自治体が自分達の扱ってる情報把握してないのが問題じゃないのか?
どこの企業にやらせたって役所がまともなデータ出してこなきゃ税金の無駄遣い。
24: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:52:03.93 ID:uVojOh400.net
そのうち資産課税来るだろうから、その捕捉に使えるなこの制度
貯金がいくら以上あると課税です
貯金がいくら以上あると課税です
25: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:53:10.92 ID:Z0KRARZ30.net
せめてIPv6があまねく行き届いてからにしてほしい
27: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:55:47.53 ID:UjLG8teM0.net
コンビニのレジの内容も抜かれる時代に何するん
29: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:57:22.66 ID:yNrCaGV20.net
ネットバンキングは草刈り場になってる
だろうにw
ネットに繋いだ状態で百パーセントの
安全を提供するのは不可能だよ
銀行はいたちごっこに多額の投資が出来る
けど役所は出来るのかね?ww
悪いことは言わないから、スケジュール
優先で作らない方が良い
住基カードと違ってこっちは半強制だよ
沢山の国民に悪影響がある
だろうにw
ネットに繋いだ状態で百パーセントの
安全を提供するのは不可能だよ
銀行はいたちごっこに多額の投資が出来る
けど役所は出来るのかね?ww
悪いことは言わないから、スケジュール
優先で作らない方が良い
住基カードと違ってこっちは半強制だよ
沢山の国民に悪影響がある
36: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:07:42.05 ID:3jgnac1J0.net
住基ネットは無かったことになってんの?
30: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 11:57:57.51 ID:CcRouGTi0.net
住基ネットとはなんだったのか
31: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:00:31.94 ID:VvkAOScG0.net
>>30
血税の無駄遣い
わざと役に立たないものを作って儲けるのは悪代官と越後屋
血税の無駄遣い
わざと役に立たないものを作って儲けるのは悪代官と越後屋
32: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:01:09.52 ID:s+QMnJYg0.net
COBOL20年のSEだけど、名古屋ではなーんも仕事有りません。東京帰りたいな。ゴロゴロ有るんでしょ?
45: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:47:10.85 ID:qI/hWPzE0.net
>>32
40前後のおっさんが言語何年とか言ってる時点でそいつの出来る仕事なんてないよ
40前後のおっさんが言語何年とか言ってる時点でそいつの出来る仕事なんてないよ
37: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:10:41.93 ID:usHhPX620.net
システム構築の要素の洗い出しが全然出来ていないじゃん
システム屋と官僚だけで設計して現場を全然見ていない
デスマの黄金パターン確定
システム屋と官僚だけで設計して現場を全然見ていない
デスマの黄金パターン確定
38: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:17:25.66 ID:YlucOKe40.net
>>37
デスマして品質だだ下がりになって不祥事って未来が見えるw
デスマして品質だだ下がりになって不祥事って未来が見えるw
41: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:19:54.27 ID:whKolqzM0.net
免許証はどうなった
42: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:32:05.27 ID:K+ocWAPx0.net
国民の所得の見える化が進む。
税収入が上がるからシステム開発に金をかけても元は取れるんだろ。
税収入が上がるからシステム開発に金をかけても元は取れるんだろ。
44: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:46:52.05 ID:jA6UQ2G70.net
まさか、windows7 で開発してるんじゃないんだろうな
メインストリームサポートは終わってるぞ!!
メインストリームサポートは終わってるぞ!!
46: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:47:50.48 ID:i7Bk9fG+0.net
はやくして
申告めんどい
申告めんどい
40: 名無しさん@1周年 2015/02/18(水) 12:19:51.46 ID:s+QMnJYg0.net
まあ、2年じゃ無理っしょ!
コメントする