1: パロスペシャル(長野県)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 19:52:54.71 ID:4Ra6JbzI0.net
hacker2

国際ハッカー組織が百を超える銀行(その多くがロシア国内に位置する)の口座から数億ドルを盗み出した。NYタイムズがロシア企業「カスペルスキー研究所」の報告書をもとに報じた。

ロシア及び欧州諸国出身のハッカーを含む犯罪組織が世界30カ国の銀行システムのコンピューターに有害なコンピューター・ソフトを植え込むことに成功した。タスが伝えた。同組織はそれにより、銀行内部の秘密情報を取得し、2年間にわたり数億ドルを、米国および中国に開いた自身の口座に移し変えていた。

「カスペルスキー研究所」北米支部のクリス・ドゲット代表は語る。「盗み手は巧みに自身の痕跡を隠滅している。史上まれにみる戦術・方法のハッカー攻撃だ」。同研究所は被害総額を3億ドルとしているが、実際はこの3倍に上る損害が出ているかも知れないという。史上最大規模の窃盗被害になるという。
続きを読む: http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_15/282895099/

関連ソース:
Bank Hackers Steal Millions via Malware | NYTimes.com
http://www.nytimes.com/2015/02/15/world/bank-hackers-steal-millions-via-malware.html


2: チキンウィングフェースロック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 19:54:03.08 ID:pL/gCYl50.net
500万ドルくれ



3: アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 19:56:21.11 ID:p1wpThrF0.net
300万ドルくれ



4: 超竜ボム(山形県)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 19:57:54.20 ID:tCG7Sf+y0.net
1000ドルでいいから…



5: アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 19:59:15.52 ID:ZHW43gfr0.net
仕事くれ・・・



6: ファイナルカット(西日本)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 19:59:27.58 ID:q+vFK44f0.net
ネットバンクとかクレジットとか
昔からネットやってる人なら相当神経使うよね
動画見たり ロサイト見たりしてるパソコンで現金扱ったりはしないはず



7: フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:00:12.54 ID:Q5PaVC1G0.net
お前ら知らないみたいだけど、小数点以下の利息はチョロ任せるからな



8: 超竜ボム(九州地方)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:02:38.55 ID:MpZojW0fO.net
俺さんはお前らみたいにドルでくれ、だなんて厚かましいレスできないわ

円でいい、3億円でいいから、俺さんにくれ



9: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:03:49.23 ID:CYuTSWg/0.net
攻殻機動隊思い出した



36: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 22:40:07.44 ID:3V8cdGq90.net
>>9
懐かしいな
一円以下を貰うやつか



10: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:06:48.78 ID:p3Veuhz00.net
ネットで買いたいものをチェックしてるとハッカーが勝手に注文してくれて助かってる



11: レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:08:11.21 ID:nABi/Okl0.net
どこが作ったと思ってるんだ
欠陥だらけなのは当たり前だろ



12: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:09:35.58 ID:TFLhU00S0.net
どんたけ頭良いんだよ
おぢちゃんなんて自分の口座にも入れなくなって暗証カード再発行とかしてんのに



13: パイルドライバー(西日本)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:11:55.78 ID:3WJWysud0.net
ダークコンドルがんばれw



14: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:13:57.31 ID:KHlE662d0.net
SSL3.0が欠陥あるぐらいだし、、



15: キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:14:03.39 ID:Odt5oJeT0.net
日本の金融関係ってまだMT使ってるよな
あれってオンラインを警戒している?
それとも単に遅れているだけ?



17: 超竜ボム(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:16:13.60 ID:MSIMwZ6kO.net
だからねネット銀行とかは信用できねーだよ



16: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:16:01.58 ID:9AbWXvAm0.net
しょっちゅう俺に何百億だかくれるメールよこすのはこいつらかww



18: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:17:18.98 ID:TFLhU00S0.net
>>16
遠慮せずもらっとけよ



20: ダイビングフットスタンプ(青森県)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:26:28.87 ID:tEjV/TaD0.net
どういうこと?光ファイバーの中って札とか硬貨通るの?手品師なの?



24: ボマイェ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:40:43.99 ID:Qb4zEVzs0.net
>>20
お前は給料を受け取ったりガス水道電気の支払いも全て札か硬貨でやってんのか?



31: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 21:44:36.84 ID:+XpBrDJk0.net
>>20
口座の金を移したってことだろ



21: ボ ラギノール(静岡県)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:28:50.26 ID:Ooj6jDSw0.net
ちょっと俺のPC踏み台にしていいから50000ドルおいてってくれないか?



22: ストマッククロー(四国地方)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:35:00.49 ID:HRmppCjZO.net
口座には表示されない小数点以下の端数か



25: 不知火(茸)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:41:03.69 ID:Vf2XQO6f0.net
やべえ俺の3000円も取られる



26: ウエスタンラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:47:47.32 ID:lQqhAnXJ0.net
ウチの信用金庫も狙われてるのか。。



27: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:48:50.28 ID:r4xtJVuD0.net
転送効率もパソ通時代のB+より低いし



28: テキサスクローバーホールド(東日本)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 21:13:06.19 ID:PCnJ7YgR0.net
1円未満の残高をかき集めるのは基本



29: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 21:41:02.32 ID:jKq26vte0.net
>>28
同じくそう思ったw 端数詐欺w
巧妙だよなw・・・でも本来なら預金者が手にする端数を銀行が持って行くのは犯罪じゃないんだよな・・・。



30: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 21:43:27.37 ID:+XpBrDJk0.net
すげえな。俺もハッカーになりたい



32: レッドインク(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 21:46:00.50 ID:8BqrF66X0.net
アノニマス最低だな…
正義の味方ぶりやがって



34: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 21:54:50.24 ID:Z4zyndrQ0.net
なんかの洋画で見たよ
端数を集めて自分口座にって
結構古いやつ
古典的手法にやられてるのか



35: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 22:29:57.56 ID:wOxPOq9V0.net
攻殻機動隊のクゼだな



37: ジャンピングDDT(福岡県)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 23:13:42.00 ID:up3QCdp60.net
同組織はそれにより、銀行内部の秘密情報を取得し、2年間にわたり数億ドルを、米国および中国に開いた自身の口座に移し変えていた。

中国の口座なんて信頼性皆無に近いけど犯罪者にとっては使いやすいんかね?



39: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 00:03:47.94 ID:9DoldPMw0.net
>>37
盗んだ金で元より無かった金だ。
信用なくても犯罪に利用し易いなら良いんじゃね。



41: アンクルホールド(北海道)@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 02:45:34.04 ID:HEO+ij+40.net
ハッキングされたとしても元から残高数百円・・・(´;ω;`)



45: 不知火(静岡県)@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 07:03:09.04 ID:n4fGmFbK0.net
サラミ法を実行できるとかスーパーハカーまじハカー



47: ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 08:08:01.42 ID:nmez1eZn0.net
はぁ
一般回線技術で構築してるから、回線弱いからな
仕方ないわさ



46: 膝十字固め(長崎県)@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 07:07:51.66 ID:9D4cBnOs0.net
ロシア→銀行ネットワークに侵入10億ドル強奪
日本→遠隔ゆうちゃん



49: キャプチュード(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 08:55:17.06 ID:VjMkVrUL0.net
>>46 ワロタw いかに日本人は組織的で高度な犯罪がないかを物語るよな。



50: 魔神風車固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 09:03:38.22 ID:wHXT/aJG0.net
何度目かの映画化決定



48: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ 2015/02/16(月) 08:22:39.30 ID:xYuL5Lf90.net
カスペルスキー先生大激怒



23: バックドロップ(熊本県)@\(^o^)/ 2015/02/15(日) 20:35:49.72 ID:rbR8UcDj0.net
世界中の預金口座から、毎年1円ずつ盗めたらいいなといつも妄想してる。

引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423997574/
スポンサードリンク