surface-pro-3-hands-on-31

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:32:45.30 ID:6nYwL2d70.net
予算10万(office無しでおk)
OC:Windows 8.1
重量:1.3~1.5kg未満
SSD搭載
バッテリー駆動時間:10時間以上



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:33:28.43 ID:leuftKCT0.net
三万の買ってSSDに入れ替える



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:33:27.44 ID:V0N3nbyX0.net
情弱は生協で買ってろ



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:34:39.50 ID:GmrhYLGR0.net
たれぞう



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:33:31.93 ID:sa+GVVqk0.net
OC?



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:34:50.04 ID:6nYwL2d70.net
>>5
すまん間違えた



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:33:36.94 ID:sd8gniqH0.net
春まで待てよバカ



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:33:57.28 ID:n5x9RuGS0.net
Zenbook



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:34:32.57 ID:8Lz7d+GT0.net
今は時期が悪い



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:35:06.10 ID:SwmgmSve0.net
Officeが一番重要だろwww



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:39:16.46 ID:6nYwL2d70.net
>>19
入ってないやつは自分で入れるわ



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:35:20.82 ID:EIUbjHpx0.net
タブレットじゃいかんの?surface pro2みたいなの



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:35:37.20 ID:Sh2nZ07QM.net
今年窓10が出るのに8.1というゴミを買うのか



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:36:40.00 ID:n5x9RuGS0.net
>>22
アップデート可能だぞ



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:39:16.46 ID:6nYwL2d70.net
>>22
大学指定なんや



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:36:03.08 ID:mQjhlxXa0.net
SSDとかいらんやろ…



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:39:16.46 ID:6nYwL2d70.net
>>24
そうなんか?



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:36:36.72 ID:+61wcOVQK.net
その条件そのままググれや無能



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:37:39.91 ID:qbXQLfRYM.net
俺surface pro3買おうと思うんだけどお前ら的にどう?
4でねーかな



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:40:25.33 ID:fFhYnFUhd.net
>>35
お前の使い方ならSurface2でいいよ



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:38:24.82 ID:XSZT/sdA0.net
なんで必要なので? 理系の大学で購入しろとか言われたの?



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:39:16.46 ID:6nYwL2d70.net
>>39
文系や



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:40:49.79 ID:yS9h70S/M.net
最近のはそんな詳しくないけど
バッテリー時間と予算両立するの難しそうだな
そのクラスのって高いだろう

それと案外1kg半ばは持ち歩くには重い
1kg前後がいいがたぶん液晶サイズで妥協できないラインでそれになってるんだろうな



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:37:52.62 ID:sa+GVVqk0.net
ていうか大学で電源くらい使わせてもらえるだろ
バッテリーなんてどうでもいい



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:42:28.96 ID:XSZT/sdA0.net
文系で必要な理由が見当たらない
中古の買っとけ



53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:43:28.74 ID:6nYwL2d70.net
>>50
買わんといかんのや



60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:44:31.94 ID:XSZT/sdA0.net
>>53
中古買えって言ってるやん



67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:45:55.76 ID:y1dXWfPF0.net
>>53
それは絶対ない
パソコンは大学に山ほどあるし買わなきゃいけないなんて絶対ない
大学指定のパソコンの広告見て勘違いするバカがたまにいるけど



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:42:46.12 ID:2nu5BKAL0.net
理系ならまだ計算ソフト入れろやらなんやらあるかもしれんが文系ならPCなんてネット繋がるワープロ扱いだろ



61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:44:36.70 ID:BpIqE6iL0.net
Officeなしでレポート書く気かよ



69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:46:11.86 ID:6nYwL2d70.net
>>61
officeなしだったら自分で入れるんやて



72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:46:59.84 ID:TMuURNA5d.net
>>69
LaVie Z LZ550/SSB PC-LZ550SSB
http://s.kakaku.com/item/K0000647391/
これかえ800グラム



66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:45:43.62 ID:fBP8XT2Zp.net
うちはMacbookproもらえたで



76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:48:02.47 ID:sa+GVVqk0.net
高い学費払ってんだから大学から借りろよ



78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:48:12.24 ID:Y5/Ahf9S0.net
まともな大学ならオフィスとかCADは学校のライセンスで入れられる
セキュリティソフトも入れられる



80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:48:43.28 ID:bVU8iCDK0.net
大学にライセンスあるから
Microsoft Officeインストールできるだろ
宮廷だけなのか?



83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:49:21.83 ID:D45AbtWed.net
>>80
windows serverもいけるなw



85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:50:10.62 ID:6nYwL2d70.net
大学から買えって言われてるんや
お前らまじで頼むわ



91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:51:07.45 ID:Y5/Ahf9S0.net
理系ならばテンキーは絶対付いてた方がいい



106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:53:54.53 ID:6nYwL2d70.net
>>91
文系だけど必要なら外付けのを買おうと思ってる



105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:53:53.40 ID:ug+3ycZGa.net
大学に買えって言われたところで買ったかどうかなんて確認できんだろ



110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:55:12.14 ID:6nYwL2d70.net
>>105
IT化が進む現代社会が~とかでPC使う授業があるんや



113: パスタ ◆Pasta.f92c 2015/02/12(木) 02:55:40.43 ID:yj8aoxRt0.net BE:265964326-DIA(246299)
学校が指定したスペックあればいいんだよな?



122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:59:23.06 ID:6nYwL2d70.net
>>113
大学指定はwin8.1でofficeとウイルス対策ソフトが入ってること



115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:56:48.30 ID:REcQao8wa.net
バッテリーで10時間ってそんなに講義で使うのか?



122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:59:23.06 ID:6nYwL2d70.net
>>115
外に持ち出すにはそのくらい必要かなと
大学でコンセント挿したまま授業受けれるんか?



119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:58:28.90 ID:eccxtiQA0.net
こんなとこで質問してるあたり、ぼっちメシ食ってるんだろうなあ



122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 02:59:23.06 ID:6nYwL2d70.net
>>119
そんなことないぞ!



...多分な



132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:02:11.13 ID:rcXcumtz0.net



142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:05:43.82 ID:6nYwL2d70.net
>>132
これええな



145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:08:01.64 ID:eccxtiQA0.net
>>132
メモリ2GBで容量32GBって心許ない



149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:09:39.28 ID:rcXcumtz0.net
>>145
だが、2万程度だぞ
データ管理はUSBと外付けHDDでやればいいと思う



158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:14:17.25 ID:Sh2nZ07QM.net
>>149
メモリ2Gはゴミ過ぎるwwwwwww
こんなの買う奴はジャパネットにそそのかされるBBAぐらいだろwwwwwww



133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:02:38.39 ID:REcQao8wa.net
今の大学って1日中全ての講義でPC使うのか?



142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:05:43.82 ID:6nYwL2d70.net
>>133
ちゃうで
使う日もありゃ使わん日もあるらしい



135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:03:33.90 ID:cBWoMeV00.net
MacBook Proでええやん



144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:06:58.71 ID:YzfDAUAK0.net
1に解像度
2に物理的な大きさ
3にスペック
終わり
ssdのほーがいいと思うけど240以上ないと結局無意味
win8使う意味は分からんwin7のほうがまし



147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:08:36.37 ID:6nYwL2d70.net
>>144
SSDは必要ないんか?
あとwin8.1は大学が指定してるんや



150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:10:48.93 ID:y1dXWfPF0.net
>>147
SSDを指定する大学とかありえないからHDDでも問題ないのにそこを指定するとかない



153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:12:12.58 ID:6nYwL2d70.net
>>150
SSDは指定されてない
win8.1が指定



160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:14:31.95 ID:+ZQsSjT7p.net
文系なんてパソコンどころか手ぶらで卒業できるだろ?
服とかに金回して女とやりまくれ



162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:15:46.81 ID:6nYwL2d70.net
>>160
俺だって童貞卒業してーよ



大学で充電しながらできるんやったら10時間とか拘らんけどどうなんや



161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:15:46.50 ID:SrvPYUMO0.net
生協のpcって実際どうなん?
高いけど4年保証は強いしスペックもそこそこだし



168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:17:43.78 ID:6nYwL2d70.net
>>161
生協のはdynabookr634後継ってやつらしい



174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:20:01.55 ID:+ZQsSjT7p.net
ネトゲやらないなら安くて持ち運び安いやつ買え
ネトゲやるなら新年度までバイトしてデスクトップとグラボ買え
デザイン系興味あるならMac買え



176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:23:22.84 ID:6nYwL2d70.net
>>174
ネトゲせんよ
PS4厨や



178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:24:24.40 ID:mQjhlxXa0.net
だったら端末も同じにしろと言いたい



180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:25:59.65 ID:6nYwL2d70.net
>>178
みんなと同じって嫌じゃん



186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:30:10.98 ID:zDqENXmN0.net
MAC買ってWin入れろよもう



189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:33:48.61 ID:6nYwL2d70.net
>>186
予算超えんか?



192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:36:55.95 ID:/9m1KYDD0.net
俺も春からだけどウルトラブックとOffice買ったら14万したわ



194: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:39:54.09 ID:6nYwL2d70.net
>>192
俺もそのくらいに収めたいわ



196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:41:13.69 ID:y1dXWfPF0.net
>>192
すげぇ無駄だな



201: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:48:06.88 ID:REcQao8wa.net
5年前のC2Dでよければ俺のvaio G3やるんだけどな



202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 03:48:49.56 ID:6nYwL2d70.net
>>201
中古はな



207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 04:30:02.61 ID:YxWfLQ7Tp.net
サーフェイス買えや

引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1423675965/
スポンサードリンク