1: 北村ゆきひろ ★ 2015/02/06(金) 20:41:02.79 ID:???.net


3: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:43:54.59 ID:F4tNOIDp.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 8TBとかそんな容量どう使うんだよ
       とか言っても数年後には普通になるんだろうね
       超高画質の馬鹿でかい映像データとかな



16: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:51:43.35 ID:3P6zPs3H.net
>>3
地デジの録画だよ。
すぐに一杯になる



57: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:33:45.47 ID:RnuYjFNY.net
>>3
もう来年には4K8Kが始まるんだぞ



2: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:42:26.57 ID:CQVhCTYZ.net
壊れたら8G分消えるんだぞ



68: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:55:31.36 ID:GJdnDkMo.net
>>2
その位のデータだったら消えてもいいよ



4: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:44:01.79 ID:Be+5bIcj.net
もちけつ
時代について来れてないぞ



5: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:44:24.69 ID:jXpvAfUZ.net
もう動画保存だろ(笑) 鮮明だからね



6: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:44:51.64 ID:1VlA9zAM.net
WD or 東芝しか選択していない



7: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:45:23.08 ID:ZA7xXix8.net
おお、安いね。
けど、SEAGATEの3TBのヤツが1万ちょいだからまだまだかな。



8: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:46:03.17 ID:L0VykerW.net
Seagate製なんてギャンブルそのものじゃねえか



9: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:46:45.05 ID:imfnBthp.net
このサイズになると怖くってRAID組まないと使えない。



20: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:54:40.90 ID:lWA4ZEDQ.net
>>9
だなぁ



27: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:04:27.27 ID:mS/1x90G.net
>>9
この容量でリビルドになったら完了するまで何日かかるやらw



11: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:47:30.35 ID:7Nf0DHi7.net
海門とか買うマゾいんのかよwwwwq



12: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:47:57.99 ID:3P6zPs3H.net
それより、4Tを1万以下ではよ



13: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:48:08.05 ID:ICzMlBm/.net
各種のためになる動画の整理ができんじゃないか!



14: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:49:43.00 ID:icPnhLH7.net
会社や家庭で結構な台数のHDDを使っているけど、WDや日立に比べて
シーゲートの故障率が明らかに高い
数年前にそれを裏付ける統計データが出ていたけど、そこからあまり変わっ
ていないね



15: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:50:26.97 ID:V5eFAYQ4.net
4Kとか8Kになると、すぐに満杯になりそうな悪寒



17: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:51:51.05 ID:Mli14URB.net
Seagateかよ

サムスンだったら考えるんだが



18: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:52:31.93 ID:+ZoST+Cf.net
8Tで半年アニメ録画出来る



19: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:54:31.08 ID:9JfjJwmZ.net
★Seagateの故障率は日立製の3倍から14倍
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390609493/

Backblazeは1月21日、ブログ記事「What Hard Drive Should I Buy?」において、
同社のオンラインバックアップサービスで使用してきた2万5千台を超えるハードディスクの中から、
もっとも故障率が低いハードディスクは日立製だと伝えた。
次にWestern Digitalのドライブの故障率が低く、
Seagateのディスクはもっとも故障率が高くなっている。
東芝とSamsungのハードディスクに関しては使用している個数がそもそも少なく
統計的に意味があるとは考えにくいとして結果からは外されている。

※日立は2012年にハードディスク部門をWestern Digitalへ売却している

1年あたりの故障率
no title


36ヶ月(3年間)使用での生存率
no title



38: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:13:42.47 ID:U1hBcTbv.net
>>19
ひどいな、どんな生産管理してるんだろう



23: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:58:19.77 ID:5BStmvcO.net
統計的にずば抜けて(



21: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:54:59.47 ID:3xqI9/7Q.net
一般家庭だと将来の高画質録画用需要くらいかねぇ
あまりに大容量だとデータ飛んだ時の事考えてしまうもんな



22: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:56:18.17 ID:V5eFAYQ4.net
もしかすると、録画用外付けUSBハードディスク、少し待つと安くなるんかな?
今3Tで2万円くらいだけど。



25: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:00:52.38 ID:X5SGEwB0.net
俺の持ってる動画全部入れても余る



24: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 20:58:37.17 ID:GLi/VME6.net
WDも続いてくれ



26: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:02:56.64 ID:eptwMKap.net
全録レコーダー用かな



28: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:05:51.59 ID:Dpq3Ux+q.net
故障率考えたら手を出せない。



29: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:06:32.60 ID:XUk0IhAS.net
海門ではマジでひどい目にあったから二度と買わない。



30: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:06:49.24 ID:Tokq1z3y.net
防犯ビデオ録画用にはいいかもな。



32: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:09:54.19 ID:7CDfFipn.net
 
最低10TBやろ!!!! きりわるいねん!!!



34: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:11:03.85 ID:33wjfmK4.net
海門のHDDはデータ保存用でゴリゴリにアクセスするような用途には向かないな

逆に用途を限ってしまえば安いし早いし悪くない



35: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:11:21.81 ID:uZ26TgA8.net
DMシリーズのごみ売りつけられたからな・・・1年以下でファイルシステム壊れるとかありえない



36: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:12:02.93 ID:Q83abAOh.net
HDD4万台以上の運用データが公開され信頼できる
ハードディスクメーカーの傾向に変化が生じていることが判明
http://gigazine.net/news/20150122-best-hard-disk-2015jan/



51: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:27:38.53 ID:33wjfmK4.net
>>36
これ見ると3TB以外ではそれほど大きい差はないんだな



37: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:12:36.11 ID:lMWxDKN7.net
これだけ大容量だとデータ飛んだ時ののダメージも半端ないから
ただでさえ故障率の高い海門HDDは安くても買う気がしないわ



46: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:21:41.80 ID:C6boAb80.net
>>37
そうだね。俺もRAID1のNAS買うかな



41: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:16:59.19 ID:rNjY9pZR.net
3TB三台買ったほうが良いな



44: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:20:21.39 ID:V5eFAYQ4.net
3台って、電源ユニットの容量とか電気代とか熱とかはどうなん?



43: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:20:24.28 ID:B0VxEE2w.net
WD Red値下げたのむ。



48: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:22:10.87 ID:ligm5CWf.net
Seagate製はチョット…
一番壊れやすいメーカーなのでしょ



50: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:26:37.38 ID:bj1ERFD1.net
8Tかあ
1クール分のアニメ録画できるな



64: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:48:36.93 ID:EM46tN+J.net
Seagateはマジで懲りた
2年で8台中3台が壊れた



47: 名刺は切らしておりまして 2015/02/06(金) 21:22:09.18 ID:UtT9yeYA.net
買わないけど、他社の相場が下がりそうなのが嬉しい


引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1423222862/
スポンサードリンク