1: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 19:57:40.21 ID:YcpibcBT0.net
andorid_ios

 調査会社のKantar Worldpanelは2月4日(現地時間)、 米国でのモバイルOSシェアにおいて2014年の第4四半期にアップルの「iOS」がトップになったと発表した。

 第4四半期の市場シェアは、iOSが47.7%で、Androidが47.6%。
わずかに0.1%だが、米国でiOSがAndroidを抑えてトップになるのは2012年以来とのこと。
これは、「iPhone 6」および「iPhone 6 Plus」のベストセラーによるもので、アップルは米国以外でも、欧州や中国などの市場でシェアを伸ばしているとしている。
http://ascii.jp/elem/000/000/976/976371/


2: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 19:58:57.59 ID:7VQMQTBl0.net
マジかよWindowsPhone捨ててくる



6: アルゼンチンバックブリーカー(京都府)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:00:24.37 ID:IdodSSsd0.net
WindowsPhone…



13: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:05:09.28 ID:l9gA0pU80.net
まあアンドロうんこが束になってかかっても勝てないよな



3: マシンガンチョップ(空)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 19:59:18.28 ID:UknzWBMd0.net
抜きつ抜かれつだな
日本もOS作って頑張れ!!



4: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 19:59:35.11 ID:XDuSnGAp0.net
i イカしてて
O 女にモテる
S ( )



8: ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:01:59.92 ID:5ASZyi030.net
今はiPhone使ってるんだがやっぱりmateが恋しいと泣いてはチンクル困らせる



11: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:04:38.38 ID:jHOzPzzu0.net
コロコロ持ち替えるやつは信用ならねえ



14: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:06:20.35 ID:99loqVxT0.net
当たり前だよ元祖スマホなんだから



16: ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:07:59.12 ID:8B0kwVlZ0.net
>>14
こういう勘違いしてる子結構いそう



24: タイガースープレックス(空)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:16:33.03 ID:bL+mvYcO0.net
>>16
ガチでPalmもSymbianもWMも知らないでiPhoneの起源主張する奴がいる



25: ファイナルカット(岡山県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:16:56.39 ID:e3AB4tfF0.net
>>16
ブラックベリーはスマホに入りますか!?



45: リキラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:49:14.80 ID:3tDoTmco0.net
>>16
馬鹿はほっとけ



15: シューティングスタープレス(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:07:45.01 ID:0IapCngR0.net
感染オンボロイドは終わりだな



17: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:08:32.03 ID:8RJN6DhR0.net
iTunesは捨てがたいがmateも捨てがたい俺はblackberry



58: ときめきメモリアル(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 21:18:10.03 ID:7J+XUrYl0.net
>>17
なんでやねん!



21: ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:13:50.37 ID:7mq8qFuR0.net
Android使ってるのはチョソだけww



22: テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:15:03.86 ID:PRpvgtSJ0.net
一企業の一端末がOSシェアでトップを取ること自体が異常だよなぁ。



76: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:10:43.69 ID:4xttBluC0.net
>>22
それだけ優れているってことだ
鵜匠に飼われる鵜 の泥メーカー機使うアホどもには一生わからん話



5: シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 19:59:44.96 ID:DlkQh84q0.net
独占禁止法で訴えろ



23: シャイニングウィザード(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:15:06.95 ID:yzX2lYjZ0.net
でっかいiphoneがやっぱメリケンには合ってんのかな



31: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:22:46.82 ID:CQZkuT4O0.net
アメリカは情弱大国だからな



33: テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:23:18.91 ID:PRpvgtSJ0.net
>>31
それに勝てないなんて・・・・トホホ



35: チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:27:15.28 ID:EQtKmObL0.net
iPhoneって5あたりから発表されるたびに驚きがないとかApple終わったとか散々言われるけど、なんだかんだで売れまくるんだよな



36: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:28:35.08 ID:NpUD3yGM0.net
アンドロイドはiOSに勝てない
いくらスペック積んでも構造変えないと無理



43: シャイニングウィザード(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:40:21.24 ID:yzX2lYjZ0.net
>>36
もうちょっと具体的にお願いします



82: ラダームーンサルト(福岡県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:37:25.73 ID:OD2RFvRP0.net
>>43
ファミコンの実機で普通にソフトがネイティブに動いてるのがiOSなら
ファミコン上でエミュレータ走らせてさらにその上でソフト
動かしてるのがAndroid。



55: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 21:15:19.73 ID:Z8daVllW0.net
>>36
どっちも元はLinuxじゃないの?

って素人が突っ込んでみるテスト



56: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 21:17:40.52 ID:3IhvqsoX0.net
>>55
Androidはそうだけど、iOSは違う。



59: TEKKAMAKI(四国地方)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 21:19:30.47 ID:V/CTaUFM0.net
>>55
スマホなんてUI/UXの極地みたいな存在なのに
コアがなんだったか、なんて重要じゃないだろ
それとMacOSX/iOSはLinuxじゃなくてBSDだ



74: ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 21:52:55.87 ID:unse155P0.net
>>55
iOS、もといMacはリナックスじゃなくてUNIXベース



37: ニーリフト(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:28:47.01 ID:BjLdidRZ0.net
シェアは半々くらいなんだ
最近の冴えないAppleじゃそんなもんか



40: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:34:15.89 ID:bh9ihCex0.net
>>37
冴えないApple「四半期の売上高と純利益の最高記録更新した」



47: 32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 20:52:59.14 ID:nrk4bgSV0.net
Androidのパチモン感は異常



49: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 21:01:04.15 ID:rOHCj2Ie0.net
泥連合軍が林檎1隊に負けたの?



54: アイアンクロー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 21:14:03.29 ID:bhbOCqqK0.net
日本にはザウルスがあったろ



60: キャプチュード(東日本)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 21:19:49.59 ID:xehFyp+/0.net
とんでもない変わりものもいるけど
基本的に合理主義の国なんだと思うわ



62: ときめきメモリアル(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 21:20:17.58 ID:7J+XUrYl0.net
http://www.youtube.com/watch?v=L0XeQhSnkHg



スティーブ・ジョブズ伝説のプレゼンはたくさんあるがやはりこれ



85: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:42:36.74 ID:qvnb9Dzx0.net
防水になったら乗り換えてもいいんだけどなあ



88: ジャンピングカラテキック(空)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 23:27:37.65 ID:QMBf3dWV0.net
>>85
横浜で防水の技術パクる準備してるから、次かその次には実装されそう。



84: 腕ひしぎ十字固め(福岡県)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 22:41:12.21 ID:EgZ9eIs40.net
【悲報】泥厨の唯一の自慢だったシェアでさえも負ける



53: ニールキック(四国地方)@\(^o^)/ 2015/02/05(木) 21:05:12.04 ID:ysXMqEcw0.net
シェアが0.1勝っただけでこのはしゃぎようwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1423133860/
スポンサードリンク