1: 腕ひしぎ十字固め(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:31:35.03 ID:NQWChFOk0.net
チャットアプリ「WhatsApp」が世界中で使えるSIMカード「WhatSim」
伊Zeromobileは、世界150カ国・地域でチャットアプリ「WhatsApp」が使えるという「WhatsApp」専用SIMカード「WhatSim」を発表した。 「WhatSim」のWebサイトで販売されている。価格は1年間の利用で10ユーロ。送料は5ユーロ。
「WhatSim」の最大の特徴は、チャットアプリ「WhatsApp」の利用に特化した点。「WhatsApp」のテキストチャットについては、制限なく利用できる。
一方、通話も含めてアプリ「WhatsApp」以外は通信を利用できない。
「WhatSim」は世界の150カ国・地域、400以上のキャリアに対応したSIMカードで、対応する通信網には自動的に接続される。 対応国には日本も含まれている。SIMロックフリーのスマートフォンで利用でき、nano、micro、標準の3サイズが用意される。
SIMカード「WhatSim」の利用料は、1年間で10ユーロ。固定費用や月額の課金はなく、SIMカード自体に有効期限は設定されていない。 位置情報および連絡先の共有も制限なく利用できる。
「WhatSim」での写真や動画、ボイスメッセージのやり取りには、別途チャージしたクレジットを利用する。 5ユーロ(最小単位)のチャージで1000クレジットが付与される。世界中のキャリアが4つのゾーンに分けられており、 ユーザーがいる国・地域(ゾーン)によりクレジットの消費量は異なる。例えば日本はゾーン2に分類されており、写真1枚が75クレジット、 動画1本が300クレジット、ボイスメッセージ1件が15クレジットとなっている。ゾーン1(米国など)は最も安く、写真1枚が20クレジット、動画1本が100クレジットなどとなっている。
クレジットは「WhatSim」購入時に予めチャージしておくこともできる。クレジットのリチャージはアプリ上や、パソコン用のWebサイトから行える。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150122_684911.html
3: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:34:02.65 ID:OEswmwyE0.net
ここ日本だぞ
5: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:35:40.68 ID:ULYGvED30.net
日本なのになんで韓国製の韓国に情報送るアプリ使ってんの?
2: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:32:50.77 ID:e+DCia6H0.net
そりゃ日本語対応してないからじゃないの?
もしかして俺の知らん内に対応したの?
もしかして俺の知らん内に対応したの?
7: アイアンフィンガーフロムヘル(四国地方)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:35:57.93 ID:FoUU56fo0.net
普通に日本語表示で使ってるけど。
韓国アプリは嫌なので
LINE使うとか、ありえんし
韓国アプリは嫌なので
LINE使うとか、ありえんし
4: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:34:36.48 ID:TFsxIfih0.net
周りが使ってなきゃ意味ないだろ
6: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:35:47.02 ID:aOE7YgZr0.net
>>1
お前1人で使ってればいいんじゃね?
周りは誰も使ってないだろうけどw
お前1人で使ってればいいんじゃね?
周りは誰も使ってないだろうけどw
9: エクスプロイダー(禿)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:38:12.76 ID:yopiUaKy0.net
繋がる人おらんし
8: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:36:08.10 ID:e+DCia6H0.net
日本じゃラインが強すぎてもう無理だね
これならやるっつっても誰もやってくれない(´・ω・`)
これならやるっつっても誰もやってくれない(´・ω・`)
11: トラースキック(長崎県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:42:30.74 ID:mjlRfogV0.net
日本人は韓国のカモ
12: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:42:56.22 ID:2a5xZJwJ0.net
ワッツアップ入れてるけど、誰も使ってねぇよ
14: ランサルセ(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:43:29.98 ID:snEYUPQQ0.net
>>12
まじか!
誰もつこうてないならつこうてみようかな
まじか!
誰もつこうてないならつこうてみようかな
66: かかと落とし(広島県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 23:05:36.59 ID:jIHEzjln0.net
>>12
自分入れてるから一緒にやろ
周り誰も知らんらしい
皆ラインばっかり
自分入れてるから一緒にやろ
周り誰も知らんらしい
皆ラインばっかり
13: タイガードライバー(家)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:43:28.29 ID:lQNe1jpe0.net
これ有料だろ
smsなんて金払ってまでやるようなもんじゃないし
なしだわ
smsなんて金払ってまでやるようなもんじゃないし
なしだわ
15: ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:45:32.14 ID:OLvcOBED0.net
ラインはスタンプあるからなぁ
16: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:46:07.20 ID:m74+wh650.net
金かかるんだろ
誰もやらねえわな
誰もやらねえわな
17: 垂直落下式DDT(三重県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:46:17.38 ID:Qvgdb5Yb0.net
誰も使ってないコミュニケーションアプリで有料とか……。
まぁ、そもそもついったーもらいんもやってない俺には関係ない話だな
まぁ、そもそもついったーもらいんもやってない俺には関係ない話だな
21: クロスヒールホールド(静岡県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:55:43.74 ID:ZohCJVWn0.net
WhatsAppは無料だべ
専用カードのWhatsSimっつーのが有料って話で
これに需要あるくらい世界中でWhatsAppが使われてるってことなんかね
専用カードのWhatsSimっつーのが有料って話で
これに需要あるくらい世界中でWhatsAppが使われてるってことなんかね
18: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:49:57.52 ID:KDCaZRgR0.net
メールで十分だろ。特別なアプリなしでほとんどの端末で使えるわけだしさ。
19: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:53:27.10 ID:e+DCia6H0.net
>>18
この時代になってやっとチャットに気付いた愚か者はもうメールに戻れないとかほざいてる
この時代になってやっとチャットに気付いた愚か者はもうメールに戻れないとかほざいてる
20: 不知火(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:55:08.60 ID:XlwMgbch0.net
LINEより軽いから使ってる
22: ランサルセ(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 17:57:14.13 ID:snEYUPQQ0.net
朝鮮チャットより良さそうだな
でもこれも電話帳ぶっこ抜かれるの?
でもこれも電話帳ぶっこ抜かれるの?
23: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:04:28.21 ID:e+DCia6H0.net
>>22
裏で取ってるかもしれんが基本何も取られない
たしかデタラメなアドレスでも登録出来るとか
裏で取ってるかもしれんが基本何も取られない
たしかデタラメなアドレスでも登録出来るとか
25: セントーン(福岡県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:09:08.23 ID:ymo+Ncej0.net
ツイッターがミクシー潰したみたいにLINEもワッツアップか他の勢力にやられてほしい
みんなよく平気で朝鮮アプリ使ってるよな気持ち悪すぎる
みんなよく平気で朝鮮アプリ使ってるよな気持ち悪すぎる
74: ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 23:55:05.98 ID:LcFwooqO0.net
>>25
日本人ミーハーだから世界で流行ってるってのが浸透したらこっちに移ってくるよ
日本人ミーハーだから世界で流行ってるってのが浸透したらこっちに移ってくるよ
26: ランサルセ(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:10:11.76 ID:snEYUPQQ0.net
朝鮮チャットきもいから
これつかおうぜ
これつかおうぜ
28: スパイダージャーマン(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:12:24.51 ID:H9jhLuA40.net
LINEと同じシステムの国産ソフトってなんで誰も作らないんだろう
59: TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 21:44:40.58 ID:7pQSan6Y0.net
>>28
そもそもLINEが国産アプリだろ。
韓国に買収されただけで
そもそもLINEが国産アプリだろ。
韓国に買収されただけで
60: パロスペシャル(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 22:13:29.41 ID:El5xEaRZ0.net
>>28
いっぱいあるし、あったよ。
でもあの当時、他の国産はバグばっかで使い物にならなかったりする。
結局LINEが一番安定してたし使いやすかった。
いっぱいあるし、あったよ。
でもあの当時、他の国産はバグばっかで使い物にならなかったりする。
結局LINEが一番安定してたし使いやすかった。
29: 栓抜き攻撃(四国地方)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:12:46.70 ID:mOaknPSP0.net
不正に通信してたのにLINE使うやつら凄いよね
30: ミッドナイトエクスプレス(静岡県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:13:32.24 ID:Qiiz+acL0.net
お前らのライン使わない自慢って何?
自分だけはわかってるアピール?
友達いないだけなのに
自分だけはわかってるアピール?
友達いないだけなのに
35: クロスヒールホールド(静岡県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:30:56.72 ID:ZohCJVWn0.net
>>30
無職とぼっちには不要なもんだからな
使うわけない
無職とぼっちには不要なもんだからな
使うわけない
84: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 15:25:15.23 ID:h9XQlzKT0.net
>>30
友達いないだけだよ
友達いないだけだよ
36: ランサルセ(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:31:16.80 ID:snEYUPQQ0.net
LINEって呼ぶからダメなんだろ
ちゃんと 朝鮮チャット と呼んでやろうぜw
ちゃんと 朝鮮チャット と呼んでやろうぜw
37: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:35:19.85 ID:Mwdpa0cJ0.net
韓国製であることは別にいいけど、行政機関による恣意的な盗聴が合法な国にサーバがあるサービスなのがな。
公務員やマスコミ、社会的地位のある人まで使うのは問題がありすぎる。
公務員やマスコミ、社会的地位のある人まで使うのは問題がありすぎる。
38: 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:38:26.77 ID:oCC1NIgT0.net
まあこれを進めるのはいいんじゃないですか?
リアルで朝鮮製だからとか言ってたらぼっち確定ですけど
リアルで朝鮮製だからとか言ってたらぼっち確定ですけど
39: ファイナルカット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:49:55.90 ID:lwyWXKKU0.net
ぼっちだかなんだかわからんけど、使わないわ
仕事でまで使う奴の見たけど、もう友達感覚なー
なぁなぁで仕事したくねぇわ
仕事でまで使う奴の見たけど、もう友達感覚なー
なぁなぁで仕事したくねぇわ
40: ドラゴンスリーパー(茨城県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:51:09.77 ID:rz4m1HrV0.net
電通様が許可したYahooとLine以外をジャップが使っていいわけねーだろ
44: ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 19:13:48.03 ID:H9dSsAFI0.net
どうせ友達居ないから要らないです
45: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 19:15:29.31 ID:GCwVM6420.net
いまだにLINEを韓国がどうこうで使わない人って
会社で周りにLINE使ってる人がいたら熱弁はじめたりするの?
会社で周りにLINE使ってる人がいたら熱弁はじめたりするの?
46: ジャンピングカラテキック(京都府)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 19:18:33.09 ID:wyEmNymi0.net
使う用がないっつーてるだろ
まあbowlrollとかでたまにSNS認証が必要だからツイアカは持ってるけど
まあbowlrollとかでたまにSNS認証が必要だからツイアカは持ってるけど
48: パロスペシャル(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 19:38:47.51 ID:Zm4giH1w0.net
おれも、What'AppとSMSくらいしか使わない
LINE使ったことなくて彼女の画面みせてもらったが子供っぽくて良いと思わなかった
LINE使ったことなくて彼女の画面みせてもらったが子供っぽくて良いと思わなかった
50: 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 19:53:00.33 ID:dbxQvVn50.net
>>48
友達いないんだw
てか彼女もいないでしょ?強がらないのwww
友達いないんだw
てか彼女もいないでしょ?強がらないのwww
49: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 19:41:26.10 ID:8WJgfUxr0.net
わっつあっぷ入れたけど、周り誰も使って無くて死蔵
52: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 20:02:52.36 ID:xLDZmDG80.net
LINEはメールも電話もタダ
54: パロスペシャル(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 20:24:54.01 ID:El5xEaRZ0.net
ネトウヨは宗教上の理由でLINEを使えないんじゃなくって、
友達がいないから使う必要がないが正解
友達がいないから使う必要がないが正解
57: デンジャラスバックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 20:42:08.78 ID:bYt6iQGt0.net
フェイスブックも大概なもんだが、ソシャゲーっぽさが無くて偽善性が薄れるから、ややましに感じるのかなw
58: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 20:42:25.79 ID:h2kjXlFZ0.net
友達少ねえからメールと通話で足りる。
61: パロスペシャル(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 22:16:06.90 ID:El5xEaRZ0.net
WEBアプリとかスマホアプリは韓国人のほうが日本人より簡単に作るんだよ。
日本人は独自ライブラリとか使ってバグいっぱいで使い勝手が古臭くて使いづらい糞アプリが多いような気がする。
日本人は独自ライブラリとか使ってバグいっぱいで使い勝手が古臭くて使いづらい糞アプリが多いような気がする。
62: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 22:19:29.01 ID:DtD+Ds2d0.net
DeNAがcommを作って推してたけどネットで「comm」を検索すると
韓国NAVERまとめの「commはこんなにも危険」というまとめ記事が
いつも一番上にきてたな
韓国NAVERまとめの「commはこんなにも危険」というまとめ記事が
いつも一番上にきてたな
63: ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 22:26:39.97 ID:co9Azjkb0.net
公務員はLINE禁止にして欲しいな
代わりに日本企業でやってくれよ
チョソにデータ送るようなソフトなんて使わないで欲しい
代わりに日本企業でやってくれよ
チョソにデータ送るようなソフトなんて使わないで欲しい
69: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 23:17:38.83 ID:YBHylt7E0.net
LINEは駄目でSkypeはOK が意味わからん。仕事でも平気でSkypeでウェブ会議する会社とかあるし。LINEがおもちゃならSkypeもおもちゃだろ。
70: クロスヒールホールド(静岡県)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 23:41:14.95 ID:ZohCJVWn0.net
>>69
Lineは昔アドレス帳丸投げしないと使えなかった
今は選択可能だけどセキュリティに敏感な人からはイメージよくない
Lineは昔アドレス帳丸投げしないと使えなかった
今は選択可能だけどセキュリティに敏感な人からはイメージよくない
75: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 23:57:17.95 ID:79ldRM7b0.net
>>70
選択可能とは言っても、それは同期にユーザーが使うか選べるだけで裏では何されてるか分からんからな
権限として設定されているのであればアプリ側はいつでも読み取れる状態だし
選択可能とは言っても、それは同期にユーザーが使うか選べるだけで裏では何されてるか分からんからな
権限として設定されているのであればアプリ側はいつでも読み取れる状態だし
72: タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 23:49:19.15 ID:1g+xv4GA0.net
ハングアウトでいいだろ。
WhatsAppは有料だし。
WhatsAppは有料だし。
78: ジャーマンスープレックス(福井県)@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 09:23:07.90 ID:E/QYGn+N0.net
>>72
オレもハングアウト派
Gmailがあれば余計なアカウントは作らないで済むし、
通話の音声もskype以上だし、pcから送れるし、スタンプも使える
オレもハングアウト派
Gmailがあれば余計なアカウントは作らないで済むし、
通話の音声もskype以上だし、pcから送れるし、スタンプも使える
88: 魔神風車固め(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 15:52:55.34 ID:VyvAVZeD0.net
Android使ってる時点で手遅れかもしれんがGoogleは信用できないからハングアウトは嫌だな
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1422693095/
コメント
コメント一覧 (1)
周りがLINE使ってるとこでこんな事言ってるんなら
間違いなく友達いないんだろうな
コメントする