335: 不明なデバイスさん 2015/01/22(木) 23:20:01.26 ID:hywP79mx
337: 不明なデバイスさん 2015/01/22(木) 23:30:39.06 ID:wBtZfMZz
>>335
12ブラウザ並べて12アカでやれってことだよ
あとそのアームポールなに?
12ブラウザ並べて12アカでやれってことだよ
あとそのアームポールなに?
348: 不明なデバイスさん 2015/01/23(金) 08:33:19.27 ID:pH1Wjajj
>>337
>あとそのアームポールなに?
サンコーポールに
腕はLXで
背面マウントはMXオマケの200mm変換板4本流用
>あとそのアームポールなに?
サンコーポールに
腕はLXで
背面マウントはMXオマケの200mm変換板4本流用
354: 不明なデバイスさん 2015/01/23(金) 12:57:34.82 ID:xDGPFmYh
>>348
サンコーポールかー
見た感じ100cmのやつかな
すげー長いw
サンコーポールかー
見た感じ100cmのやつかな
すげー長いw
346: 不明なデバイスさん 2015/01/23(金) 01:33:37.90 ID:lfs8qi4P
尼12/16組、すごいものを買ってしまったwww
2560*1440が一番自分には良いかな
2560*1440が一番自分には良いかな
347: 不明なデバイスさん 2015/01/23(金) 04:39:39.89 ID:fq2EABTX
>>346
期待はずれ?
期待はずれ?
349: 不明なデバイスさん 2015/01/23(金) 08:42:15.14 ID:XSsZWQtH
>>346
慣れると戻れなくなるよ。
数日後に、ディスプレイに2560x1440の画像を、表示すると
とても小さくて萎える
慣れると戻れなくなるよ。
数日後に、ディスプレイに2560x1440の画像を、表示すると
とても小さくて萎える
384: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 12:10:40.39 ID:Yd137YO2
40inch意外とすぐ慣れました。フリッカーも全くわからずで快適です。
374: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 01:43:12.54 ID:KZZEGeWn
使用二日目です。
HD6670とマザボHD4000で、この製品とビエラ42インチ×2、iiyama21.5インチマルチディスプレイ問題なしw
最初マウスのかくかくがあったけど設定でどうにかなる。
グラボは近いうちにこうかんしたい!
HD6670とマザボHD4000で、この製品とビエラ42インチ×2、iiyama21.5インチマルチディスプレイ問題なしw
最初マウスのかくかくがあったけど設定でどうにかなる。
グラボは近いうちにこうかんしたい!
375: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 07:26:27.01 ID:gGn1Wwrj
>>374
6670ってこのモニタで60Hz出るの?
その世代は30Hzだと思ってたんだけど
6670ってこのモニタで60Hz出るの?
その世代は30Hzだと思ってたんだけど
377: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 10:17:31.88 ID:NwoHai8D
さっき届いたが電源入らん‥初期不良か?!
378: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 10:23:02.95 ID:X7OqE6lc
>>377
ブレーカー落ちてるんじゃね?
ブレーカー落ちてるんじゃね?
379: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 10:29:19.96 ID:NwoHai8D
それはないす。部屋電気も着いてる。電源ボタンは向かって右後ろですよね?
383: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 12:01:48.11 ID:jV37cIEw
>>377
絶対電源はいらないって言う人出てくると思った
俺は30分くらい途方にくれてた・・・
絶対電源はいらないって言う人出てくると思った
俺は30分くらい途方にくれてた・・・
380: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 10:37:15.61 ID:NwoHai8D
スマン!お騒がせした。電源ボタンの横の四角いやつ長押ししたらonしました。
382: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 11:14:57.02 ID:CmqnYxF6
>>380
俺も、最初は、そう思った。
やっぱり電源ON/OFFは戸惑うよな。
今は面倒だからディスプレイの電源は入れっぱなしにしてる。
俺も、最初は、そう思った。
やっぱり電源ON/OFFは戸惑うよな。
今は面倒だからディスプレイの電源は入れっぱなしにしてる。
387: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 13:25:44.91 ID:6crwHbF4
388: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 13:27:14.22 ID:CmqnYxF6
>>387
なんだ、ディスプレイ小さいなと思ったら
机がでかいだけか
なんだ、ディスプレイ小さいなと思ったら
机がでかいだけか
389: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 13:29:11.15 ID:jV37cIEw
>>387
ギンガムの膝かけとブレンディのダンボールで台無しワロタ
ギンガムの膝かけとブレンディのダンボールで台無しワロタ
390: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 13:29:35.88 ID:S+fz8BEr
>>387
何だこのシャレオツ感わ
何だこのシャレオツ感わ
399: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 15:40:49.34 ID:DgNPpwjK
>>387
ブロックの上にスピーカー載せるのやめれ!w
ちゃんとしたインシュレーター買いなよ。
ブロックの上にスピーカー載せるのやめれ!w
ちゃんとしたインシュレーター買いなよ。
402: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 17:05:36.44 ID:ex8TnBjd
404: 脱線上等w 2015/01/24(土) 17:56:50.28 ID:WirWzpXK
>>402
あら、すまん。
スマホで見たらブロックに見えたから。
あら、すまん。
スマホで見たらブロックに見えたから。
422: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 21:26:45.11 ID:nFB60a2o
>>387
かっこいいなー
これ2枚使ってる人いる?
予想以上にだかいな
かっこいいなー
これ2枚使ってる人いる?
予想以上にだかいな
392: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 13:51:55.73 ID:hjsi9KxB
ぶるじょあのにおいがする
396: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 15:09:00.01 ID:1L6GadzU
こんなもん見せびらかすためにあれもこれもセッティングして掃除してアップしてる事実がクソ気持ち悪い
こういうのは部屋晒しスレでやって
こういうのは部屋晒しスレでやって
400: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 15:52:02.37 ID:gKAm5vv6
>>396
そんな想像できるお前が一番気持ち悪いな
そんな想像できるお前が一番気持ち悪いな
416: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 20:30:47.36 ID:NwoHai8D
しかしなかなか快適やわぁ。もう30インチ以下には戻れんな
417: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 20:38:45.17 ID:saqzvWY7
目が疲れ易く感じる俺は少数派なんだろうか。
画質には満足なんだけどなぁ。
画質には満足なんだけどなぁ。
418: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 20:44:21.13 ID:CmqnYxF6
>>417
俺も疲れやすいと思った。
輝度等を調整すれば、だいぶ改善する
俺も疲れやすいと思った。
輝度等を調整すれば、だいぶ改善する
421: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 21:22:53.08 ID:Y++wwyYC
>>417
フリッカーのせいかもしれないので
携帯か何かで縞々模様が出なくなるくらいの輝度まで上げてみる。
もしくはフリッカーを低減しようと輝度を100まで上げてるなら
逆にフリッカーが出ない値まで下げてみる。
その場合、ガンマの調整もしたほうがいい
フリッカーのせいかもしれないので
携帯か何かで縞々模様が出なくなるくらいの輝度まで上げてみる。
もしくはフリッカーを低減しようと輝度を100まで上げてるなら
逆にフリッカーが出ない値まで下げてみる。
その場合、ガンマの調整もしたほうがいい
429: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 22:57:29.58 ID:DjpArRWP
430: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 23:00:23.60 ID:ciVnwEYF
>>429
壁紙ちょうだい
壁紙ちょうだい
431: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 23:10:50.96 ID:DjpArRWP
428: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 22:55:01.12 ID:DjQQOcz0
画面広くなるとマウスよりトラックボールの方が楽になるんかな?
それともこのくらいの広さじゃ関係ないかな?
それともこのくらいの広さじゃ関係ないかな?
432: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 23:16:40.72 ID:5tBXimU/
マウスだとかなり移動が面倒い。かといって速度あげるのも使いづらいし。
~トラックボール派より~
~トラックボール派より~
435: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 23:27:02.22 ID:DjpArRWP
>>432
横二枚並べたデュアルディスプレイだと思えば許容範囲かな、マウスの移動。
これだけ大きいとタッチセンサとかのほうが、かえって楽かもね。
横二枚並べたデュアルディスプレイだと思えば許容範囲かな、マウスの移動。
これだけ大きいとタッチセンサとかのほうが、かえって楽かもね。
434: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 23:19:34.32 ID:Y++wwyYC
トラックボールの利点は
マウスパッドが要らない
布団の中からでも操作性は一緒(無線の場合)
ってところ。もう10年以上つかってるわ
ゲームするには向いてないだろうけど
マウスパッドが要らない
布団の中からでも操作性は一緒(無線の場合)
ってところ。もう10年以上つかってるわ
ゲームするには向いてないだろうけど
439: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 23:48:07.43 ID:DjpArRWP
マウス二個接続するって手もあるな。
ポインタは一個しかでないけど、片手の移動で足りなくなった分をもう一方の手でおぎなう。
右半分は右手、左半分は左手、真ん中でポインタの受け渡しみたいな。
ポインタは一個しかでないけど、片手の移動で足りなくなった分をもう一方の手でおぎなう。
右半分は右手、左半分は左手、真ん中でポインタの受け渡しみたいな。
438: 不明なデバイスさん 2015/01/24(土) 23:40:49.01 ID:jV37cIEw
暇だからまとめてみた。が、テンプレにいらないレベルの内容の気がする。
■Q&A
Q.内蔵スピーカーはどうですか?
A.おまけ以下の音質なので外付けスピーカー推奨。
Q.電源スイッチをオンにしても電源が入らない!
A.電源スイッチオンの状態でスティックボタンを長押し。
Q.3840x2160で60Hzが選べない!
A.モニタの設定をデフォのDP1.1から1.2に変更。それでもダメならケーブルの相性等。
Q.お勧め設定教えて!
A. 下を基本にお好みで。輝度・ガンマ・色温度は自分に合うように調整必須。SmartImageはエコがお勧め。
[SmartImage]
エコ
[画像]
輝度 55
コントラスト 25
シャープネス 50
SmartResponse オフ
SmartContrast オフ
ガンマ 2.6
PixelOrbiting オフ
[色]
色温度 6500K
■その他お勧めグッズ
VESA変換プレート200x200 MARMVESA200 サンコー(VESA100x100のアームを200x200に変換)
■Q&A
Q.内蔵スピーカーはどうですか?
A.おまけ以下の音質なので外付けスピーカー推奨。
Q.電源スイッチをオンにしても電源が入らない!
A.電源スイッチオンの状態でスティックボタンを長押し。
Q.3840x2160で60Hzが選べない!
A.モニタの設定をデフォのDP1.1から1.2に変更。それでもダメならケーブルの相性等。
Q.お勧め設定教えて!
A. 下を基本にお好みで。輝度・ガンマ・色温度は自分に合うように調整必須。SmartImageはエコがお勧め。
[SmartImage]
エコ
[画像]
輝度 55
コントラスト 25
シャープネス 50
SmartResponse オフ
SmartContrast オフ
ガンマ 2.6
PixelOrbiting オフ
[色]
色温度 6500K
■その他お勧めグッズ
VESA変換プレート200x200 MARMVESA200 サンコー(VESA100x100のアームを200x200に変換)
サンコー VESA変換プレート200x200 MARMVESA200
posted with amazlet at 15.01.25
サンコー (2014-10-06)
売り上げランキング: 13,466
売り上げランキング: 13,466
440: 不明なデバイスさん 2015/01/25(日) 00:20:13.86 ID:nMHhAQdv
俺は、こんな設定で使ってる。
グラデーションを表示させながら、いろんな設定を試してみたけど、
SmartImageの設定は、それほど重要ではなく、
コントラストを落とすことにより、画面の輝度の高い部分(白ベタ)
の輝度を落とすことが、目を疲れなくするキモだと思う。
輝度は40~70くらいの間でお好みで
コントラストは、20~40くらいの間がオススメ
落ち着いたところは、>>438の設定と、ほとんど同じ
[SmartImage]
Smart Uniformity
[画像]
輝度 50
コントラスト 35
シャープネス 50
SmartResponse 高速 (弱)
SmartContrast オフ
ガンマ 2.2
PixelOrbiting オフ
[色]
色温度 6500K (付属CDのソフトでキャリブレーション有り)
グラデーションを表示させながら、いろんな設定を試してみたけど、
SmartImageの設定は、それほど重要ではなく、
コントラストを落とすことにより、画面の輝度の高い部分(白ベタ)
の輝度を落とすことが、目を疲れなくするキモだと思う。
輝度は40~70くらいの間でお好みで
コントラストは、20~40くらいの間がオススメ
落ち着いたところは、>>438の設定と、ほとんど同じ
[SmartImage]
Smart Uniformity
[画像]
輝度 50
コントラスト 35
シャープネス 50
SmartResponse 高速 (弱)
SmartContrast オフ
ガンマ 2.2
PixelOrbiting オフ
[色]
色温度 6500K (付属CDのソフトでキャリブレーション有り)
441: 不明なデバイスさん 2015/01/25(日) 00:36:38.80 ID:nMHhAQdv
451: 不明なデバイスさん 2015/01/25(日) 10:25:11.65 ID:nMHhAQdv
輝度100 コントラスト0でも、そんなに色が破綻しないことに気づいた
フリッカーが見えて困っている人は、↓の設定を試してみて欲しい
(グラフィックボードに設定で、さらに暗くすることもできる)
[SmartImage]
オフ
[画像]
輝度 100
コントラスト 0
シャープネス 50
SmartResponse 高速 (弱)
SmartContrast オフ
ガンマ 2.6
PixelOrbiting オフ
[色]
色温度 6500K (付属CDのソフトでキャリブレーション有り)
フリッカーが見えて困っている人は、↓の設定を試してみて欲しい
(グラフィックボードに設定で、さらに暗くすることもできる)
[SmartImage]
オフ
[画像]
輝度 100
コントラスト 0
シャープネス 50
SmartResponse 高速 (弱)
SmartContrast オフ
ガンマ 2.6
PixelOrbiting オフ
[色]
色温度 6500K (付属CDのソフトでキャリブレーション有り)
452: 不明なデバイスさん 2015/01/25(日) 10:42:20.35 ID:AQBGggwC
>>451
ほぼ同じだけど輝度だけもうちょっと低い
フリッカーは100だと携帯のカメラ越しでもみえない
多分敏感な人じゃなければ85くらいまでは落とせると思う
ほぼ同じだけど輝度だけもうちょっと低い
フリッカーは100だと携帯のカメラ越しでもみえない
多分敏感な人じゃなければ85くらいまでは落とせると思う
453: 不明なデバイスさん 2015/01/25(日) 10:47:22.41 ID:kFQKnW9+
室内照明やディスプレイまでの距離とかも関係あるし、設定を公開しても意味ないんじゃない?
445: 不明なデバイスさん 2015/01/25(日) 08:50:12.67 ID:zbZSW21N
設置終わった。
今までメインで使ってた隣のEV3237の方がやっぱり綺麗に映っているように思う。
まあ、こっちの方がサイズも大きいし、その分粗いのは仕方ないか。
あと、些細なことかもしれんが2つほど。
1.出荷時、ベゼルに貼られているフィルムだけど、「PHILIPS」のロゴが書いてある部分は
別パーツになっていて、フィルムはその下のベゼルに対しても貼られているので、うまく
剥がせなかった。結局、裏のネジを外し、パーツ浮かして剥がした。
2.電源ONで「PHILIPS」のロゴの横に白色LEDが点灯するんだけど、ちょっと眩しいかも。
(ちょっと神経質すぎるかな)
今までメインで使ってた隣のEV3237の方がやっぱり綺麗に映っているように思う。
まあ、こっちの方がサイズも大きいし、その分粗いのは仕方ないか。
あと、些細なことかもしれんが2つほど。
1.出荷時、ベゼルに貼られているフィルムだけど、「PHILIPS」のロゴが書いてある部分は
別パーツになっていて、フィルムはその下のベゼルに対しても貼られているので、うまく
剥がせなかった。結局、裏のネジを外し、パーツ浮かして剥がした。
2.電源ONで「PHILIPS」のロゴの横に白色LEDが点灯するんだけど、ちょっと眩しいかも。
(ちょっと神経質すぎるかな)
448: 不明なデバイスさん 2015/01/25(日) 09:48:09.83 ID:0ngO9cMl
>>445
LED消せないのかよ
LED消せないのかよ
450: 不明なデバイスさん 2015/01/25(日) 10:20:42.01 ID:zbZSW21N
>>448
消せないみたい。
消せないみたい。
449: 不明なデバイスさん 2015/01/25(日) 10:04:26.53 ID:1EMWrVnj
LED明る過ぎる件は前もあがってたね。メンディングテープ2枚重ねでマスキングするとかなんとか。
452: 不明なデバイスさん 2015/01/25(日) 10:42:20.35 ID:AQBGggwC
>>449
LEDは丸いシール上から張ったわ。
こういうの正直設定から消灯できるようにしていいと思うんだけどなぁ
LEDは丸いシール上から張ったわ。
こういうの正直設定から消灯できるようにしていいと思うんだけどなぁ
PHILIPS(ディスプレイ) 40型4K対応ワイド液晶ディスプレイ 5年間フル保証 BDM4065UC/11
posted with amazlet at 15.07.27
Philips(フィリップス) (2014-12-27)
売り上げランキング: 1,152
売り上げランキング: 1,152
引用元 https://peace.2ch.sc/test/read.cgi/hard/1420968717/
コメントする