1: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:04:59.19 ID:tTQyAHEv0.net
main_img20
ソフトバンクモバイルやワイモバイルなど4社を合併=ソフトバンク

ソフトバンク は23日、携帯電話事業を手掛けるソフトバンクモバイルとブロードバンドサービスを展開するソフトバンクBB、固定通信事業のソフトバンクテレコム、「Yモバイル」ブランドで携帯電話事業を展開するワイモバイルの4社を4月1日付で合併させると発表した。

ソフトバンクモバイルが存続会社となり、ソフトバンクBB、ソフトバンクテレコム、ワイモバイルは解散する。

 *この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。
https://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0V21L720150123


6: ジャンピングエルボーアタック(禿)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:09:16.85 ID:/q/agzru0.net
看板ころころ変わりすぎ



3: ファルコンアロー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:07:22.58 ID:yHw8KRxa0.net
どーでもいい



4: 断崖式ニードロップ(禿)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:07:26.43 ID:FUgM9sbK0.net
イーモバイルから使ってたが、こりゃ値上げ間違いなしだな



9: TEKKAMAKI(禿)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:12:40.68 ID:8V5MKj0Y0.net
>>4
2年の契約期間は同じ条件
それ以降が困るな



5: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:08:32.02 ID:P05WtdfL0.net
ソクソバンクに社名変えたら?



8: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:10:50.61 ID:AQFSTwSh0.net
これでいよいよPHSは終焉だろうか。
寂しいな



11: フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:13:07.40 ID:E/H1c/RR0.net
最初からそうやってればよかったのに、何で回りくどいことを
看板書き換えだけでもだいぶ出費だろうにな
まあそれくらいはごみのようなもんだろうが、海外投資家などへ
迷走してる印象を与えるのは避けられないな



29: バックドロップホールド(空)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:29:17.14 ID:v9te9spg0.net
何がしたいんだよ
この間、ウィルコムとイーモバイルをくっ付けて
ワイモバイルにしたところやろ



7: バズソーキック(禿)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:09:27.57 ID:LoXfbacG0.net
グループ会社は、電波割り当てにおいて一社扱いになったから、分けておく必要がなくなったんだろうな。



12: トラースキック(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:13:21.17 ID:U+FH+mTm0.net
携帯キャリアを裏で操ってるのは総務省



15: 急所攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:15:47.80 ID:AawCfjE20.net
禿は何がしたいの?
ワイモバイルもemobile吸収して最近変えたばっかじゃん



14: アキレス腱固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:14:36.85 ID:SI0DU7pA0.net
電波の割り当てがキャリアごとじゃなくてグループごとになったから
ワイモバイルを独立させておく意味がないってことなんだろうけど



16: ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:18:40.44 ID://gG15540.net
>>14
ほう、そういうことか



23: ニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:25:21.16 ID:4g7LDZRm0.net
>>14
そんな変更あったのか



41: 腕ひしぎ十字固め(静岡県)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:37:20.29 ID:eYvQZRpj0.net
>>14
なるほど



43: アンクルホールド(群馬県)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:41:39.95 ID:06RGHT1e0.net
>>14
納得
狡賢いわ



18: 32文ロケット砲(空)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:19:58.37 ID:aLCnRXoP0.net
フリーsimにしちぁえ



19: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:20:06.37 ID:VxMEVZfF0.net
そして統廃合

そしてみなみさんさよなら



20: 頭突き(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:21:39.43 ID:FXBElh4s0.net
ソフトバンクテレコムって日本テレコムの成れの果てだっけ



22: バックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:24:48.75 ID:g2HE01TB0.net
>>20
正解 メタルのサービス名はおとくライン



30: 張り手(茸)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:30:42.91 ID:NzRzBnIh0.net
>>20
今でも日本テレコムな俺は遂にこの時を迎える事になるのか!永いこと有り難うJ-DSL
局舎内の設備を統合したら遅くなるんだろうなぁー
出方次第で乗り換えるかね?



21: ストマッククロー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:23:29.17 ID:6Gxn2beWO.net
Yモバブランドはそのままだから何も変わらん。
業界2位になったって事や



24: 垂直落下式DDT(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:26:04.72 ID:sC46k5Pd0.net
NEXUS6が買える人が増える



25: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:27:37.20 ID:YQpvUNok0.net
ソフトバンク嫌いという理由でウィルコム使っていたのにな。
年間契約きれるタイミングで乗り換える事にするわ。



26: 目潰し(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:27:57.25 ID:ehhLvFH60.net
>>1
gyaoも傘下に入れてもっとモバイルで使いやすくしてくれ。他の動画サイトと比べても重すぎる。去年の夏まではそんなこともなかったのに。



27: クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:28:41.08 ID:XPND6BLI0.net
SBMとEMの帯域でCAが使えたり
光や電話回線とのセットを薦めるようになるのかな



28: 不知火(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:28:51.24 ID:GO1qI1Ee0.net
ワイはモバイルやプロゴルファーモバイルや



31: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:31:00.34 ID:QSJVbdpv0.net
電池交換でわざわざ専門ショップまで足伸ばしてたけど
ワイモバは近所にあるから便利になるのかな



32: 栓抜き攻撃(空)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:31:31.61 ID:X5ZLak3D0.net
近所のショッピングセンターの
1階のYモバイルがソフトバンクになったら
1階も2階もソフトバンクになるじゃないか



48: ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:50:26.54 ID://gG15540.net
>>32
ブランドだけしばらく残るんじゃないか?
まあその内全キャリアを1窓口で扱えるようになると思うけど
それこそ無駄だしね



36: エメラルドフロウジョン(禿)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:33:58.87 ID:DYdfKZlM0.net
こりゃPHSも消されるな



34: 32文ロケット砲(空)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:32:13.88 ID:aLCnRXoP0.net
快適だったイーモバイル環境に禿の貧民がなだれこんできた
さっさと逃げ出したほうがいいぞ
2年毎に契約更新でどんな不利な契約されてるかわからない



35: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:32:32.18 ID:wSikKnp00.net
なんやねんもつ



37: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:34:13.05 ID:NoycHprF0.net
こういう事へのレスポンスの速さは素直にスゲーと思う
老害経営者のあうと茸は見習え



38: ダイビングヘッドバット(京都府)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:35:42.32 ID:uwEkcJgm0.net
オレモバイルやワタシモバイルも買収しろ



39: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:35:52.31 ID:XbUOm7fO0.net
ODNの俺、変遷を続ける会社名を最後まで見届けるつもり。



40: ツームストンパイルドライバー(空)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:36:02.24 ID:914mDvLG0.net
ワイモバになった時抜けてよかった



42: トラースキック(西日本)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:37:45.58 ID:Pq28FN330.net
下っ端の俺はまた翻弄させられるしかないのか



44: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:43:07.52 ID:aI5TTObW0.net
>>42
社員乙



45: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:44:56.65 ID:5eqirEtO0.net
クレーム入れても「会社の構成が変わりましたので」で逃げ切るパターン



46: 河津掛け(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:46:27.75 ID:zqspTwC50.net
SoftBankとワイモバイルの料金は今のままでプラン名変えるのかな



47: ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:49:13.95 ID:n+AcgX2Q0.net
マイラインでは日本テレコム使ってたな



49: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:56:29.53 ID:9d56vxxi0.net
2014年08月01日 イー・モバイル+ウィルコム = ワイモバイル
2015年04月01日 ワイモバイル → ソフトバンクモバイル

8ヵ月かぁ。



50: ときめきメモリアル(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:57:54.58 ID:msF//nOV0.net
ぐるぐる回ってバターになる訳か



52: ボマイェ(茸)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 13:00:22.73 ID:8Hoymfz/0.net
すごくどうでもいい



17: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 12:18:58.86 ID:2930ol3Y0.net
なんだかよくわからんけどこれからもお世話になります


引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1421982299/
スポンサードリンク