1: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/14(水) 23:49:18.53 ID:kZ2+G1eI0
5: 16文キック(福岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/14(水) 23:51:04.74 ID:5Lu+bee00
2chmate使いたい→Android
これだけ
これだけ
66: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 08:06:27.74 ID:1mm5MYx70
クソみたいなマルウェア入りのアプリが大量にあるだけじゃないの?
2: ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/14(水) 23:50:07.48 ID:dKg79pJy0
PCでエミュレーター使えばどっちも遊べるよね
3: 膝靭帯固め(北海道)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/14(水) 23:50:39.89 ID:LZmT3yHZ0
皆持ってるから欲しいだけでない?
6: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/14(水) 23:51:22.61 ID:ddWQIAnb0
ちょうどいい大きさで持ちやすい!→
あれだけ嫌だなんだと拒絶してた大勢はどこに消えたンゴ…
あれだけ嫌だなんだと拒絶してた大勢はどこに消えたンゴ…
7: 栓抜き攻撃(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/14(水) 23:51:41.11 ID:k50Vqeax0
google playにはitunesがない
ただそれだけ
ただそれだけ
12: ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/14(水) 23:54:57.11 ID:Pje2racC0
>>7
リモートデスクトップで自宅PC起動すれば問題ない
リモートデスクトップで自宅PC起動すれば問題ない
8: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/14(水) 23:52:36.65 ID:AtW5SQcO0
>>7
無くても支障ない
無くても支障ない
16: 栓抜き攻撃(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/14(水) 23:56:05.93 ID:k50Vqeax0
>>8
android擁護もそう言って消えて行きました
android擁護もそう言って消えて行きました
20: ハイキック(catv?)@\(^o^)/ ©2ch.net 投稿日:2015/01/15(木) 00:09:10.17 ID:fMbV9Wzl0
>>16
意味分からん
PCから転送すりゃ話終るだろ
その程度も出来ないからマカーはアホって言われるんだよww
意味分からん
PCから転送すりゃ話終るだろ
その程度も出来ないからマカーはアホって言われるんだよww
9: バーニングハンマー(栃木県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/14(水) 23:53:34.03 ID:DGhfuWJS0
ウェブブラウザとGoogleマップスとFeedlyがあればなんでもいいよ
10: パイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/14(水) 23:53:41.27 ID:2mZ1V4lr0
操作性に統一感のない糞アプリしかないがな
15: タイガースープレックス(空)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/14(水) 23:55:53.75 ID:/nlfCK0F0
>>10
アプリのUIは林檎の方が明らかに酷いだろ…。
戻るボタンが上だったり下だったり酷いもんだ。
アプリのUIは林檎の方が明らかに酷いだろ…。
戻るボタンが上だったり下だったり酷いもんだ。
11: 16文キック(茨城県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/14(水) 23:54:39.76 ID:bysosdWJ0
クソアプリてんこ盛り
52: 32文ロケット砲(京都府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 01:17:04.73 ID:s+OQ2R5D0
ハードルが高い
審査が厳しい
コレで嫌になる
審査が厳しい
コレで嫌になる
24: ラダームーンサルト(鹿児島県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 00:12:00.51 ID:BCrv1iiA0
知ってた
つか騙された
つか騙された
25: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 00:12:49.99 ID:7B1/C23e0
Androidなんかやぼったい
サイトで例えると楽天みたいな感じ
サイトで例えると楽天みたいな感じ
26: テキサスクローバーホールド(富山県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 00:16:09.17 ID:AH1bLFLN0
でもまあ泥はアプリあっても使えるのはどんだけあるかって話になるね
クソも多いからな
比べてりんごは更に極々一握りしか無いがなwwwwwwww
ってか4sで終わってるね
アプリはもちろんクレードルすらロクなのがねえ
クソも多いからな
比べてりんごは更に極々一握りしか無いがなwwwwwwww
ってか4sで終わってるね
アプリはもちろんクレードルすらロクなのがねえ
27: タイガードライバー(空)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 00:16:11.03 ID:i+EHvEAD0
iPhoneが良いと思うのは3つ。
1.比較的古い端末でも最新OSにアプデできる。
2.デフォルトでアプリのアイコンデザインが統一されている。
3.簡単に丸ごとバックアップできる。
これだけだね。
1.比較的古い端末でも最新OSにアプデできる。
2.デフォルトでアプリのアイコンデザインが統一されている。
3.簡単に丸ごとバックアップできる。
これだけだね。
28: ジャンピングパワーボム(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 00:17:13.53 ID:BZv3ai/u0
べつにいいじゃん
29: キングコングニードロップ(徳島県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 00:18:26.95 ID:38iNAqD90
iOSにも優れた点があるぞ。
iTunesカードがたまに割引されているので
実質、アプリがGoogle Playよりも安く買える!
iTunesカードがたまに割引されているので
実質、アプリがGoogle Playよりも安く買える!
31: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 00:22:09.14 ID:WVovuZ2m0
違う違う。
もう使い慣れてしまって他の面倒なのよ。
もう3Sから使用しているから。
もう使い慣れてしまって他の面倒なのよ。
もう3Sから使用しているから。
35: ブラディサンデー(catv?)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 00:23:42.31 ID:Im3nkd6E0
>>1
こんなんいいから
とにかくappleは
SIMフリーiPhoneの販売を再開しろ
こんなんいいから
とにかくappleは
SIMフリーiPhoneの販売を再開しろ
36: バズソーキック(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 00:30:32.29 ID:UWcB33Nz0
みんなと同じが良い文化!
みんな持ってるから、私も欲しい!
日本人ダサい!
自覚しろ。
みんな持ってるから、私も欲しい!
日本人ダサい!
自覚しろ。
37: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 00:32:35.39 ID:xKSHeKhP0
iPhoneの魅力ってシンプルさにあると思うんだけど?
買ったときから電話帳が3種類もあって、無効にしないと同期するとかしないとかいちいち聞いてきて、しかも削除できなかったりする
ほとんどのユーザーにとってゴミにしかならないことを、グーグル、機種メーカー、キャリア、一般開発者から押し付けられるのがAndroid
多くのユーザーにとっては何に使うかもよく分からないがどうやら必須らしいアプリのアップデートの通知がバラバラに来て、しかもやたら頻繁。
存在を思い出させたいがための嫌がらせとしか思えないほど頻繁。
それに対してiPhoneはシンプルにまとめられてて、通知もわずらわしいときは無視してても雑多なことにはならない
アップルがよくユーザー目線を徹底してると評されるのはそういうところからだよ
大げさではなく、脳に与える影響も変わるだろうね
しかしiPhone6、おまえのデザインだけはダメだ
買ったときから電話帳が3種類もあって、無効にしないと同期するとかしないとかいちいち聞いてきて、しかも削除できなかったりする
ほとんどのユーザーにとってゴミにしかならないことを、グーグル、機種メーカー、キャリア、一般開発者から押し付けられるのがAndroid
多くのユーザーにとっては何に使うかもよく分からないがどうやら必須らしいアプリのアップデートの通知がバラバラに来て、しかもやたら頻繁。
存在を思い出させたいがための嫌がらせとしか思えないほど頻繁。
それに対してiPhoneはシンプルにまとめられてて、通知もわずらわしいときは無視してても雑多なことにはならない
アップルがよくユーザー目線を徹底してると評されるのはそういうところからだよ
大げさではなく、脳に与える影響も変わるだろうね
しかしiPhone6、おまえのデザインだけはダメだ
53: ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 01:39:53.31 ID:7VzJEZRS0
>>37
ホームボタンだけは進化したジャン
押し込んだ時のタッチが高級感出ました
前はすぐ壊れたからね
ホームボタンだけは進化したジャン
押し込んだ時のタッチが高級感出ました
前はすぐ壊れたからね
17: クロイツラス(家)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 00:00:35.48 ID:vsn6Dbio0
現実
Androidでテストリリース、検証
↓
iOSで正式版リリース
のため、Androidが多い
Androidでテストリリース、検証
↓
iOSで正式版リリース
のため、Androidが多い
34: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 00:23:00.49 ID:3DZJeb1N0
>>17
これ
これ
38: ドラゴンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 00:34:07.95 ID:XZ2PUI/00
ブルーライト軽減アプリが何故か無いApple Store
41: ドラゴンスリーパー(香川県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 00:36:51.98 ID:K5s1KRbn0
iPhoneの連絡先の紐付け先のアカウントがバラバラで、連絡先のバックアップが出来ないぞ!どうしてくれるんだ!と怒鳴り込まれたあの頃。
どうして情弱様は個人情報の取り扱いすら自分で管理できないのか
どうして情弱様は個人情報の取り扱いすら自分で管理できないのか
42: 超竜ボム(栃木県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 00:43:17.56 ID:h0/u2pBO0
iPhoneのDropboxのソートは素晴らしい
IMEが唯一クソだったわ
IMEが唯一クソだったわ
55: 魔神風車固め(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 01:57:13.39 ID:y9JS5DOi0
どこの国の開発者が急増したの?
怪しい
怪しい
61: ジャンピングパワーボム(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 05:17:55.75 ID:4zo4h1Nh0
でもアンドロイドは糞やネット誘導ばかりだしな。
62: トラースキック(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 06:34:52.70 ID:QPjfZivS0
MicrosoftのOffice系もAndroidは後回しAdobeのソフトも半数もない
70: 逆落とし(空)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 09:24:40.49 ID:1xMxQNzw0
>>62
そりゃMSとAppleは仲がいいもんな
AppleとGoogle、MSとGoogleが犬猿の仲になってしまったけど(´・ω・`)
そりゃMSとAppleは仲がいいもんな
AppleとGoogle、MSとGoogleが犬猿の仲になってしまったけど(´・ω・`)
67: 垂直落下式DDT(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 08:10:41.66 ID:P7MJCBGr0
なんでiPhoneでGoogleKeep使えないん。
68: キングコングニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 08:15:24.00 ID:ONXyO69l0
アンドロイドにFXDDのソードフィッシュの取り引きソフトを早くリリースしてくれ。
69: ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 08:47:00.81 ID:Cjc/jSgN0
ごみみたいなアプリとか開発者がたくさんあっても、無に等しい
65: フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/15(木) 08:04:12.92 ID:ih8P9tuo0
大手のアプリならどっちにもあるから、気にする事ではない
引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1421246958/
コメント
コメント一覧 (7)
iPhone使ってる奴はなーんも知識ないアホの割合が高いから
これが攻撃的なAndroidかww
カスタマイズガーとか言ってそうな口だな
カスタマイズとか要らないから早くそして安定した動作かつシンプルを求めたらiPhoneしかない
まぁ、iPhoneは脱獄してナンボてなもんだけど
実際AndroidもiPhoneもアホはたくさんおるよ
Androidはセキュリティガバガバでマルウェア反応が出るアプリ多いし 実際はウイルスで無くとも反応するセキュリティソフト
iPhoneにWindows PCこの組み合わせが至高
AndroidにWindowsは合わんよなぁ
iPhoneにはマイクロSDつけられねーしw
次以降はサブ端末も泥にするわwwww
MidroSD使えない、バッテリー交換できない、防水じゃない、値段が糞高いアイポンをわざわざ使う人が減っているだけ。
iPodもウォークマンに食われてるし、時代の流れについてこられないappleはこのままだと終わるよ
低脳御用達
バカにはAndroidは使いこなせない
コメントする