1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:10:25.09 ID:???0.net


3: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:11:49.39 ID:+wZnYcH10.net
これってあれができるんじゃね?



27: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 21:31:56.44 ID:rFTgpirF0.net
悪用以外に、どんな利用法が?



4: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:14:30.34 ID:DiTek2yb0.net
これ何かメリットあるの?



13: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:32:53.44 ID:zDzRx2+G0.net
>>4
艦これがスマホでできるようになる



7: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:23:08.55 ID:HWOSZ8za0.net
iOSに対応したってだけだろ
>>4
2ちゃんでいろいろ自演ができる



9: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:29:30.91 ID:LhpX50mp0.net
>>4
マイクロソフト純正プログラムの場合、解像度がクライアント側依存だけど、
クロームリモートデスクトップだと解像度がサーバ側依存なので、安定した作業領域が確保しやすい、縮小表示とスクロール表示の切り替えもスムーズ。
あと、十分な帯域確保してる場合の音ズレが少ない。



2: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:11:39.34 ID:LhpX50mp0.net
ちなみに、純正のRDクライアントに慣れてる方は要注意、
このアプリでログインすると、普通に接続先のPCのデスクトップが立ち上がります、モニタもスリープから目覚めます。
同居人にノーガード状態のデスクトップを見られたくない&弄られたくない方はよく考えてから使いましょう。



5: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:20:13.51 ID:x4k9C7Zn0.net
絶対使わない
絶対にだ



6: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:22:03.43 ID:EvI+8RSf0.net
>>1
不通にteamもあったよな。



8: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:25:33.95 ID:Eoqv1iMx0.net
この前、マイクロソフトのサポート受けたらリモート要求されてやられてしもた



10: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:31:01.26 ID:ywkSg9YE0.net
なんでいちいちゴキグルがしゃしゃり出てくるねんってハナシ



12: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:32:15.56 ID:uId4R6zL0.net
ハッキングの温床になるのでは



11: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:31:12.25 ID:/1col9vx0.net
初心者の自分はなんか痛い目見そうだからやめておきますね



14: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:34:13.66 ID:u0pEahcZ0.net
web介して同期取るのは割りとあるから今更感が



15: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:43:23.17 ID:rsNjGRJd0.net
teamviewerでよくね?

TeamViewer
TeamViewer
TeamViewer: Remote Control
★★★★☆
158件の評価
App Store



21: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 21:25:33.37 ID:f1N/6XzK0.net
>>15
優秀だしな



16: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:46:26.81 ID:1SPZzDFm0.net
iPhoneの画面をPCにミラーリングできるソフトもお願いします



18: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 20:51:21.66 ID:0xPk2DUE0.net
Googleからも操作できそう



19: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 21:10:22.19 ID:p3o4LRMn0.net
片山ソフト?



20: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 21:24:53.77 ID:aMgE/jIU0.net
お手軽ハッキングツールが公開されてしまったのか
インストールするのは本人の自由だけど、後悔しても知らんぞ
こう書いておいて何だが、わたしはすでにインスコしました



22: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 21:27:09.53 ID:4oqnJN4g0.net
林檎に情報抜かれグーグルに端末遠隔で怪しい操作されw



23: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 21:27:55.20 ID:3FBkywdU0.net
>>1
こ、これは凄い(棒)



24: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 21:28:25.51 ID:XTEO9dZ10.net
VNCあるから(゚⊿゚)イラネ



25: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 21:29:26.32 ID:Sif2kOdY0.net
teamviewerつかうとパケットすごいことになるけど
これはどうなの?



26: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 21:30:14.25 ID:dD54qSuG0.net
一昔前、こんなウイルスあったよなw
今はウイルスと呼ばなくなったのかw



30: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 21:46:57.40 ID:B28em12k0.net
>悪用以外に、どんな利用法が?
いまでもリモートデスクトップやVNCで
動画を見る以外のことは、リモートから操作可能。
もう「固定のパソコン」という概念は古い。
 
わざわざ家に帰らなくても
どこからでも自分のPCが普段どおりに使える。
物理的な「PC本体」にはもうモニタもキーボードも
つける必要がない(Fit-PC3とかおすすめ)



31: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 21:51:08.57 ID:Hw/R6HB20.net
操作系にゲームパッドモードとか有れば良いのにな。
TeamViewerとも差別化出来るし。



32: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 22:07:17.21 ID:TKXrDGo30.net
危険な香りしたのでインストール直後に削除したったわ



33: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 22:12:26.27 ID:3FBkywdU0.net
死ぬほどあるiOS用のリモートデスクトップと変わらねえから俺も削除完了



34: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 22:19:33.71 ID:6C8JTEJB0.net
これで録画環境が作れればな



35: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 22:26:57.32 ID:O9Kfqhm/0.net
Mac使いだけど、音が遠隔からも聞けてパケ代が節約できたらTeamViewerから鞍替えするわ。



37: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 22:44:09.30 ID:2DbHFyMY0.net
Googleが作っていて、公開するレベルだから他のVNCなんかとは
比べ物にならない完成度だと思うが、Googleアカウントが必要な
時点で、一般的な会社では使えないし、個人で使うにしてもPCの中身の情報を
Googleに公開することになる。
お前らの秘蔵の画像や動画がGoogleに筒抜けになり、グロースハックされるわけだ。



38: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/14(水) 00:39:04.54 ID:UCp/ah2p0.net
>>37
> Googleが作っていて、公開するレベルだから他のVNCなんかとは
> 比べ物にならない完成度だと思うが、

え?



29: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/13(火) 21:44:59.02 ID:3FBkywdU0.net
sassoku iretemita
nihongo utene


引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1421147425/
スポンサードリンク