【VIP写真部】週末のカメラ・写真スレ
-
- カテゴリ:
- 写真
-
- カテゴリ:
- PCハード
-
- カテゴリ:
- PCハード
-
- カテゴリ:
- PCソフト
-
- カテゴリ:
- VIP
- タグ :
- #ネタ(VIP&なんJ)
-
- カテゴリ:
- VIP
-
- カテゴリ:
- スマホ
-
- カテゴリ:
- スマホ

1Comments
Sandisk、200GBのmicroSDXCを発売!価格は249.99ドル(約3万1250円)

続きを読む
MWC2015でサンディスクが発表した、世界最大容量となる200GBのmicro SDXCカード「SanDisk Ultra 200GB Micro SD (SDSDQUAN-200G-G4A)」。
「ついにここまで!」「ウチのメインSSDより大容量だぜ!」と、ストレージフリークたちをちょっぴりザワつかせたヤツが、ついに発売されたようです。
http://www.gizmodo.jp/2015/06/200gbmicrosd.html
Apacer、DDR3メモリとM.2 SSDを合体させた変態パーツ「Combo SDIMM」を発売!

続きを読む
台湾Apacerは26日(現地時間)、DIMM上にSSDを搭載可能な「Combo SDIMM」を正式に発売することを決定したと発表した。日本でも取り扱う。
2014年のCOMPUTEXで参考出展されていたもので、通常のDDR3-1600対応の8GBモジュールの上部に、M.2 2242/2260/2280対応スロットを搭載。基板の高さは41.3mmとなっており、ほぼメモリモジュール分の容積で、フラッシュストレージまで統合できることから、小型PCや組み込み向けに好適としている。
データ転送インターフェイスはSATA 6Gbpsで、基板上部にDIMM用とは別に7ピン端子を装備。電源は別途必要なく動作する。搭載できるSSDの最大容量は256GB。
なお同社では、M.2の代わりにCFスロットを装備するCombo SDIMMも発表済み。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150626_708969.html
【画像】俺の自作スピーカー最強すぎwwwwwww

プログラミング好きじゃないけどプログラマになった俺に質問ある?

俺が厳選した使えるフリーツールを4つ紹介

【悲報】MNP乞食がパケ死 2GB使って150万円を請求される、減免は却下www

続きを読む【悲報】パケ死。リアルに自殺もんだわ...
https://twitter.com/kojikimnp/status/614670798528249856
【悲報の悲報】料金減免不可。払うしかないよ~(*_*)
https://twitter.com/kojikimnp/status/614748474232311808
ブログ
ttp://mnpkojiki.blog.fc2.com/
【絶望】タブレットの指紋認証に30回失敗しました

格安スマホに対する不満ランキングがひどすぎるwww 通信のスピードが遅い、端末の使い方がわからない

続きを読む
■格安スマホに感じる不満(複数回答)
1位 データ通信のスピードが遅い(36.8%)
2位 期待したほど通信料が安くはない(34.5%)
3位 端末のスペックが低い(24.1%)
4位 高速通信が可能でもデータ容量が限られているなど制約が多い(21.8%)
5位 プランの選び方が難しい(19.5%)
6位 端末の使い方がわからない(16.1%)
7位 オプションサービスが不足している(13.8%)
8位 サポートサービスが手厚くない(9.2%)
1位の「データ通信のスピードが遅い」(36.8%)には、「お昼になると格段に速度が落ちるから」(28歳・男性)、「アプリのダウンロードに50分以上かかったから」(23歳・男性)、「回線速度にムラがある」(22歳・男性)、「ネットでの速度が遅すぎて、検索がままならない」(38歳・女性)
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20150628-00043303-r25