
Sony は1月5日(現地時間)、CES 2015のプレスカンファレンスで、4K撮影が可能なアクションカム「FDR-X1000V」を発表しました。また、同時にフルHD撮影モデルの「HDRーAS200V」も発表されています。
FDR-X1000Vは XAVC Sで3,840 × 2,160 30p / 25p / 24pの撮影が可能なアクションカメラ。ビットレートは最高100Mbps。HD解像度での撮影も可能で、1,920 × 1,080の120p / 100p / 60p / 50p / 30p / 25p / 24p、1,280×720の240p / 200pなどの撮影が可能。
さらに電子式手ぶれ補正機能「SteadyShot」は従来モデルから3倍に進化しているとのこと。風音低減機能も初搭載。SteadyShot機能はHD撮影時のみ利用でき、4K撮影時は利用できません。
筐体サイズは 24.4 x 88.9 x 51.7 mm、質量は114g
価格は約500ドル、米国では2015年3月発売。
同じ時期に発売される「HDRーAS200SV」は「HDRーAS100V」の後継機になります。
「HDRーAS200SV」はフルHDモデルで、1080 / 60p、最大50Mbpsの撮影が可能。
価格は約300ドル。

どちらのモデルもGPSを内蔵しています。また、「ハイライトムービーメーカー」というのを機能を装備しており、撮影後に自動的に重要なシーン、シーンの変化を検知しそれを抽出したハイライト動画を作成してくれる。
さらに電子式手ぶれ補正機能「SteadyShot」は従来モデルから3倍に進化しているとのこと。風音低減機能も初搭載。SteadyShot機能はHD撮影時のみ利用でき、4K撮影時は利用できません。
筐体サイズは 24.4 x 88.9 x 51.7 mm、質量は114g
価格は約500ドル、米国では2015年3月発売。
同じ時期に発売される「HDRーAS200SV」は「HDRーAS100V」の後継機になります。
「HDRーAS200SV」はフルHDモデルで、1080 / 60p、最大50Mbpsの撮影が可能。
価格は約300ドル。

どちらのモデルもGPSを内蔵しています。また、「ハイライトムービーメーカー」というのを機能を装備しており、撮影後に自動的に重要なシーン、シーンの変化を検知しそれを抽出したハイライト動画を作成してくれる。
Source:FDRーX1000V 、 HDRーAS200SV
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 11:45:15.04 ID:Tx2d9Zm6
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 12:09:59.53 ID:WVDIEcAv
ループ録画が付いたか
Highlight Movie Makerって本体で自動編集してくれるのかな?
Highlight Movie Makerって本体で自動編集してくれるのかな?
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 12:15:21.78 ID:kjVxgzxR
CES 2015: New 4K ActionCam FDR-X1000V (FIRST LOOK)
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 12:17:45.26 ID:xGaDwNHA
直に三脚穴装備か。何かの端子を減らしたな。
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 12:19:41.14 ID:GPTK+CWG
>>445
減ってないように見えるが?
減ってないように見えるが?
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 12:20:23.92 ID:YNvdbN+n
外部マイク端子かな
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 12:23:55.33 ID:xGaDwNHA
拡張端子だけ削ったようだ。
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 12:34:05.60 ID:kvD/mFs4
USB端子の位置が…
AZ1でよかった
AZ1でよかった
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 12:48:50.25 ID:prxXE3D5
風切音対策してきたか
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 03:17:47.64 ID:EjLlCowl
実際、みんな4k使いそう?
うちなんて1080でも貯めすぎるとパソコン辛いのに
うちなんて1080でも貯めすぎるとパソコン辛いのに
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 04:09:43.74 ID:UR491VeR
暗所性能犠牲なら4kは不要かな
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 04:37:43.79 ID:jrt817Fn
アクションカムに4Kなんていらんと思うけどな。
450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 12:37:08.75 ID:kjVxgzxR
AS200 Action Cam announced CES 2015
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 12:38:35.98 ID:oX7cmn8L
さすがに綺麗だな
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 12:50:38.21 ID:WVDIEcAv
AS200は100とどう違うのかがわからん
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 12:43:52.28 ID:kjVxgzxR
4KがX1000VだからAS200はFullHD機の新型か
地味にホワイトバランスをマニュアル設定できるようになったようだな
これが一番デカイかも
地味にホワイトバランスをマニュアル設定できるようになったようだな
これが一番デカイかも
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 13:08:21.27 ID:X86ovqud
>>453
そうなんだ、それはいいね、パナのアクションカムでさえ出来てたからな
そうなんだ、それはいいね、パナのアクションカムでさえ出来てたからな
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/01/06(火) 13:28:03.10 ID:hbHQh7fv
とりあえず100が安くなるから嬉しいわ
引用元 https://hello.2ch.sc/test/read.cgi/vcamera/1417530957/
コメントする