Y!mobileは12月4日午前10時、Motorola製「Nexus 6 (32GB と 64GB)」の予約受付を開始しました。予約期間 12月4日午前10時 ~ 12月10日15時 までで予定台数に到達次第終了とのこと。
予約できる Nexus 6のカラバリはダークブルー と クラウドホワイトの2色ですが、12月11日発売されるのはダークブルーのみです。クラウドホワイトは12月中旬以降の発売を予定しているとのことです。
Nexus 6の価格は32GBモデルが 75,168円(税込)、64GBモデルが 85,536円(税込)となっています。
ソフトバンク、ディズニーモバイル オン ソフトバンク以外からのMNPの場合は2年間毎月 540円の割引があります。それを適用した場合の実質負担額は 32GBモデルが 62,208円、64GBモデルが 72,576円です。
端末本体には Y!mobileのロゴはなく Yahoo関連のアプリはプリインストールされていないようです。
Nexus 6の仕様、約6インチ(2560 × 1440、493ppi)有機ELディスプレイ、CPUはSnapdragon 805(2.7GHz QuadCore)、RAMは3GB、ROMは32GB or 64GB、背面カメラに1300万画素(光学式手ブレ補正対応、デュアルLEDフラッシュ)、前面カメラは200万画素、バッテリーは3220mAhなどを搭載しています。OSはAndroidの最新OS Android 5.0(Lollipop)です。
Nexus 6はGoogle Playストアでの販売もありますが、Google Playストアでの価格は 32GBモデルは75,170円、64GBモデルは 85,540円です。発売日はまだ公開されていません。
Nexus 6の価格は32GBモデルが 75,168円(税込)、64GBモデルが 85,536円(税込)となっています。
ソフトバンク、ディズニーモバイル オン ソフトバンク以外からのMNPの場合は2年間毎月 540円の割引があります。それを適用した場合の実質負担額は 32GBモデルが 62,208円、64GBモデルが 72,576円です。
端末本体には Y!mobileのロゴはなく Yahoo関連のアプリはプリインストールされていないようです。
Nexus 6の仕様、約6インチ(2560 × 1440、493ppi)有機ELディスプレイ、CPUはSnapdragon 805(2.7GHz QuadCore)、RAMは3GB、ROMは32GB or 64GB、背面カメラに1300万画素(光学式手ブレ補正対応、デュアルLEDフラッシュ)、前面カメラは200万画素、バッテリーは3220mAhなどを搭載しています。OSはAndroidの最新OS Android 5.0(Lollipop)です。
Nexus 6はGoogle Playストアでの販売もありますが、Google Playストアでの価格は 32GBモデルは75,170円、64GBモデルは 85,540円です。発売日はまだ公開されていません。
Source:ワイモバイル Nexus 6プレリリース
173: 非通知さん 2014/12/04(木) 10:51:17.51 ID:JWZZJMm10
Nexus6予約来たか
171: 非通知さん 2014/12/04(木) 10:19:30.68 ID:zPyHbvYN0
Nexus6は12/11から発売で正式発表
403HWは今日からで、いきなりUPDATE配布
色々ゴタゴタしてるな
403HWは今日からで、いきなりUPDATE配布
色々ゴタゴタしてるな
174: 非通知さん 2014/12/04(木) 10:59:43.18 ID:TU1xN7e30
Nexus6ホワイトは発売未定
青のみ11日
青のみ11日
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/04(木) 10:24:34.30 ID:HNe3VlEJ
ワイモバイルで予約始まったな
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/04(木) 10:30:27.03 ID:rR7zUIa5
結局予約開始はGPの方が遅かったな
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/04(木) 10:32:32.80 ID:oeWjnGFn
ワイモバイルが正式発表したな
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/04(木) 10:42:00.04 ID:HNe3VlEJ
ワイモバ高すぎw
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/04(木) 10:42:32.52 ID:4IjhQYWQ
GP遅すぎw
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/04(木) 11:27:40.54 ID:zS4AEB4k
月割MNPじゃないとつかない?
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/04(木) 11:50:12.64 ID:iUSC9U7J
そう つかない
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/04(木) 14:01:14.57 ID:7r8xSE1Y
芋のN6なんていらないんじゃボケ
129: SIM無しさん 2014/12/04(木) 10:11:10.09 ID:P1AEm2X1
公式でも予約始まったね
MNPで月▲540円て書いてあるけど、32GBを分割購入の場合でプラン料金+約2500円になるのかな?
だとしたらちょっと微妙・・・
MNPで月▲540円て書いてあるけど、32GBを分割購入の場合でプラン料金+約2500円になるのかな?
だとしたらちょっと微妙・・・
130: SIM無しさん 2014/12/04(木) 10:12:45.95 ID:P1AEm2X1
あ、いや、間違えた
+約2000円くらい
+約2000円くらい
132: SIM無しさん 2014/12/04(木) 10:23:43.45 ID:3el/xxs2
>>130
そうなの?
Sプランで端末代込みで2,540円になるかと勘違いしてた
Sプラン2,980円+(端末代75,168÷24ヶ月)-MNP540円=月額5,572円ってことか?
めちゃくちゃ高いな
Nexus5のSプラン端末込み月額1,490円と比べると端末が違うだけで月額4,082円も高くなるのか
これは無理だな
そうなの?
Sプランで端末代込みで2,540円になるかと勘違いしてた
Sプラン2,980円+(端末代75,168÷24ヶ月)-MNP540円=月額5,572円ってことか?
めちゃくちゃ高いな
Nexus5のSプラン端末込み月額1,490円と比べると端末が違うだけで月額4,082円も高くなるのか
これは無理だな
135: SIM無しさん 2014/12/04(木) 11:18:32.89 ID:IT4p5bqk
>>132
まじでこれならMNPで入る人の恩恵少なすぎやな
まじでこれならMNPで入る人の恩恵少なすぎやな
136: SIM無しさん 2014/12/04(木) 11:18:34.62 ID:fjuQCZR8
>>132
端末が違うだけじゃないだろ 月月割も違うし一括0円だろ、その1480円だかは。nexus5も実質0円の店舗で契約したら3000円くらいかかるはず
端末が違うだけじゃないだろ 月月割も違うし一括0円だろ、その1480円だかは。nexus5も実質0円の店舗で契約したら3000円くらいかかるはず
140: SIM無しさん 2014/12/04(木) 12:05:59.25 ID:DB6AFRer
分割除けば普通にGP版買ったほうがええな
まあ早く詳細出してくれて良かったわ
まあ早く詳細出してくれて良かったわ
143: SIM無しさん 2014/12/04(木) 12:38:02.36 ID:6qixmJHL
メイン使いでわざわざ禿げモバにMNPする奴なんて居るの?ww開発に必要な人だけでしょ。
141: SIM無しさん 2014/12/04(木) 12:29:10.15 ID:8VCkYrUS
いまauのiPhone5無印使っててMNP検討中なんだが、ワイモバ下取りを考慮しても大きくCB出るまで待ったほうが良さそうだな
145: SIM無しさん 2014/12/04(木) 12:43:27.23 ID:w0nFy1v0
>大きくCB出るまで待ったほうが良さそうだな
もうそういうことはないでしょう
もうそういうことはないでしょう
150: SIM無しさん 2014/12/04(木) 13:17:37.90 ID:fqZamflU
価格的にはMNP540円引きだから、通話しない・更新月ではない人だと価格的にはY!に移るメリットはほとんど無いな。(むしろ芋が契約手数料+保証オプションで若干高い)
毎度10分以内の通話がある・1GBのプランでもいいって人なら悪くはないと思うけどね
毎度10分以内の通話がある・1GBのプランでもいいって人なら悪くはないと思うけどね
142: SIM無しさん 2014/12/04(木) 12:36:38.93 ID:3ziuR/VY
半年程度は待つかな
引用元 https://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/phs/1416848643/,https://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1417050316/
コメントする