image

1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 07:35:10.54 ID:rfT1GOnk0.net
公式エミュレーター、はやくきてくれ!
https://www.gizmodo.jp/2014/11/post_16006.html


2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 00:37:35.51 ID:RXn/qzdF0.net
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━ !!!



2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 07:41:28.95 ID:MineGlFl0.net
ないない。
シャープのPDAで懲りたはず。



1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 00:35:42.82 ID:W0pW4Mzv0.net
NINTENDO HAS FILED PATENT FOR GAME BOY EMULATION ON SMART PHONES, PDA’S, PC AND MORE
https://mynintendonews.com/2014/11/27/nintendo-has-filed-patent-for-game-boy-emulation-on-smart-phones-pdas-pc-and-more/


3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 00:40:47.92 ID:rRTjQyyM0.net
牽制用にパテント取っただけだったりして



4: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 00:48:55.06 ID:c6gRVtC+0.net
>>3
ありそう
以前から、スマートフォンにエミュ出回ってるしな...



5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 00:49:34.08 ID:Na5MEv3C0.net
ソクミンがスマホのエミュに詳しいよな



6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 00:52:06.78 ID:ZoW8ZOGf0.net
権利押さえただけか
ハイエナはいくらでも湧いてくるからなー



7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/29(土) 01:18:46.85 ID:7uWH/emN0.net
過去にシャープのPDA向けにファミコンソフトを提供してた事もあるから別に驚くような事でもない



8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 07:44:45.68 ID:1/cVLFFF0.net
スマホではGBAソフト出来るのに、3DSでは出来ないとかいう訳の分からん事態になるわけかw



9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 07:45:59.29 ID:y5UKlFJmO.net
>>8
PSPに対応するする詐欺か



20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 10:17:56.13 ID:HFDqG06d0.net
>>8
エミュは元のハードと7倍から10倍のくらいの性能差が必要と言われている。あとはOSなどの絡みで移植がしやすいのかもね?



10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 07:47:50.67 ID:+qWcnRPh0.net
非公式エミュの開発・公開を阻止するためだと思う



11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 07:49:28.28 ID:zAoPE5MT0.net
普通にエミュ対策じゃね



12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 07:50:57.42 ID:xSG5aJrX0.net
スマホはドリームキャストが動いちゃうし
3dsよりいいな



13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 07:53:09.80 ID:cW/dyVdp0.net
あとはコントローラー出してくれたらもう任天堂ハード買わなくて済むわ



17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 08:33:11.29 ID:bygHR/i30.net
スマホのエミュ潰しだろう
>>13も結局任天堂ハード買うことになる



14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 08:02:31.58 ID:pE90sjw30.net
本文読んでないけど、VCじゃなくてエミュレーション自体の商標なら
非公式エミュつぶすための方策だろうな



15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 08:10:01.16 ID:zrfgqtpv0.net
3DSのVCは再開するつもりないみたいだし
これからはスマホでいいな



16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 08:22:20.43 ID:WK9sWZwO0.net
普通に考えて任天堂がスマホにソフトを提供するとは思えないな



18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 09:38:48.82 ID:zrfgqtpv0.net
スマホ+GCコン ライト層はこれで十分だな



19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 09:56:01.82 ID:chifsOkA0.net
参入する前の段階で、参入したら得られるはずだった利益を侵害している非ライセンスエミュレータ提供者を提訴することは出来んのかね?



22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 16:34:15.67 ID:FVBpY18R0.net
いわっちが最近もスマホにはビデオゲーム出さないとか言ってた気がする



24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 17:16:34.30 ID:YJH7qRgb0.net
>>22
つまり近々出すってことだな



25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 17:45:31.58 ID:FVBpY18R0.net
>>24
遠い将来はわからないけど、近々はないでしょ
次世代機作ってるのに、任天堂ハードいらないって風潮になったら困るだろうし



28: かてきん ◆KEvdKzCTYE @\(^o^)/ 2014/11/30(日) 18:42:52.59 ID:Hjt8Ayw00.net
>>22
「ゲームを作るな」とかスタッフにはそういった制約は一切課してはいない、と言ってる
あくまで任天堂本体に興味をもってもらうためのスマホ活用であり、スマホにGBタイトルを提供して最新の任天堂ソフトへ誘導するというやり方は十分ありうる



29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 20:52:35.14 ID:iBOi2ml/0.net
>>28
スマホにGBタイトルを300~500円でリリースして乞食達が金払うと思うか?



23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 16:38:49.27 ID:vfUOTR6T0.net
自社ストアアプリを通してだけなのか
他社のストアにも出すのか

これ重要



26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 18:09:22.19 ID:p4pj9EuI0.net
スマホに過去ゲー出して、自社ハードはそのハードでしか体験できない
ゲームを出した方が良いんだけども
結局、wiiが当初想定してた方向に展開できずに、従来ゲーの量産に
移ってしまったからなぁ



27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/11/30(日) 18:22:24.37 ID:rlDRsdmE0.net
なんで侵害されてる側が
自衛しないといけないのかねぇ

引用元 https://wktk.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1417188942/
スポンサードリンク