burakku

1: 北村ゆきひろ ★ 2014/11/11(火) 23:37:46.47 ID:???.net
「同期は100人くらいいますが、もう半分は辞めました。営業も開発も。
https://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110500103/


2: 名刺は切らしておりまして 2014/11/11(火) 23:53:45.77 ID:kHt5kTxh.net
何を甘えたこと言ってんねん!



62: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 04:27:56.34 ID:C0Kp/8yM.net
>>2
引っ張りだこの知的労働者のお話やで



5: 名刺は切らしておりまして 2014/11/11(火) 23:59:55.99 ID:F7pK8ZAE.net
社員は宝、生かさぬよう殺さぬよう



6: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 00:02:07.46 ID:1YxwHrlL.net
ストレスケアしないと色相が濁っちゃうからな



60: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 04:06:26.28 ID:t8VMjSGd.net
>>6
あの人にクリアしてもらえばいいじゃん。



9: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 00:06:31.11 ID:ilXF1IVd.net
ブラック経営者ほど従業員への愛を語りたがる法則



11: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 00:12:20.22 ID:CJHANc1f.net
今や、奴隷が宝だからな



12: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 00:12:45.31 ID:Gp7YfZmf.net
当社は人材ではなく人財だと考えています。
とかいう企業のことかー



188: 名刺は切らしておりまして 2014/11/13(木) 11:50:03.29 ID:MwBDPe0m.net
>>12
それです



13: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 00:15:08.54 ID:24rCabbW.net
ドラッカーの予言っていうより
ドラッカーを少しかじっただけの尾崎さんが考える警鐘なんだけど。



16: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 00:23:31.59 ID:4Chb1PIi.net
時給800円のバイトにいちいち「店に入ってきた時に元気に挨拶」「立たせて応対」とかさせてる時点で頭がおかしいと思っています
「報酬最低レベルの労働」にどんだけ「プロ意識」求めてんのお前
「最低賃金」って「おうちでおてつだいしておだちん」のたかだか一つ上だぞ



35: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 01:11:43.03 ID:Y4b0/oCA.net
>>16
時給800円だったら中国人の10倍働かないといけないから当たり前だろ。



63: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 04:30:23.86 ID:xlswlD7e.net
>>35
これが民主の残党か



46: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 02:41:56.94 ID:DHo4ibzh.net
>>35
単純労働の中国人でも月給4-5万ぐらいになってるから
このまま日本が停滞してると同じぐらいになるけどその時は別の発展途上国出すのか・・・
10倍の差なんかとっくにないよ



117: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 10:18:25.19 ID:tyXyOlSI.net
>>35
じゃあ中国人雇えば(笑)
別のリスクが発生するだろうがな(笑)



162: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 20:18:55.95 ID:BQf1bzya.net
>>117
コイツ雇うより中国人のほうが良いような気がするわー



165: 名刺は切らしておりまして 2014/11/13(木) 08:15:09.17 ID:oUbpD7G4.net
>>162
こういう奴が、今のワタミやすき家を作ったんだろうな(爆笑)



19: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 00:28:48.08 ID:mT9ovaHm.net
企業共同体もだめ
家族もだめ。
残るは宗教しかないな。
俺はネコと彼女に助けられてるが。



23: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 00:44:47.33 ID:mT9ovaHm.net
もうすぐ人手不足になるから
それまでがまんだ。



25: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 00:46:24.65 ID:0yqws1rt.net
ドラッカーの言っていることは東洋では、良く知られたことなのだが・・・
世知辛い世の中になったものだ



28: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 00:48:34.26 ID:SpEOulLb.net
ワタミのことか



31: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 00:59:06.15 ID:ZOR4NtVE.net
ワタミ聞いてるかーw



40: (^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA 2014/11/12(水) 01:37:22.24 ID:Deim/7z1.net
人を粗末にするような企業は

価値観が狂っているので、狂った価値観で意思決定するから

変化の激しい時代では持たないおw 打ち上げ花火のようなものだおw



42: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 02:11:29.72 ID:FMkyXCCv.net
で、解決策は?
ドラッカーさんよ



43: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 02:19:52.36 ID:P2UmKEXZ.net
>>42
人を人として扱え。



45: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 02:32:17.77 ID:KFGM5U9w.net
今は奴隷が宝。
非正規に逃げられたすき家は現場が回せず赤字転落
過労死までサー残地獄のワタミも人に避けられ大赤字



58: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 04:01:59.19 ID:I9lVnyYO.net
「人が宝」なので、「限界まで搾り取ろう」というのが経営者の人情だな



61: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 04:26:11.36 ID:HNZBwbsV.net
経営者が甘えてるのがブラック企業



85: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 07:22:35.98 ID:3EUYBf9V.net
人が宝なら組織は
宝箱でなければいけないわけ
よい宝箱とは何かということが
わかってないようだね



86: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 07:32:26.98 ID:lODv0kLZ.net
部下がメンタルダウンしかけていたから、これは大変だと思って
「頑張れ頑張れ」とひたすら励ましたよ。
俺にはそのぐらいしかしてやれることはなかったから。

そしたら元気になったよ(・∀・)



96: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 08:24:20.26 ID:en/IkkrF.net
>>86
ウソつき



88: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 07:43:52.77 ID:mN6cmq+k.net
人だのみでは駄目なんだよな

どんな人でもまわるようなシステムを作る方向で動かないと



89: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 07:49:57.59 ID:oiLu9qvG.net
作る側、売る側、買う側
みんな「人」なんですよ



91: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 08:01:04.36 ID:JOUg2pzd.net
低賃金で働く奴隷は日本の宝です。



100: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 08:45:25.08 ID:jfV2mgxb.net
人材を人財って言い換えるのは、人は会社の柱じゃなく金だって言ってるのに、ありがたがる風潮が不思議だ。



103: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 09:10:31.39 ID:9XbAZiZ0.net
>>100
そのとおり。人月による請求をやめれば解放されるかと。



130: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 11:32:17.01 ID:Y2RPkE5D.net
『人が宝』と実践している優良企業は確かにある。
人を大切に福利厚生も良く昼食はビッフェで食べ放題なんてニュースも聞く
しかし、それは正社員だけで、非正規はイオンのフードコートで持参の弁当を食えと、、、
タブーを破りはっきり言ってやる。
ウチの工場では自殺者が良く出る。それも若いブラック派遣非正規社員ばかりな、
正社員で死んだなんて話はまず聞かない。
恥を知れるべきだ。グレーゾーンをしりつつ
なるべく考えない様にして自分の色相が濁らない様にして、
別に部下からなんと思われようとどうでも良いなど暴言を吐く。
嘘だと思うなら社会職業板のログをあさってみれば良い。
そういうメンタル状態になるまで追い込まれても合法的に過労死にもならない、



132: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 11:38:14.32 ID:TRun7JeJ.net
ブラックほど「人財」とか言う
「お客様第一」とか言ってる会社ほど客はないがしろ
「社員は家族」と言ってる会社は社員を法律無視で使える奴隷だと思ってる



136: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 11:48:36.35 ID:hKn5c3vG.net
お前らは自分の作業をマニュアル化しろ
完了したら首だw

さて、そのマニュアルを低賃金の輩に実施させるか



137: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 11:51:26.30 ID:rHMMbRZn.net
○オンのレジ、古参パートのパワハラで
やめてくパートが後を絶たない
最近は新規募集してもなかなか入ってこない



138: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 12:01:45.74 ID:Ol65yyJk.net
コンサルタントが日本で多いのは、

いまの経営世代にゴミ屑世代だからなんだよなぁ



151: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 13:19:07.49 ID:/1VoS1X2.net
金は正義。
優良株を買い占めて企業に睨みを効かせろ!
経営者は使用人、社員は奴隷だ!!



157: 名刺は切らしておりまして 2014/11/12(水) 15:01:13.48 ID:nxcuBA3P.net
>>151

それだな。行き着く先は。

株買って、不動産買って、不労所得を築く。

皆が不労所得で生活できるようになったら誰が働くの?

だから資本を作らせないために「転勤」という参勤交代があるw。



178: 名刺は切らしておりまして 2014/11/13(木) 10:09:33.42 ID:7ZVH+5Fo.net
朝活とか倫理法人とかカルトに入ってる企業はDQN



187: 名刺は切らしておりまして 2014/11/13(木) 11:24:35.57 ID:dP/JN6/j.net
非正規社員=現代の忍者
ただし忍術も知らないなw



189: 名刺は切らしておりまして 2014/11/13(木) 11:55:10.62 ID:SmUrTOa0.net
あーワタミのことねww
その通りですね、さすがだわ。



199: 名刺は切らしておりまして 2014/11/13(木) 14:38:58.52 ID:KPaOI6Fg.net
>>189
ワタ○、ユニク○、ビッ○カメラは有名



193: 名刺は切らしておりまして 2014/11/13(木) 12:24:13.77 ID:jyciEfKD.net
中小のワンマン社長が表向きにはそう言って中では従業員を人扱いしてない会社をいくつも知ってるわ



207: 名刺は切らしておりまして 2014/11/13(木) 20:19:35.54 ID:tXNjh1p8.net
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」

村上龍「?」

ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなりま
す」

村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」

ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」

村上「?」

ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」

村上「一週間」

ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」

村上「…んん??」

ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という
言葉は嘘だった」

村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」

ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」

村上「それこそ僕には無理だなあ」

(テレビ東京の番組『日経スペシャル カンブリア宮殿』より)



218: 名刺は切らしておりまして 2014/11/14(金) 06:14:58.29 ID:zh73LM2l.net
社員を自殺に追い込んでおいて

ラジオの電波で「幸せですか?」と分けわからんこと言う

ワタミのワタベは早く金で買った国会議員を辞めろ



220: 名刺は切らしておりまして 2014/11/14(金) 07:06:02.23 ID:zG9EGOfB.net
人財部(笑


引用元 https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1415716666/
スポンサードリンク