foodini

1: 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:11:02.54 ID:hMdYMg5P0.net
ピザもパスタも3Dプリント、新興企業が来年発売へ
https://www.cnn.co.jp/tech/35056339.html?google_editors_picks=true


2: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:11:23.27 ID:h0u7GPlu0.net
すげぇ



6: キチンシンク(静岡県)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:18:09.77 ID:MQIELbcw0.net
肉が出来りゃ買ったんだが・・・



4: バックドロップ(富山県)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:13:21.29 ID:hhC1o0oY0.net
それ形整えるだけじゃね



5: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:14:04.57 ID:jN0whwPQ0.net
食いもんに時間かけてもね(´・ω・`)。



19: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:51:11.59 ID:AnQa5E4a0.net
>>5
ゲーム忙しいもんな



7: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:18:26.13 ID:onE732Ks0.net
偽いくら作りたい



8: サソリ固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:18:46.86 ID:cqgd3Glj0.net
すげえ
そのうち、お米を入れたら炊きあがる3Dプリンタや
ピザを入れたら焼きあがる3Dプリンタもできるんじゃないか!!!???



31: ダブルニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 08:40:51.89 ID:upNCd9yi0.net
>>8
うちに米と水入れるだけでご飯ができる機械あるんだけど、
良かったら売ってやるぜ



33: 栓抜き攻撃(千葉県)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 09:01:05.40 ID:BZTjJm6c0.net
>>8
炊飯器とレンジやんか律儀やなあ俺



40: トペ スイシーダ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 10:38:17.56 ID:Bz5vTNSL0.net
>>33
レンジではない。



47: 栓抜き攻撃(千葉県)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 12:39:37.00 ID:BZTjJm6c0.net
>>40
レンジです
トースターでも焼くけどレンジにもグリルモードがあるからピザも焼けます



9: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:21:24.42 ID:V/02Ytz80.net
見た事もない形の料理とかできんのかな
飾り包丁職人全滅とかすんのかな



10: メンマ(庭)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:23:00.26 ID:+43lwJhd0.net
ドラえもんの世界かよ



36: パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 09:31:37.76 ID:OdFTln/Y0.net
>>10
ドラえもんはスタートレックのパクリだから



11: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:24:41.24 ID:ibt8nHvw0.net
スター・トレックみたいになったら 外食つぶれるな



12: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:25:55.80 ID:5BG1BBMX0.net
昔の人が考えた未来が着々と



13: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:28:34.65 ID:GEsCj+XL0.net
サンプル職人死亡か



14: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:31:04.13 ID:GEsCj+XL0.net
素で勘違いしたわ



15: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:35:39.77 ID:C7AEG2tR0.net
材料として出来上がった品が、この先出てくるって訳か



16: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:41:42.41 ID:MxyL9pDk0.net
劇場版ドラえもんで海底行ったときこんなのあったな



20: ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:54:04.42 ID:wL9BjuG00.net
>>16
雲の上に国作った時もあったな



18: ドラゴンスリーパー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:49:16.58 ID:tY2jEV1m0.net
ピザいいな(o・v・o)



21: 逆落とし(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:57:18.39 ID:l7x/FsUP0.net
スタートレックのレプリケーターもそう遠くないな



22: オリンピック予選スラム(関東地方)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:57:46.60 ID:+08QCYPOO.net
(´・ω・`)マジかよ…



23: 垂直落下式DDT(京都府)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 08:00:55.53 ID:iFb10V6i0.net
その内人間も出来そう



25: エメラルドフロウジョン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 08:08:47.90 ID:wkS2UmY00.net
下ごしらえが必要だから微妙だな
プリンターの洗浄とか手間掛かりそうだし



26: ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 08:13:41.40 ID:LUp1iTP/0.net
臓器もはやくつくれよ



32: ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 08:42:45.63 ID:twplJJFI0.net
>>26
臓器もすでに開発中
血管はすでに完成したが、その前にISP細胞のほうが
進むかもな



29: ムーンサルトプレス(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 08:23:02.42 ID:+wERf7DW0.net
(´・ω・`)うまいの?



28: サソリ固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 08:19:27.32 ID:silFauWS0.net
原料は気にするな



37: ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 09:34:21.08 ID:WOKUJWzO0.net
自分で作った方が早くね



38: カーフブランディング(富山県)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 09:49:18.68 ID:kOJZp6cx0.net
発想が貧困だよ



39: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 10:01:57.54 ID:u2WABMUM0.net
むしろ絞り出し機械が電子制御になっただけだしな。
バースデーケーキのクリームとか、文字やイラストが立体化するじゃね?



41: アキレス腱固め(東日本)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 10:52:08.58 ID:4YBPC/xC0.net
>>39
ケーキの上のカッチカチのサンタさん居るじゃん
あれをエロイ萌えフィギュアにできるじゃん
やべー



44: サッカーボールキック(福岡県)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 11:33:42.10 ID:Ul6Amyt70.net
>>41
今のミニサンタすらナイフ入れる時申し訳無いのに
これ以上進化しなくていいわw



42: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 11:01:40.95 ID:0mJhKeua0.net
普通に工場生産でよくね?



43: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 11:03:54.96 ID:RmtjCsaf0.net
3Dプリンタで作ったうどんってコシあるの?



45: バーニングハンマー(空)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 12:23:29.44 ID:vY7g6feB0.net
ぼったくりピザ屋が潰れていいぞ(`・ω・´)



46: ドラゴンスクリュー(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 12:29:24.85 ID:SyIlmjJj0.net
>>45
自分で焼いたら安いって話なら
現状でもそこまで手間でもないし自分で焼いたらいいんじゃね
この機械じゃ今のとこオーブンの機能はなさそうだしオーブンはいいやつ買う必要あるだろ



48: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 12:47:37.32 ID:J7STWbAq0.net
オーブンレンジ買ったけどレンジとしてしか使ってないわ。
オーブンだと余熱に時間がかかって1500w食うから電気代が大変だ。
それにオーブンとして使ったらレンジで使うのに時間がかかるし、普通のオーブントースターの方がはるかに使い勝手がいい。


引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1415657462/
スポンサードリンク