141028asus001
ASUSは日本向け スマートフォン「Zenfone 5 LTE(A500KL)」を11月8日(土)に販売開始しました。
ASUSが日本でスマートフォンを出すのは久しぶりですね(^ω^)
取り扱いは ASUS Zenfone SHOPや家電量販店で販売されています。

主なスペック
OS:Android 4.4(KitKat)ZenUIを採用
ディスプレイ:5インチ(1280 × 720)IPS液晶
筐体サイズ:146.2 x 72.8 x 8.3mm 質量は142g
RAM:2GB
ROM:16GB or 32GB(MicroSD 64GBまで対応)
カメラ:背面800万画素、前面200万画素
カラバリ:レッド、ブラック、ホワイト、ゴールド
Source:ASUS Zenfone Shop


85: SIM無しさん 2014/11/08(土) 09:23:27.59 ID:I/C4+0Wj.net
届いたよ、黒32GB。
3万でこれなら、満足



125: SIM無しさん 2014/11/08(土) 11:50:10.39 ID:FfNFXxwD.net
とどいたー。たしかにこれは背面カバー開けるの苦労するわ。
側面下側のほうに爪入れる隙間があるから、そこからやると綺麗に簡単にいけるね。



126: SIM無しさん 2014/11/08(土) 11:57:53.93 ID:ElTm8rNz.net
届いたー!501CG 8gだけど
一番気になってたグローブタッチはバイク用レザーグローブだと強めに接触させないと反応しない あと画面がちょっと暗い、晴天時使えるか不安



127: SIM無しさん 2014/11/08(土) 12:01:17.53 ID:wRcJM4cz.net
画面が暗いって言ってるひとは明るさ自動調整切ってないだろ



148: SIM無しさん 2014/11/08(土) 13:25:34.44 ID:FfNFXxwD.net
zenfone5、アップデートかけたらなぜかGoogle Play開発者サービスがすごい勢いで落ちる。
なぜだ・・・



150: SIM無しさん 2014/11/08(土) 13:41:17.22 ID:Mb+VnOU9.net
>>148
漏れもアップデートしたら使い物にならなくなったので初期化中



156: SIM無しさん 2014/11/08(土) 14:29:07.86 ID:FjB1k6iF.net
wifi接続は成功したけど、その後、Google Play開発者サービスが停止して
wifi接続が切れて、スキャンも出来なくなった。
それからモバイルネットワークで勢い良く同期が始まった。
.システム更新をダウンロードして、インストールしたところだけど、
wifiがonにならず。スキャンも出来ず。



168: SIM無しさん 2014/11/08(土) 15:48:39.88 ID:FjB1k6iF.net
>>156
セットアップのとき、googleにログインしたら、wifiが死ぬようだ。
現在は、docomoにも繋がるしwifiも繋がって、動作も非常に良好だけど、
googleログオンは怖くて出来ない。



172: SIM無しさん 2014/11/08(土) 16:17:27.88 ID:FjB1k6iF.net
>>168
電話サポートに確認したところ。

初期設定時、wifi設定、googleログオン,asus設定をスキップさせ完了した後、
手動で、wifi設定して、googleログオンの手順でよい。

初期設定に入るには、バックアップクリアで、全消去。

ボクのやり方では、wifi設定はするけど、googleログオン,asus設定スキップしたのちさせ完了した後
手動でgoogleログオンの手順で取りあえずうまくいっている。



167: SIM無しさん 2014/11/08(土) 15:48:25.53 ID:Lr3sDHF9.net
届いて設定まで完了した
今までのよりも、アンテナ感度とかすっごい。あと、ヌルサク。
今までのが何だったのかと。(個人の感想です。効能などは実際と異なる場合があります)
ただ、開けるのは苦労しますね。



27: SIM無しさん 2014/11/08(土) 10:46:31.26 ID:YpvE44ZK.net
ソフマップで買ってきた。
16Gの赤だけと普通に在庫あったわ。
アクセサリ類は入荷してないんだと。



30: SIM無しさん 2014/11/08(土) 10:57:16.56 ID:MmX97BDw.net
地元に展示品がないから買ってきた人、ちょっと教えて
端末情報のモデル番号とかビルド番号なんかはjとかjpとか日本用の識別文字がある?



31: SIM無しさん 2014/11/08(土) 11:04:59.71 ID:Jw/jyae9.net
ビルド -> KOT49H.JP



56: SIM無しさん 2014/11/08(土) 13:09:52.25 ID:YgSrowxV.net
札幌ヨド入荷しないんか



64: SIM無しさん 2014/11/08(土) 13:22:07.31 ID:53jLfLzu.net
>>56
ヨド札幌は1日遅れと思われます
ビック札幌で買いました



58: SIM無しさん 2014/11/08(土) 13:13:09.96 ID:riWPOgnY.net
このUIがけっこう使いやすいね
xperiaのUIより好きだな



63: SIM無しさん 2014/11/08(土) 13:20:52.74 ID:DSM5lvav.net
くそっ、爪が短すぎてカバーが開かねえ~



65: SIM無しさん 2014/11/08(土) 13:23:11.02 ID:zJECEbUn.net
壊すから気をつけろ
素直に大きめのドライバで軽く浮かせて
少し口が開いたら指をあてて、左右に動かすようにはがすんだ



68: SIM無しさん 2014/11/08(土) 13:26:38.01 ID:lc6La4r1.net
>>65
俺もマイナスドライバーできっかけを作った
舐めるように見るとわかる微細なキズまで気になる人はやめておいたほうがいいと思うけどね



69: SIM無しさん 2014/11/08(土) 13:27:54.23 ID:DSM5lvav.net
>>65
アドバイスサンクス
勢いよく開けたら外れたわw

しかし、本当に壊れそうなカバーだな
View Flip Cover届いたらもう一度やらなきゃならんのか…



75: SIM無しさん 2014/11/08(土) 13:35:25.62 ID:CV9c//RD.net
カバー開けが最初の難関か・・・禅はよこい



82: SIM無しさん 2014/11/08(土) 13:41:52.71 ID:JwGQ7OiP.net
ここの開け方を参考した
http://news.mynavi.jp/articles/2014/10/28/zenfone5/



83: SIM無しさん 2014/11/08(土) 13:46:50.12 ID:CV9c//RD.net
>>82
サンクス
>重要なのはカバーをまっすぐ引き剥がすことと、勢い良くという部分。

ほうほう、勢いよく引き剥がすんだな!それっ!
ボァキッ!
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

に気を付けてみんな



88: SIM無しさん 2014/11/08(土) 14:09:17.20 ID:seLfYk7T.net
>>83
壊れてもいいように替えのカバーが売っているのですよ
逆に言えば、替えのカバーを買って欲しいので壊れやすく作ってあるのかも



87: SIM無しさん 2014/11/08(土) 14:07:29.00 ID:z0TNyzfg.net
カバー開けなんて余裕でしょ
パカッパカッって感じで

ちょっと使った感想は良い
というか、普通
俺の使ってるアプリではxperia z1fと体感上まったく変わらない
wifiの感度はこっちの方が上
ただ持った感じがプラスチックでやっぱり安物だなと思う



120: SIM無しさん 2014/11/08(土) 16:26:16.95 ID:qj/IdBnK.net
交換可能な、かっこいい背面カバーって売っているの?
カーボン調とかいいな



127: SIM無しさん 2014/11/08(土) 16:44:18.98 ID:MmX97BDw.net



134: SIM無しさん 2014/11/08(土) 17:03:24.82 ID:JwGQ7OiP.net
ベンチ
no title

no title



100: SIM無しさん 2014/11/08(土) 15:35:12.66 ID:wg0oHb7k.net
ホットモック見てきた
質感も悪くない みんな言うようにレッドいいね
UIも良くできてるように見えるし
9月にxperia sp買ってなければ
間違いなくこれ買ってたわ



239: SIM無しさん 2014/11/08(土) 22:15:53.38 ID:JVvlpVlL.net
>>100
同じw
9月にXperiaSP買ってしまって少し後悔してる。
これ欲しかったw


引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1415408222/,http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1415370289/
スポンサードリンク