Programmer

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 17:56:16.98 ID:Nge/QVO/0.net
飯の時間まで分かる範囲で答えて行く



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 17:59:09.22 ID:1lQVENMV0.net
C言語はおk?


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:01:20.83 ID:Nge/QVO/0.net
>>2
どうだろう、見てみないと分からない。



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 17:59:24.01 ID:AW8+ojcX0.net
知り合いが俺プログラミングやってますアピールしてきてApple製品を事あるごとに馬鹿にしててかなりうざい どうすればいい?



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:01:20.83 ID:Nge/QVO/0.net
>>3
そういうやつに限って対したことない
君もプログラミングやって見返してやれ



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:00:13.55 ID:E/uqEYqT0.net
まじで教えてくれるのか?



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:03:48.55 ID:Nge/QVO/0.net
>>4
そこそこのしかも分かる範囲で答えて行く
ゆるくね



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:00:58.47 ID:OZOxVZ7h0.net
一番最初にプログラミング言語作ったやつってどうやって作ったの?



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:03:48.55 ID:Nge/QVO/0.net
>>6
0と1で命令を与えられるのでそれに対応させて人間にわかる言葉で命令を与えられるようにしたんじゃないかな



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:01:43.15 ID:iOz58Brd0.net
Objective-C使ってWIN上で開発するのって無理あるの?



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:04:35.43 ID:Nge/QVO/0.net
>>8
iPhoneアプリとかMac専用アプリだったらMacじゃないと開発できないよ



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:05:03.88 ID:nLEpPv120.net
processing.js
楽しいよ
ブラウザのcanvasタグで絵を描いて遊べる



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:05:59.33 ID:Nge/QVO/0.net
>>11
javascript版じゃないprocessingだったら使って色々したことある



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:06:59.48 ID:nLEpPv120.net
>>12
おもしろい言語だよね
OOPが身に付くし



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:10:08.07 ID:7UzaejFY0.net
Webサービスってどうやったら作れるの?無料がいい



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:13:18.55 ID:Nge/QVO/0.net
>>18
作るのは無料でできる
今はいろんな言語でWebアプリが作れる時代なので
フレームワーク辺りを使ったら楽に作れると思うよ



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:11:30.14 ID:XjqWCagA0.net
参考書片手にコンパイルまでできるようになりました
毎回コマンドプロンプトから実行するのが面倒なので実行ファイルを作成したいのですが
エグゼファイルはどうやれば利用できるのでしょうか
参考書で学んだのは.javaと.cです



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:17:27.88 ID:Nge/QVO/0.net
>>19
コマンドプロンプトから実行した方がいいでしょ
だったらexeというよりバッチファイルなんじゃないかな



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:18:30.49 ID:jdFVwN1I0.net
>>19
JavaならEclipse、CならVisual Studioをインストールします



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:20:28.30 ID:s+v6cmtk0.net
>>19
アイコンをダブルクリックしろ



CUIじゃなくてGUIを作りたいんだろ?
JavaならSwingというのがあるからggr



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:24:23.03 ID:XjqWCagA0.net
>>24 >>25 >>27
ありがとうございます
バッチファイルはシェルの要領で作れるみたいなのですぐにでも勉強できそうです
総合開発環境等の便利ツールはちょいとググってみます



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:00:37.63 ID:KVr/1uRO0.net
C++のtemplateの部分特殊化がよくわかりません



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:03:48.55 ID:Nge/QVO/0.net
>>5
C++わかんねえ ごめん



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:09:00.93 ID:jdFVwN1I0.net
>>5
template
Hoge {};


に対して、

template <>
Hoge
{};

のようにテンプレート引数を指定するのがテンプレートの特殊化
この時、特殊化するクラスが例えば、


template <>
Hoge
> {};

のようにテンプレート型であってもテンプレートの特殊化である事に変わりはない
ところで、これができるなら、


template
template<>
Hoge
> {};

みたいな事ができたっていいじゃん?
実際にはこれを、


template
Hoge
> {};

と書いて実現する
型テンプレートにしか使えないけどな



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:09:33.76 ID:do0ZiFuI0.net
>>5
文字通り部分的に特殊化できる


template < std::size_t N, class Ty, >
struct something {
void print { std::cout << "general" << std::endl; }
};

template < class Ty >
struct something < 0, Ty > {
void print { std::cout << "N == 0" << std::endl; }
};


テンプレートクラスのテンプレート引数は一番上の物が基本になって、
それ以降の部分特殊化ではテンプレート引数がふえようが減ろうが、テンプレート引数がなくなろう(完全特殊化)が関係ない



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:19:18.08 ID:KVr/1uRO0.net
thx
てっきり参照とかポインタ、関数にしか特殊化できないと思ってた(大抵の文献に載ってる例がそうだから)けど全然そんなことなかったんだね



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:35:25.56 ID:KVr/1uRO0.net
>>15
「型テンプレートにしか使えない」に関してだけど、関数テンプレートについては関数オーバーロードで対応できないんか?



33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:53:08.18 ID:jdFVwN1I0.net
>>29
必ずしもできるとは限らない
何故ならテンプレートパラメータには型だけが入るとは限らないから
それと、明示的にテンプレートパラメータを設定する場合もあるからな



41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 19:01:11.73 ID:KVr/1uRO0.net
>>33
なるほどたしかにそうだな



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:11:41.48 ID:do0ZiFuI0.net
型テンプレートにしか使えないとか甘い
可変長テンプレートと組み合わせて無限大の可能性に胸をときめかせることができるわ



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:13:46.47 ID:jdFVwN1I0.net
>>21
まあ、型テンプレートにさえ使えれば、実質関数にも変数にも使えるわけだからな



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:38:10.11 ID:tDL8kS+50.net
これから注目の言語は?



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:48:54.10 ID:Nge/QVO/0.net
>>30
関数型言語だろうなScalaとか



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:50:34.68 ID:G4tWgAi70.net
>>31
関数型って知能系や言語系でしか使われてないイメージだけど汎用性あるの?



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:56:40.54 ID:Nge/QVO/0.net
>>32
安全性が高いのでものすごく今話題になっている言語
関数型の考え方を取り込んでる言語も増えてきたしね



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:53:33.46 ID:D6doceUg0.net
設計書もなければソースコメントもないソース読ませるのやめてください!
死んでしまいます



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:56:40.54 ID:Nge/QVO/0.net
>>34
読んだら死ぬ



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:55:55.73 ID:f/UK7a8t0.net
イテレータって何?



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:56:28.71 ID:jdFVwN1I0.net
>>35
複数のデータを順に指してゆくもの全般



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 18:58:51.85 ID:Nge/QVO/0.net
>>35
もう既に答えてくれた人がいるが
繰り返しで配列の値を一つ一つ取り出したりできる



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 19:00:38.55 ID:jdFVwN1I0.net
>>39
配列とは限らんな
連結リストだったり、木だったりする場合もあるが、とにかくデータの集合



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 19:17:30.10 ID:Nge/QVO/0.net
>>40
そりゃそうだ
初心者に分かりやすいように配列と言ったまで



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 19:03:35.03 ID:Wpe+pKII0.net
JavaのIteratorとSetの違い



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 19:05:13.27 ID:jdFVwN1I0.net
>>42
全く別物じゃねーか



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 19:17:30.10 ID:Nge/QVO/0.net
>>42
どちらもインターフェースで
Setは重複しないオブジェクトの集合
Iteratorは前述



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/08(土) 19:20:48.86 ID:Nge/QVO/0.net
んじゃあ飯なので


引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415436976/
スポンサードリンク