appleceo

1: Hi everyone! ★ 2014/10/31(金) 00:43:47.38 ID:???.net
米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)のティム・クック最高経営責任者(CEO)は、ブルームバーグ・ビジネスウィークへの寄稿で、自らが同性愛者であることを告白した。 同氏は「わたしは同性愛者であることを誇りに思っている」と表明した。
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0IJ1TG20141030



4: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 00:45:07.12 ID:lKWAu7AE.net
これを機にハムの監督も認めるか



11: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 00:53:37.87 ID:w6eF7Yo5.net
知ってた



8: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 00:49:46.14 ID:8RU9A+LK.net
確かに自由だが社会に出てくるな



9: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 00:51:36.16 ID:gfbEYpcS.net
 
金持ちは、変わり者が多いな…

満たされすぎるのも、ロクなもんじゃない。




10: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 00:51:58.41 ID:Ltl0pcM8.net
どうも向うではゲイである事を大っぴらにして開き直ることが
防御策の一つではあるらしい



17: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 01:01:14.80 ID:ove7kHch.net
>>10
防衛本能ってやつだろ
自分の癖を肯定し大っぴらにすることでプライドを保つ
生物として欠陥品であることのどこにこいつは誇りを感じるのかしらんがw



12: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 00:55:18.12 ID:J8y6Oqg3.net
アッー!プル



14: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 00:57:28.83 ID:J8y6Oqg3.net
そういや昔のロゴマークのレインボーカラーってゲイのシンボルだもんな



20: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 01:08:48.03 ID:MZooP3Dg.net
てぃむ☆ぽっぽ



21: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 01:08:50.97 ID:eAJBrg47.net
前から噂はあったな。



23: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 01:11:31.82 ID:STice/FD.net
インテリ層に多いのはなぜなんだろうね



25: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 01:25:00.78 ID:3JBdSSyB.net
>>23
女とまともに喋れない気の弱いのは上層に多いからね
下層ってほとんどが平気で女をナンパするし
女が苦手と思ってるうちに、変態に掘られて調教されて
男に依存するんだろw



26: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 01:27:11.56 ID:Ry95WnNv.net
インテリが多いように思うのは
インテリが自発的にカミングアウトするからだよ

底辺のゲイオッサンとかゴロゴロしとる
逆はあまり見たことないな



27: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 01:32:30.27 ID:zyla/Zuv.net
げーっ
まじキショ!
上がアホやから勝てないんじゃ!



31: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 01:38:29.45 ID:WiYoU9Yr.net
>>27
勝ちまくってますがw



32: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 01:40:58.24 ID:fdo1cVTj.net
別に誇りに思わなくてもいいと思うけど。



36: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 01:49:04.41 ID:k+W5cEjI.net
     ∧∧   コイヤァァァァ!!
     (д´* )
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)



44: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 02:04:16.81 ID:YX2Bdoci.net
すぐにCEO交代しろ



46: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 02:06:13.75 ID:yZmSqaNU.net
ゲイ思想の元に作られたApple製品が世界を支配していると言う事はゲイが世界を支配している状況と言っても過言では無い



47: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 02:13:59.34 ID:NKqDpZRw.net
日本企業も後れを取るな!

先ずはBLラノベを読め。ヒントはそこに…は載ってないがな。



49: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 02:23:31.62 ID:q5DWlcs3.net
だから最近のアップルは落ち目なの?



50: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 02:25:11.67 ID:yZmSqaNU.net
あれ?そういえば数年前にも同じ事言ってなかったっけ



58: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 03:34:26.27 ID:kn4v4ehG.net
ジョブズが知っていたら、コイツを後継者にしただろうか。



59: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 03:48:11.64 ID:FDtcpG64.net
これを宣言してしまえば美人秘書ならぬ美男秘書を堂々と募集できるな。
ガチムチ好きかもしれんが…



64: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 04:33:33.20 ID:E96bEckF.net
んなこたぁどーでもいいから
リコールすべきものは
ちゃんとリコールしろよ!



65: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 04:45:45.21 ID:45PGHnFo.net
別に誇りにも卑下にも当たらん、どっちでもええわ



69: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 06:45:08.12 ID:pP/IijZV.net
何でこんな大昔のニュースというか周知の事実を今更?

誰でも知ってるだろ



76: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 07:31:05.92 ID:Rn9DVMfv.net
>>69
公にしてなかったっけ? してたよね?
きちんと自分の言葉で文書にしてなかったんかな。
いずれにせよ今さらだけど。

地位や実力のある人は隠す必要ないんよね。
普通であること以外に価値のない人間がフォビアになる。



70: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 06:52:01.62 ID:Y3eEYCyx.net
ひょっとして、平凡すぎな人格なので、少数派であることをネタに独自性を出したり
注目されようとしてるのか? 単にマヂなのか?

別にいいけど、公表しなくてもいいんじゃねぇか? いくらアメリカのシャッチョウさんでも。



75: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 07:26:51.88 ID:LNxS6vdE.net
アップル製品マニアを見るたびにゲイだと思うようにする



80: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 07:43:10.98 ID:b9jrFXw7.net
どうでもいい



82: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 07:52:30.01 ID:JORi6OlG.net
昔既に言ってたきがするが…



89: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 08:15:13.98 ID:gyO4TfHj.net
ジョブズと、掘り、掘られ、あえぎあったんだろな



91: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 08:26:03.01 ID:IcPLe/Xk.net
ビルゲイツってまともな常識人だっとんだな。。



93: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 08:27:01.02 ID:NT8fRzIk.net
なんでもいいけどカリスマ性ないよね
ゲイであってもオネエ系の面白さがないし



107: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 08:58:47.41 ID:I27DxQTP.net
 
キリスト教圏って大変なんだな
 
日本じゃ割りと、どうでもいいw
 
それより業績



118: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 09:22:09.97 ID:0hbaS2d0.net
>>107
日本は割とどうでもいいのが多い。ゲイも過剰に権利を主張しないから。

ゲイに寛容なのは日本やタイくらいだよな。仏教国だからだろうか?



117: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 09:20:30.23 ID:axgShXDe.net
わざわざ誇りに思うと言ってしまうあたりが、実は劣等感の裏返しなんだよなあ



54: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 03:03:13.26 ID:LIFbG+1W.net
ジョブズには打ち明けたのだろうか?黙っていたのだろうか


引用元 https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1414683827/
スポンサードリンク