シャープ、世界初8K液晶テレビ「AQUOS 8K LC-70X500」を発売へ。価格は100万円前後(8K放送対応受信機は別)
-
- カテゴリ:
- ニュース
-
- カテゴリ:
- PCハード
-
- カテゴリ:
- PCハード
-
- カテゴリ:
- PCハード
-
- カテゴリ:
- PCハード
-
- カテゴリ:
- ニュース
-
- カテゴリ:
- ニュース
-
- カテゴリ:
- ニュース
-
- カテゴリ:
- ニュース
-
- カテゴリ:
- ニュース

0Comments
DELL、31.5インチ8Kモニタ「UP3218K」を日本でも発売。価格は498,800円+税

シャープ、HDR対応の70インチ・8Kモニタ「LV-70002」を6月30日に発売。価格は800万円

DELL、世界初の31.5インチ・8Kモニタ「UltraSharp 32 8K Monitor UP3218K」を発売。価格は4,999.99ドル

Dell、世界初の32インチ8Kモニタ「UltraSharp 32 Ultra HD 8K Monitor UP3218K」を発表。価格は4,999ドル(約58万円)

鴻海・シャープ、2018年に8Kテレビを発売

ソニー、2020年をめどに8K対応テレビの販売を開始

続きを読む
ソニーは2020年をめどに、フルハイビジョンの約16倍の解像度を持つ8Kの映像に対応したテレビを発売する。東京五輪・パラリンピックなどスポーツの大型イベントが相次ぐため、パブリックビューイングなどで8Kの需要が盛り上がるとみて、商品化に向けた開発を急ぐ。高精細の高級機種の投入で収益向上を実現する。
ソニーでテレビ事業を担当する高木一郎執行役EVPが1日、「8Kのテレビを発売する方向で検討している」と明らかにした。「高画質などを追求する研究開発費は今後増やすことはあっても減らすことはない」と新製品開発に力を入れる方針も強調した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01IIV_R00C16A8TI1000/
日テレ、「デジテク2016」で8K画質の「笑点」を上映

今後始まる4K/8Kの無料放送は「録画禁止」か。NexTV-Fが発表した規定が大きな波紋

4K・8Kテレビの買い時はいつなのか

続きを読む
【4K、8Kテレビとは何か】
映像の解像度を表す形式のことで、画面のきめ細やかさを左右する。4Kは現行のフルハイビジョン(2K)の4倍、8Kは16倍高画質といわれる。
シャープの担当者によると、「8Kテレビは実物と見比べたときに違いが分からないほど高精細。85インチ(縦の長さは1060ミリ)の巨大サイズを購入した場合、テレビから70数センチの距離から見ても光の点が見えないレベル」だという。
【4Kテレビですら値段が高いし、本当に普及するのか】
2012年から本格的に売り出された4K対応テレビ。当初は値段も高かったが、今年4月の平均単価は1年前より4割下がり、初めて20万円を割り込んだため、普及速度は増している。「画質のキレイさが実感できる50インチ以上の大画面モデルでは、4Kが当たり前になりつつあります」(安蔵氏)
一部抜粋:http://www.news-postseven.com/archives/20151011_356444.html