続きを読む
総務省は、ドローンで撮影した映像・画像をインターネット上に公開する際の注意について、総務省のホームページに掲載した。
映像や画像に、人物が写っている場合、写っている人物から同意を得ないままにインターネット上に公開することで、その人物のプライバシーや肖像権を侵害する危険があるのだ。そこで総務省は、ドローンで撮影した映像・画像を公開する際には、写っている人物のプライバシーや肖像権、さらには個人情報の保護に配慮しなければならないと呼びかけている。
続きはソースで
http://nge.jp/2015/05/06/post-103886
総務省、温泉や更衣室を写してしまう「うっかりドローン」について注意喚起。撮影した動画・画像を公開する時は注意
-
- カテゴリ:
- ガジェット
-
- カテゴリ:
- VIP
-
- カテゴリ:
- VIP
-
- カテゴリ:
- VIP
- タグ :
- ドローン
- タグ :
- ドローン
-
- カテゴリ:
- ニュース

3Comments
Hubsan X4 HDっていうカメラ付きドローン買った

手のひらサイズのクアッドコプター届いた!!

ドローンを使って新しくビジネスでも始めようと思うんだけど何かいい案ない??

【動画】ブラジルでドローンを使った宣伝方法が怖すぎると話題!

続きを読む
今なにかと話題になっているドローンをブラジルのアパレルブランドが、面白い宣伝方法として活用しており話題になっている。その活用方法はドローンに軽量マネキンをぶら下げ服を着せてオフィス街を飛ばしたのだ。 街中では当然注目を浴び話題になっている。服には値札も書かれておりウィンドウショッピングならすスカイショッピング感覚。
Camisaria Colomboというアパレルブランドによるこのそらの宣伝方法は注目を浴び成功したようだ。日本では悪いイメージしか無いドローンだが、このように面白い使い方も出来るドローンである。
今回のドローンの宣伝模様はYouTubeで見ることができる。
http://gogotsu.com/archives/7071
公園でドローン飛ばして遊んでたら通報されたwwwwwww

ドローン購入が登録制になるかも。 いまのうちに買っとけ急げ急げ急げ

続きを読む
ドローン購入、登録制に 官邸周辺の飛行制限 ─ 航空法改正を検討
政府は23日、小型の無人飛行機(ドローン)を航空法の対象とし、購入時に名前や住所を登録させる検討に入った。首相官邸などの重要施設周辺には飛行制限を設ける。早ければ今国会での法改正をめざす。国土交通省や警察庁など関係省庁の局長級による連絡会議の初会合を24日に開き、首相官邸主導で規制強化に乗り出す。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS23H5R_T20C15A4MM8000/
ドローン世界最大手のDJI社が最新のドローン「「PHANTOM3 (ファントム3)」を日本で発表。←このタイミングなんなの

続きを読む
「ドローン」と呼ばれる無人の小型空撮機の世界最大手・DJI社が21日、都内で新製品「PHANTOM3 (ファントム3)」をお披露目した。
最も安いもので13万9800円。すでに世界で4万台、日本で4千台の先行予約が入っており、国内では5月中旬から店頭やネットで一般販売される。
DJIは三井住友海上火災保険と提携し、ファントム3を買ったユーザーが1年間、対人・対物の保険に無償で入れる制度を付けた。落下事故で人に被害を与えた場合には、最大1億円の保険が支払われる。空撮など業務に使うユーザーに限られるが、世界初の取り組みという。
DJIは中国企業で、これまで100万台以上のドローンを出荷。世界最大手のメーカーに急成長した。
http://www.asahi.com/articles/ASH4P6FMMH4PUEHF01J.html
ドローンが普及したらテロし放題でやばくね?


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 17:54:47.092 ID:k7OxpZS/a.net
自爆テロし放題じゃん
防ぐ方法あんの?
防ぐ方法あんの?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 17:55:43.954 ID:d/V/YGCO0.net
別に今だってし放題では
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/22(水) 17:57:52.615 ID:k7OxpZS/a.net
>>2
自爆テロは誰かテロリスト1人死ぬけど
ドローンは死なずに複数個同時にどこでも爆破できるんだぞ
怖すぎ
自爆テロは誰かテロリスト1人死ぬけど
ドローンは死なずに複数個同時にどこでも爆破できるんだぞ
怖すぎ
続きを読む
首相官邸屋上に落ちた「ドローン」から放射線検出。ドローン規制もありそう・・・

続きを読む
22日午前10時半ごろ、東京都千代田区永田町の首相官邸の屋上ヘリポートで、小型の無人飛行機「ドローン」があるのを、官邸職員が発見した。警視庁麹町署は、ドローンが墜落した可能性があるとみて捜査を始めた。ドローンには、小型カメラや発煙筒のようなものが積まれていたことから、何者かが意図的に侵入させた疑いもあるとみて調べている。
警視庁によると、発見されたドローンは1機。直径約50センチで、プロペラが4枚ついたヘリコプター型だった。カメラや発煙筒のほかペットボトルのような容器も積まれており、危険がないか確認を急いでいる。
これまでに、官邸関係者が侵入や墜落の様子を目撃したとの情報はない。けが人や、建物の破損なども確認されていない。安倍晋三首相は外遊中で官邸にはいなかった。
ドローンは各分野で活用が進んでいるが、フランスでは昨年以降、大統領府周辺などで不審な飛行が確認され、今年1月には米国のホワイトハウスで墜落し、テロへの悪用など警備面での懸念が強まっていた。
http://www.sankei.com/affairs/news/150422/afr1504220016-n1.html