理想ちゃんねる

当ブログは2ちゃんねるから「ライフハック術」「雑学」「ITニュース」「ガジェットネタ」などをまとめています。

スポンサードリンク

ガラホ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無し 2022/03/31(木) 18:38:51.12 ID:rt87yn4R0
今日auショップへ行ってきてF001っていう3Gガラケーから
京セラのかんたんケータイライトKYF43に機種変してきたで!
4Gガラホや!
a1f2df93
続きを読む
スポンサードリンク

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 名無し 2021/08/02(月) 11:12:45.26 ID:+0OnXgUB0
au、耐久性に優れたG'zOne20周年記念モデル「G'zOne TYPE-XX」とシンプルデザイン「GRATINA KYF42」の4G LTEケータイ2機種を発売
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/08/02/5295.html
「G'zOne TYPE-XX」スペシャルサイト
https://www.au.com/pr/gzone/
SnapCrab_NoName_2021-8-2_11-38-41_No-00
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
SnapCrab_NoName_2019-11-26_17-27-12_No-00
1: 名無し 2019/11/24(日) 22:14:41.629 ID:h6nFdQoD0
全然まともな機種なくて機種変できなくて困ってる・・・

簡単ケータイ
見た目だけのクソデザインケータイ
丈夫だけど無駄に分厚くて重いケータイ

の3択ってひどくない?

簡単ケータイみたいなのもシンプルな普通のデザインならいいけど
無駄にボタンでかくて普通に使いづらい・・・
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title
KDDI(au)が2月24日に発売したタフネスケータイ「TORQUE X01 KYF33」(京セラ製)のレビュー・評判まとめ。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
au03
KDDI(au)は1月11日、新製品・新サービス発表会「au 発表会 2017 Spring」を開催し、Androidスマートフォン「AQUOS SERIE mini SHV38」や「rafre ラフレ KYV40」、タフネスケータイ「TORQUE X01」などを発表しました。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
g01
KDDI(au)は1月12日、au 2016年春モデルの新型Android搭載フィーチャーフォン(ガラホ)「GRATINA 4G」を発表しました。
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
d00
ソフトバンクは10月8日、ソフトバンク新商品発表会「2015Winter - 2016Spring Collection」にて、Android搭載の京セラ製のフィーチャーフォン「DIGNOケータイ 502KC」を2016年3月中旬に発売すると発表しました。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
a02
ソフトバンクは10月8日、ソフトバンク新商品発表会「2015Winter - 2016Spring Collection」にて、Android搭載のシャープ製フィーチャーフォン「AQUOSケータイ 504SH」を発表しました。発売時期はソフトバンクモデルが11月下旬、ワイモバイルモデルが12月中旬です。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
20150513-00045654-roupeiro-000-7-view
 スマートフォン(スマホ)の基本ソフト(OS)を使いながら、従来型携帯電話(ケータイ)と同じように使える新型端末「ガラホ」。このガラホの販売を6月に開始したNTTドコモだが、期待していたケータイユーザーの移行は一部だけにとどまり、店頭では苦戦している現状のようだ。ケータイそのものの生産が中止に追い込まれる可能性が高まる中で、移行を促したい携帯電話会社(キャリア)と使い続けたいユーザーとの綱引きはまだまだ続きそうだ。

続き:http://www.nikkei.com/article/DGXMZO90799970R20C15A8000000/
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
SnapCrab_NoName_2015-7-11_10-28-35_No-00
 KDDI(au)は10日、従来型携帯電話の形状でスマートフォンの一部機能を持つ「ガラホ」の料金を値下げしたと発表した。従来は5940円(データ通信量2ギガバイト)からとしていた月額料金を1941円(同10メガバイト)からとした。データ量を200分の1に減らし、料金を大幅に引き下げた。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201507/2015071000388

月々1,798円からご利用いただける「AQUOS K SHF31」向け新料金プランの提供開始について
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20150710-01.html
続きを読む

このページのトップヘ