1: 名無し 2023/06/06(火) 17:40:17.79 ID:2ndqujhy00606
なぜ?
3: 名無し 2023/06/06(火) 17:40:33.70 ID:2ndqujhy00606
割とガチで
2: 名無し 2023/06/06(火) 17:40:31.40 ID:KlVRjWdGa0606
高い
5: 名無し 2023/06/06(火) 17:40:44.27 ID:2ndqujhy00606
21世紀最大の謎やろ
6: 名無し 2023/06/06(火) 17:41:04.93 ID:4A7SH5/T00606
まともなゲームがない
7: 名無し 2023/06/06(火) 17:41:18.91 ID:RBHftgt300606
準備が大変
8: 名無し 2023/06/06(火) 17:41:30.30 ID:F0GNvLJ800606
酔う
9: 名無し 2023/06/06(火) 17:41:35.13 ID:aLXLkF0kp0606
入手性の悪さ
コンテンツが一回やったら飽きるのばっかり
コンテンツが一回やったら飽きるのばっかり
10: 名無し 2023/06/06(火) 17:41:38.19 ID:Uf9TVttf00606
買おうとしたけど転売で買えなくてPCVR買ったらどうでもよくなった
PS5も全く同じ流れや
PS5も全く同じ流れや
11: 名無し 2023/06/06(火) 17:42:01.40 ID:HznFUR0P00606
VRって最初は楽しいけどすぐ慣れる
慣れたら楽しさより煩雑さが勝つ
慣れたら楽しさより煩雑さが勝つ
13: 名無し 2023/06/06(火) 17:42:21.01 ID:dFKGwpS200606
ゲーセンみたいなところで友達とワイワイやるにはいいけど自宅で一人でVRゲーって多分つまんないからじゃない?
15: 名無し 2023/06/06(火) 17:43:00.77 ID:sxPz//i/00606
やっぱゴーグルはあかんわ
せめてメガネぐらい手軽じゃないと
せめてメガネぐらい手軽じゃないと
16: 名無し 2023/06/06(火) 17:43:13.34 ID:jJXFijIYa0606
発売2年くらいは楽しめたぞ
いつのまにかソフト出なくて死んでた
いつのまにかソフト出なくて死んでた
17: 名無し 2023/06/06(火) 17:43:17.98 ID:HOh2YDuzM0606
2が出てたことすら知らん
19: 名無し 2023/06/06(火) 17:43:33.32 ID:xqXGnx/H00606
ビートセイバーにmod入れられないの気付いてPC版買い直したわ
結局oculus riftも箱にしまってあるんだけど
結局oculus riftも箱にしまってあるんだけど
24: 名無し 2023/06/06(火) 17:44:22.59 ID:Vt495AQj00606
ソフト少なすぎ
25: 名無し 2023/06/06(火) 17:44:25.36 ID:oEEskAmmd0606
3Dテレビと同じや
体験してみりゃ凄いのわかる!とか言ってもその体験するまでの敷居が高いと流行らん
体験してみりゃ凄いのわかる!とか言ってもその体験するまでの敷居が高いと流行らん
26: 名無し 2023/06/06(火) 17:44:51.72 ID:xqXGnx/H00606
>>25
体験しても言う程すごくない定期
体験しても言う程すごくない定期
28: 名無し 2023/06/06(火) 17:45:34.77 ID:ZbChq3BZd0606
だって着けてる姿がみっともないんやもん
29: 名無し 2023/06/06(火) 17:46:00.31 ID:6W12kmoW00606
いつまで経っても「VRってすげぇ!!めっちゃ見渡せる!」っていうソフトしか出なかったな
30: 名無し 2023/06/06(火) 17:46:08.71 ID:SDrnkGZia0606
half life alyxを出さないから
32: 名無し 2023/06/06(火) 17:46:34.24 ID:jultzU7Ga0606
ゲームの進化の方向性としてはええと思うから解像度と酔いと配線何とかしてくれ
33: 名無し 2023/06/06(火) 17:46:43.17 ID:+iAL2ZOW00606
ハードだけ作って放置
38: 名無し 2023/06/06(火) 17:47:21.43 ID:YB5ipEyT00606
VRあってもbeatsaberとエースコンバットくらいしかやりたいもんないし
やるとしたらサーベルとかフライトスティックも買わな雰囲気でんし
かといってそこまで金かけてやりたいかと言われればそうでもないサーベル振り回すには狭いし
やるとしたらサーベルとかフライトスティックも買わな雰囲気でんし
かといってそこまで金かけてやりたいかと言われればそうでもないサーベル振り回すには狭いし
41: 名無し 2023/06/06(火) 17:47:37.27 ID:Cl4xVobqd0606
バイオ以外にソフトが思い浮かばない
44: 名無し 2023/06/06(火) 17:47:49.89 ID:WYZOlkp9M0606
エrバレーVRとかサマレみたいなエロ路線を自主規制で潰したせいで完全に買う価値のないゴミになってしまったから
45: 名無し 2023/06/06(火) 17:48:12.58 ID:x66fXA+QM0606
VRでPUBGとのバトロワ系があったら面白そう
47: 名無し 2023/06/06(火) 17:48:45.09 ID:CgkOCzVP00606
VR機器が流行らない<->コンテンツが充実しない
この二つの間を永遠に行ったり来たりする負のスパイラルから抜け出せそうにないよな
この二つの間を永遠に行ったり来たりする負のスパイラルから抜け出せそうにないよな
60: 名無し 2023/06/06(火) 17:50:46.56 ID:ZKzfoaHY00606
いうほどVRゲームやりてえぇぇ!!ってならんやろ
63: 名無し 2023/06/06(火) 17:51:00.03 ID:MJpYf3zUa0606
首凝るやろ
70: 名無し 2023/06/06(火) 17:52:28.49 ID:LW+Kzl9Xd0606
だってゲームはじっと座ったり寝転がってやりたいやん
頭の動きに注文つけられるのは面倒すぎるんよ
頭の動きに注文つけられるのは面倒すぎるんよ
73: 名無し 2023/06/06(火) 17:52:51.75 ID:ixPs5XNNa0606
高い
PS5別売り
あんまり遊べるゲームがない
これだけやろ
PS5同梱で8万やったらバカ売れよ
PS5別売り
あんまり遊べるゲームがない
これだけやろ
PS5同梱で8万やったらバカ売れよ
77: 名無し 2023/06/06(火) 17:53:39.95 ID:koX5OgugM0606
ソフトがないならそれは漬物石と変わらんねん
80: 名無し 2023/06/06(火) 17:54:01.35 ID:j4hIk9orM0606
ホグワーツとかで出来たらなあ
97: 名無し 2023/06/06(火) 17:56:51.20 ID:t4lfe4uJ00606
買う予定ないけどいつか買ったらフロムのデラシネだけはプレイしたい
102: 名無し 2023/06/06(火) 17:58:08.69 ID:CPdYXJgP00606
ゲームによるのだろうけど吐き気がやばかった
車酔い弱い人には厳しい
車酔い弱い人には厳しい
105: 名無し 2023/06/06(火) 17:58:16.82 ID:96nHz7K4r0606
114: 名無し 2023/06/06(火) 17:59:27.98 ID:Zfhg6XQzr0606
>>105
PSVR買わずにQuest 2買ったやつ多いよな
PSVR買わずにQuest 2買ったやつ多いよな
109: 名無し 2023/06/06(火) 17:58:54.34 ID:gr9ES6sy00606
AVならどれが1番いいの?
PSVR2はみれないんよね?
PSVR2はみれないんよね?
112: 名無し 2023/06/06(火) 17:59:17.39 ID:47wacSC000606
>>109
Quest2でええやろ
やっと値下げしたし
Quest2でええやろ
やっと値下げしたし
115: 名無し 2023/06/06(火) 17:59:48.98 ID:gr9ES6sy00606
>>112
なんぼや
なんぼや
121: 名無し 2023/06/06(火) 18:00:49.98 ID:47wacSC000606
>>115
47000円くらいになったはず
ひょっとしたらまだもうちょっと日数経ってからかも
47000円くらいになったはず
ひょっとしたらまだもうちょっと日数経ってからかも
116: 名無し 2023/06/06(火) 18:00:03.67 ID:NCEWJDSFr0606
>>109
Quest 2よ
PCに繋げればコイカツもできるで
Quest 2よ
PCに繋げればコイカツもできるで
111: 名無し 2023/06/06(火) 17:59:12.45 ID:y3ETozIH00606
ナーブギアみたいなのっていつ出来るん?はよしてくれや
138: 名無し 2023/06/06(火) 18:04:02.23 ID:8HBzCYma00606
グローブつけてそれをコントローラーにするとかできんの?
あとそれこそホグワーツレガシーとかブレスオブザワイルドみたいなゲームが相性いいやろVRには
あとそれこそホグワーツレガシーとかブレスオブザワイルドみたいなゲームが相性いいやろVRには
152: 名無し 2023/06/06(火) 18:10:16.13 ID:Z17LNLS3a0606
PS homeを残しておけば成功してた
202: 名無し 2023/06/06(火) 18:31:12.12 ID:7IFujrzod0606
やっぱSONYじゃ世の中を変えるキッカケは作れないんや😔
Apple様が時代を作るんだよね😭
Apple様が時代を作るんだよね😭
205: 名無し 2023/06/06(火) 18:32:56.49 ID:NrZ1KG3g00606
>>202
VRとAR/MRじゃそもそもジャンルがちゃうやろ
VRとAR/MRじゃそもそもジャンルがちゃうやろ
183: 名無し 2023/06/06(火) 18:24:06.99 ID:poLKh+Dt00606
ゲームで一切酔ったことないワイでも酔うぐらいだからVRはマジでやばい
142: 名無し 2023/06/06(火) 18:05:20.88 ID:vtghVAc0d0606
VRでコックピット視点のロボゲー出せよ
【朗報】最強VRヘッドセット「Meta Quest 3」が発表されてVR元年がついに始まったな!
コメント
コメント一覧 (8)
機械の修理に実物に対し設計図や内部構造を表示するには便利かも
ideal2ch
が
しました
あれを毎回着脱するめんどくささがな
日常的に使うことを想定したデバイスで「めんどくさい」は最大のタブー
携帯電話だって誰も彼もが持つようになったのはポケットサイズになってからだろ
今でもショルダーバッグ型のままだったら誰も使わん
ideal2ch
が
しました
3D酔い・メガネ・首重いの超嫌いの俺はいらないけど。
ideal2ch
が
しました
ゲーム機なんだからゲームが全てなんだよ。
ideal2ch
が
しました
ベータとVHSもエロが決めて説が有るぐらいだ。
ideal2ch
が
しました
今の所、技術が必要十分を満たせていない
声とか首の動きとかはゲームにも日常使いにも向いていない
3DもVRも何度チャレンジしても流行らんな
そもそも根本的にアレなんじゃね
ideal2ch
が
しました
valve社製は安定感ある
VRのしくみ自体、解像度が高すぎてリアルタイム処理が弱い
実際VRゲーム作ってると可能性はすごくある分野だと感じるけど
世間的には興味すらないんだろうな
ideal2ch
が
しました
ideal2ch
が
しました
コメントする